試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
フルタイムワーママはいつ掃除してる? やらない選択で家事をラクに
そのとき私が自分の仕事について思ったこと
新しいことを始めるのってワクワクします
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
春休みと子供の発想力
どこで仕事をするか、なんの仕事をするか
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 今回…
木曜日なのに冷蔵庫がジリ貧で困りました。 最近、買い物もおサボリさん。 お総菜ばかり買ってるような気がする。 今日スーパ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 行っ…
キャンプへ行ってきました。なんだかんだ2年ぶりになってしまった・・・(^^;)しかも先の予定が立てにくい今テントサイトは取れず・・・今回はコテージに。県内に新しくできたキャンプ場。海ギリギリにテントサイトがあったり。従業員さんによると元は温泉の施設が近く
うちの高2の坊っちゃん足を引きずっております。 なぜ?なんで?どうした? これは事件性ありのやつっぽい。 さてさて取り調
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、朝の子どもの行動にヤキモキしていませんか?わたしは平日毎日してます(笑)子どもって、どうして、こう、もっと効率的に動かないんでしょうか?言っても聞かないしー・・・大変ですよね!こんばんわ、迷答座布団ブログ
こんにちは。 さとみです。 我が家の2歳児、果物が大好きです! 最近喜んで食べたのは、青森県産のブルーベリー。 一粒一粒がものすごく大きく、食べ応えもあります。 味も酸っぱさが殆どなく、子どもも気に入った様子。 ただ、まだまだ丸呑みや誤嚥の可能性がある年齢です。 半分に切ってあげたり、しっかり見守りながら食べてもらうようにすると安心ですね! 1番のお気に入りは、やっぱりバナナ! 「バナナは一日一本!!」と言いながら食べるバナナ! 最近は食べる事はもちろん、皮剥きにもハマっています! 絵本による影響もあるのでしょうかね! にほんブログ村
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、小学校の時の給食は良い思い出ですか?友達と笑い合ってふざけ合って、わたしは良い思い出しかありません。ですが、コロナ禍の給食の風景をご存じでしょうか?わたしは、愕然として絶句してしまいました。こんばんわ、迷
こんにちは。 さとみです。 我が家の2歳児、朝はパン派です! 今日は、最近のお気に入りのパンの中で、期間限定バージョンを見つけましたので、そちらを紹介します。 それがコチラ。 イオンさんで購入。 迷わず2個ゲット! 買いだめです。 明日の朝ごはんが楽しみ❤️ 大人が食べても美味しいかにぱん。 我が家の2歳児の、最近のお気に入りのパンの期間限定バージョンを紹介しました。 にほんブログ村
こんばんは。 さとみです。 月はじめ、 我が家の子ども用に 歯ブラシを補充しているものを いつも紹介しています。 今回は、 いつも行くイオンさんの プライベートブランド。 もちろんいつも通り 特別な感想などはないです。 いつも通り こんな種類の歯ブラシあるんだ〜 くらいに眺めていただければと思います。 お得なお値段でした。 プライベートブランドの製品って なんでこんなに安いんだろう。。。 以前、 2本入りの仕上げ磨き用ブラシを 購入した時は、 Combiさんの製品でした。 ブラシの部分が、歯科器具と同じ 15℃のななめネックが特徴的。 今回は、同じような製品で Pigeonさんの仕上げ磨き用ブ…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、父の日に何かしましたか?わたしは何もしませんでした(笑)そんなわたしの子ども達も父の日をすっかり忘れていたようです。こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です
こんにちは。 さとみです。 今日は梅雨らしい一日でした。 湿度も80%以上と常に高く、 いつ雨が降ってもおかしくない空模様が ずっと続く。。。 夕方、保育園のお迎えの時間に ものすごい霧に包まれます。 残念ながら、歩いてお迎えに行くことが 出来ませんでした。 一年に一度、 七月七日の夜に彦星と織姫が 天の川を渡って会う恋物語。 今年は濃い霧の遥か上空で 行われていることでしょう。 そして、 短冊に願いを込めて 笹竹に吊るす日でもあります。 それは、しっかりと 我が家の天井付近に吊らされました。 さて、願いは叶うでしょうか? 明日も全国的に梅雨空。 体調管理に気をつけて みなさんお過ごしください…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
息子と感覚過敏
【桜を見たいだけだったのに】だから何だよ?じゃなくて…朝から時間系列で予定を言っておいたのに!!
