試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
『アラコ刑事』IQGMイケガミ著
『はじめてのサイエンス たまご』
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
赤い絵本と青い絵本【読書メモ】
朗読と音楽で綴る〜文学と絵本散歩〜vol.10 記念公演〜いのち煌めく夏〜 ご案内です・・・
『おたすけこびと』絵本レビュー|絵で読むおしごと絵本!元保育士が魅力を語ります
『ゆうれいとすいか』くろだかおる著
【Youtube読み聞かせ動画】まいごになった うさぽん:ひまわりばたけで であった なかまたち 🌻
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
1歳10ヶ月 絵本 読み聞かせ 事情
1歳10ヶ月 今日の絵本
2025年5月読書まとめ(児童書・小説・漫画etc.)
『かないくん』谷川俊太郎著
『ちへいせんのみえるところ』長新太著
7月でボランティア活動を始めて21年になりました。子どもが好きという理由だけで始めたボランティア活動でしたが21年も続けていると理由も歳を取るごとに変わっていき子どもが好きということは変わりませんが子どもたちを守りたい、保育士さんたちを助けたいという気持ちにもなっていきました。最初の10年は、保育の補助がメインで、子どもたちと遊ぶ機会が多かったです。10年を過ぎて、色々な事件の影響もあったと思います。1日活動できたボランティア活動が半日になり裏方の作業が多くなり、子どもたちと触れ合う機会が減りました。子どもたちからも名前ではなく「おじさん」と呼ばれるようになり悲しくなった時期もありました。保育所の所長さんは数年で変わっていきます。何回か変わって、この状況を変えてくれた所長さんがいて子どもたちと触れ合う機会を増や...ボランティア日記
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。だいぶ前に届いていましたが、ZARAセール購入品。今回注文したのはこちら。 どうやら私はヘンリーネックが好きな様で、気づけば子どものTシャツはこのタイプが増殖中です(;^ω^)ポロシャツはミントグリーンのような色合いで次男が
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!