試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
よくそんな長い時間勉強できるなぁと
図形が苦手な娘のために|小3の話
【小学生ママ】1年で音痴克服!!自宅でやった練習方法!
小学生と和式トイレ
春だからブログを変えます
勉強ができない子を探す方が難しい
ランドセルカバーの選び方に失敗|小2の話
『ルポ 学校がつまらない』を読んで思ったこと
小2女子✕本6冊|読まずに返却した本2冊
【小学生ママ】春休み中に、絶対に復習しておきたいこと!!ここでつまずいたらヤバイ。
小学2年生が描く女の子の絵|小2の話
通知表の評価|小2の話
『聖徳太子の成功法則』から学ぶ!自然の摂理に従う3つの原則
手作りスライムの捨て方を調べた結果|小2の話
小学校卒業式備忘録。親子の服装や迷惑な保護者の話。
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、保育園の登園はどうやってますか?わたしは毎日車で送っています。もちろん、親であるわたしが保育士さんに直接今日の子どもの状況を報告する意味も含めてです。やはり、保育士さんとは密に連絡を取らなければ子どもの状
こんにちは。 さとみです。 三連休最終日の昨日。 またお休み明けは保育園で水遊びがあるだろうと、使い捨ての紙パンツを買いに行きました。。。 行ったのですが、ありませんでした! 4軒ドラッグストアをまわっても、ありませんでした!! 雨なのでそれ以外のお買い物の予定はなかったのですが、もう、こうなったらちょっと遠出してでも探しに行きます! その後、 【バースデイ】でも、無い。 【トイザらス】でも、無い。。。 聞くと、この辺りの夏物のシーズンは先月で終わりだそうです! えっ? まだ、お盆前なのに!? トイザらスオンラインストアであれば、まだ取扱はありますよ♪ とのこと。。。 それだと家に配達されるの…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 アメ…
こんばんは。 さとみです。 月はじめ、 我が家の子ども用に 歯ブラシを補充しているものを いつも紹介しています。 先月あたりから、 保育園に持って行っている 歯ブラシの交換頻度が 1週間に一本になりました! 私たち大人より多い交換頻度です!! 何故でしょう??? 新年度から保育園でも 自分で歯磨きをするよう 時間を設けるようになり、 毎週 歯ブラシとコップを持って行ってます。 ですが、 今までは使用した形跡が あまり見られませんでした。。。 なので、交換頻度は1ヶ月に一本 新しい歯ブラシに 取り替えれば良いくらいでしたが。。。 保育園で使うものは お得なお値段のものを 買い揃えてみることにしま…
こんにちは。 さとみです。 少し前の事。。。 たくさんのひまわりの表紙の絵本を見て、ひまわり畑か〜ぁいいな〜ぁ。。。 なんて思いながら、何気なく、ひまわり畑と検索してみたら。。。。。 なんとなんと、あるんですね〜全国に、ひまわり畑が! その中に、青森県も名所としてあったのには驚きでした! 今年の夏はひまわり畑へ行ってみたいなぁ。。。 そうだ! お盆の帰省客で賑わう前に、行ってこよう! と、昨日思い立ち 今日行ってきました! 場所は【山の楽校】 駐車場に到着するとすぐ、黒板が見えます。 えっ!? ちょっと早かったね。 まあでも、見てってよ! と、山の楽校の動物達に励まされながら、足を進めます💧 …
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、オリンピック楽しんでますか?わたしは楽しんでます(笑)さらに、夏の風物詩甲子園も始まりますね!イベント目白押しで、テレビから離れられません!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meito
毎日毎日、暑い日が続いていますね!でも小さいお子さんがいるとそうも言ってられず、外へ遊びに行くことも多いかと思います。そんな時に我が家で重宝しているアイテムが空気入れ不要のビニールプールです。ママ一人でも気軽に準備&後片付けをすることが可能なので、お庭やベランダなどで気軽に水遊びをすることができておすすめです!
恐竜にドはまりしているお子さんから、ぼちぼち恐竜好きなお子さんまで、ぜひ見て欲しい恐竜映画をまとめました! 恐竜ドはまり組には実写のリアル映画、ぼちぼち組には感動のアニメ映画はいかがでしょう? ステイホームに準備しておきたい、オススメ映画DVDを一挙紹介していきます!