[34週早産児] 生後10カ月の成長と悩み
[2025年4月] 育児・介護休業法の改正で仕事と育児を両立しやすく
育児日記 1歳5か月 水遊び大好き いつもびちゃびちゃ
【今週のお弁当】お絵描きラクチン弁当(笑)6歳児姫は泣きながらでも頑張った空手の稽古
常識を疑ってみよう 答えは「からだの感じ」から 「過酷な育児」編
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
こんにちは。 さとみです。 先日2歳と6ヶ月を迎えた息子と、金曜日、初めて保育園から徒歩で帰ってきました! 大人の私が歩くと5分ほどの距離。 いつも行く近所の公園までの時間と同じくらいです。 危険な箇所がないか、確認しながら迎えに行きます。 小さい子どもにとって、初めて歩く場所は何があるかわからないですからね! 結構ママはドキドキしながら。。。 保育園に着き、歩いて帰ること伝えると不思議そうな顔。。。 駐車場に車がないので、歩いて帰るんだってことをやっと理解した様子。 そして保育園の敷地を出るともう、楽しそう! 途中、道端に咲く野花や、花壇のお花がいっぱい見えます! それを目掛けてドンドン歩き…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
こんにちは。 さとみです。 【1歳未満の乳児には与えないでください。】 この言葉、みなさんは見かけた事はありますか? 今は一般的な常識として、1歳未満の乳児には、蜂蜜は与えてはいけない。 と、されています。 なので市販の蜂蜜入りのお菓子などにも記載があります。 全てではありませんが。。。 今回コチラを購入。 やはりパッケージには【1歳未満の乳児には与えないでください。】の文言があります。 実は、私の住んでいる青森県は、蜂蜜の生産量は全国でも上位です。 りんご農家と平行して、養蜂をされている農家もいらっしゃると聞くと納得です。 ただ、今回はこのパッケージにひかれて買ってしまいました。 この顔にひ…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村また後程アップします。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子…
こんにちは。 さとみです。 先日2歳と6ヶ月を迎えたばかりの、我が家の男児。 まだまだいろいろ初めてのことが多くあり、今日も毎日を新鮮な気持ちで過ごしています。 今回は、ママと二人っきりで初めてのお買い物に出かけました。 病院へは、もう何度も二人っきりで行っていますが、お買い物は初めてです! 結構ママはドキドキでした!! 我が家では、お買い物に行ったとき、お店にある備え付けのカートに乗ってもらうようにしています。 ですが、今回二人でお買い物に行ったお店にはカートはありませんでした。 以前はあったはずだけどなぁ。。。 聞くと、コロナ感染予防対策として撤去したとの事。 抱っこができないママにとって…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 子ど…
皆さん、子育てしてますかー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは40代でひとり親(シンパパ)になり、手探り状態のほぼワンオペで2人の子育てを行っております。※詳しくはプロフィール
こんにちは。 さとみです。 乗り物のおもちゃが大好きな 我が家の2歳児。 こんなの最近セリアさんで発見しました。 3ピースのトミカパズル。3車種セット。もう1種類。同じく3車種セット。 みなさんのブログを見ていると やっぱり地方は入荷が遅いのかな? と感じる事があります。 あと、種類が少なかったり。 これもし全種類あったらスゴイですよね! 近所のセリアさんでは この2種類しかなかった。 でも、楽しそうに遊んでいます! 応援よろしくお願いします。 にほんブログ村
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 夏休…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 夏の…
今年、小学校に入って初プールが始まりました。 我が家の一人息子は、小学2年生です。 昨年は、せっかくの1年生だったにも関わらず、楽しそうな学校行事はほぼ全てがコロナのために中止になり、学校の授業内容も例年とは大幅に異なるものになりました。 今年も、まだまだコロナの感染予防対策で様々なことが変更されてはいますが、夏のプールの授業が6月末になり、始まることになりました。 小学校に入って、初めてのプール。 息子はすごく楽しみにしていました。 そして、授業前日。 プールを見学したり、着替えの場所や着替え方の練習をしたようです。 これで準備OK。明日からいよいよプール! 初めてのプール、親しか知らないひ…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!