試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
少しずつ大きくなってます
【三つ子の魂百まで】性格は3歳までで決まるって本当?
スマホで使える、防犯と照明を兼ね備えたLED付ネットワークカメラ
【リクエスト】主要と奥方の子供組【友人のオリキャラ】
教師の体罰はOK
【妥協はしたくない人にぴったりの神レンズ!】ソニーFE 70-200mm F4 G OSS【レンズレビュー】
保育園時代がピーク!?娘のボヤキから考える才能磨き
キッズサンダル
毎月15日は怖いのか怖くないのか分からない話をする日
またWING
「何が食べたい?」
時間の感じ方
育児日記 1歳5か月 初めての保育園(初日、二日目)
育児日記 1歳5か月 桜が咲いて楽しい花見
育児日記 1歳5か月 保育園前日課題の振り返り
7月でボランティア活動を始めて21年になりました。子どもが好きという理由だけで始めたボランティア活動でしたが21年も続けていると理由も歳を取るごとに変わっていき子どもが好きということは変わりませんが子どもたちを守りたい、保育士さんたちを助けたいという気持ちにもなっていきました。最初の10年は、保育の補助がメインで、子どもたちと遊ぶ機会が多かったです。10年を過ぎて、色々な事件の影響もあったと思います。1日活動できたボランティア活動が半日になり裏方の作業が多くなり、子どもたちと触れ合う機会が減りました。子どもたちからも名前ではなく「おじさん」と呼ばれるようになり悲しくなった時期もありました。保育所の所長さんは数年で変わっていきます。何回か変わって、この状況を変えてくれた所長さんがいて子どもたちと触れ合う機会を増や...ボランティア日記
こんにちは。ご訪問ありがとうございます。だいぶ前に届いていましたが、ZARAセール購入品。今回注文したのはこちら。 どうやら私はヘンリーネックが好きな様で、気づけば子どものTシャツはこのタイプが増殖中です(;^ω^)ポロシャツはミントグリーンのような色合いで次男が
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!