こんにちは。 さとみです。 先週末のこと。。。 保育園でも水遊びをする季節になったので、使い捨ての紙パンツを用意して下さいと言われていました。 今週は水遊びをするには、ちょっと暑すぎるんじゃないかなと心配していましたが、熱中症にならないようにしっかり対策をとって遊ばせているようで、安心しました。 我が家では、プールを用意できるようなスペースもない。。。 本当にありがたいことです。 実際子どもが、水遊びを行ったのは2回。 保育園から帰ってくる時に、水遊びどうだった? と、聞くと。。。 イヤだったの! と、衝撃的な返答!! 保育園の先生から後でこっそり聞くと、お水が掛かるのがイヤみたいでしたって。…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 先日…
「ベリーの暮らし」のベリーさんが紹介していた、練馬区のブルーベリー狩り。 実は、私の実家は練馬区にありまして。が、大人になって区外に住むようになってからは、練馬区の情報はほとんど把握しておらず。ベリーさんの記事で初めて知った次第です。 母が実家の近くの特養に入所したのですが。 バス停から特養に行く道すがら、農地らしき場所に「ブルーベリー摘み取り園」の看板が。そのときは春先だったので、何が植わっているかパッと見はわからない状態でしたが、「あ、これが例のブルーベリー狩りか」と思い出しました。 そこは私が通った小学校からも近く、友達と遊ぶ時よく通った場所。こんなところにブルーベリー園なんてあったっけ…
こんにちは。 さとみです。 現在の室温計の湿度70%。 ジメッとしています。。。 私の住んでいる地域では、『やませ』と呼ばれる偏東風が吹きます。 冷たく湿った東よりの風のこと。 そのため、夏でも気候は穏やか。。。 なはずなのですが、連日の真夏日。 この時間になっても30℃近くあるので、最近は夜になると湿度が高く、不快です。 でも、このやませのおかげで、やませの影響を受けにくい根菜類の栽培が盛んになったようです。。。 さて、今回も、プランター菜園ど素人の私が、全て100円ショップで揃える事ができるプランター菜園セットでの成長日記をお伝えします。 育てているのは、【にんじん】 前回8日目、木曜日 …
コロナ禍での子連れお出かけには気を使いますよね。そこで、筆者が行ったことのある屋外を中心とした愛知のオススメお出かけスポットをピックアップしました! 次の週末のお出かけの参考にしてください。
こんにちは。 さとみです。 今日も真夏日でした!が、 先程、Yahooのピンポイント天気を見ると、30℃まで達していなかった様子。。。 おかしいなぁ? 車の車外温度計は34℃を叩き出していたし、昨日より体感温度も絶対に高かったのに。。。 よく釣りに行くパパに聞くと、気象庁の天気予報が良く当たるとの事。。。 釣り師には天気は大切ですからね。 ただ、Yahooの週間天気予報は当たっているんですよね。 謎です。。。 ところで、、、 エアコンがない我が賃貸宅、今も室内は30℃です💧 もう、寝室の窓を開けっぱなしで寝るしかないですね。 最近は必ず夕方家の外で、蚊取線香を使用します。 そのせいか、今年はま…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、子育てってつらいですよね自分を犠牲にして常に子供に寄り添わなければいけません子供の将来を考えると親である自分は何が正しいのか何が間違っているのか悩みが付きませんこんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている
こんにちは。連日オリンピックで盛り上がっている我が家です。柔道、卓球、野球…テレビ視聴が追いつきません!そんな中、ついに大阪では4度目の緊急事態宣言が出てしまいました。図書館、子育て支援施設など公共施設はいつ閉まるかわかりません。県を跨いだ移動の制限があ
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 1…
ヘルプミー!仏夫の大プレスマッサージの行方
赤ちゃん時代の記憶?ゆらゆらバスタイム~四コマバージョン~
ワンオペママの快眠ルーティン|コツは寝落ち?!
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
日本国内旅行を終えて感じたこと
休館直前のDIC川村記念美術館に行ってきました。
初めて自分から勉強してくれた!!
ワーキングマザーに最適な家事代行はシルバー人材!リアルな本音ブログ
フルタイムワーママはいつ掃除してる? やらない選択で家事をラクに
そのとき私が自分の仕事について思ったこと
新しいことを始めるのってワクワクします
1日の活力!甘えん坊ウインよ、ありがとう~4コマバージョン~
春休みと子供の発想力
どこで仕事をするか、なんの仕事をするか
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
こんにちは。 さとみです。 今日は、予報通りの良いお天気でした。 と、言い切りたいのですが、、、 あれっ? Yahooのピンポイント天気を見ると、30℃まで達していなかった様子。。。 おかしいなぁ?? 街中にある温度計は30℃越えだったし、車の車外温度計も30℃を越してたんだけどなぁ。。。 謎です。。。 保育園でも、水遊びをする季節になったので、使い捨ての紙パンツを用意して下さいと言われました。 普段の私、育児のことは、私の姉に指南していただくことが本当に多く、頼りにしています。 ですが、姉の子どもが小さかった頃はこんなの無かったようでした。。。 あと、こんなのも。 20年も前のことだもんなぁ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
皆さん、子育てしてますかー!皆さん、過去最多ですって!え?もちろん、メダルですよ(笑)いや、まだ決まったわけじゃないですけど、楽しみですねー!こんばんわ、迷答座布団ブログの運営をしている ざぶ(@meitou_zabuton)です。わたしは
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 昨日…
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!