【休み】後日大切な日なので休ませます【長男】
【熱】この時期に微熱は怖い【長男】
【山岡家】初めての山岡家【ラーメン】
【京都】そうだ京都、行こう【子ども達】
【子供の日】こんな日もあっていいかもしれません【こども】
【帰り道】あなたは子どもを信じていますか?【子ども】
【お泊まり】久々のお泊り会です【子ども達】
【イライラ】兄弟の深いつながり【長男】
【声変わり】大人の階段を登ったのか登らなかったのか【長男】
◆遅ればせながら 母の日プレゼントの話題を
こんなはずじゃなかった母の日
【まとめ】2025年 4月まとめ
【追い込み】数字の追い込みです【次男】
【散髪】散髪終わった後のマッサージ【次男】
2025年5月11日(日)母の日。初めて見る色の、カラフルな胡蝶蘭が届きました
すべての人は生きる価値があり、幸せを感じながら生きる力を持っています。でも、「常に幸せ」なんて人はいません。どうすれば、喜びを取り戻せるのか……あなたの毎日が、ご家庭が、子育てが、幸せに満ちたものになるヒントをお届けします。
ペッチャンママのブログへようこそ。 長女は2024年慶應義塾大(文系)を卒業。公認会計士二次試験に合格して2025年春から社会人デビュー。 次女は海外大学(文系)3年生。大学の寮に住んでいます。
個性豊かな3息子sとぽこたまるの日常生活をつづる ちなみにパートナーは逃走!? 一体この先どんなことが起きるのか??? 取り急ぎ自立のための作戦実行中 だれかのお役に立てるのであればお役に立ちたい!!!
毎月発信しています「子育て通信」は、乳幼児期から小学生までの子育てが中心のお話です。読者のママ、パパから、「思春期の子育ても知りたい」という声がありました。P…
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.驚
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.今
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.栗
許せないダンナのオタク活動② ダンナが欲しがっている新しいゲーム機
ダンナのオタク趣味のひとつは、プラモデルの製作や、怪獣やロボットのフィギャーのコレクションですが、その他にゲームのソフト、ハードのコレクションがあります。 ゲームは私は全く詳しくないのですが、ダンナは新しいゲーム機が出るとすぐに欲しくなって買うので、我が家には古くなって使わなくなったゲーム機から、ソフトまであります。 ゲーム機は、私はよくわからないのですが、X-Boxとか3-DSとか、Switchなどを持…
こんにちは 先日の5月上旬に、LINEで友だち登録している運送会社の公式アカウントから全く心当たりのない通知が届きました。 〇〇〇 〇〇(長女の名前)様からのお荷物をご指定の受け取り場所へお届け予定です。
大学留年→無職一年→再就職反抗期息子とのしくじりと再生の記録未来数秘カウンセラーみにのブログへようこそ★これまでの活動 ★鑑定メニュー&お申込み⭐︎ココナラ運…
思春期男子のママさん必見!親が〝恐怖の予言者〟にならないためにできること
皆さま、こんにちは!男の子を育てていると、どうしてもヒヤッとするような場面ありますよねたとえば、家の中でキャッチボール、ドッジボール外に出れば自転車の手放し…
子どもを信じたい!と願うほど不安がつよくなる?脳と心から読み解いてみよう!
皆さま、こんにちは!「どんなときでも子どもを信じてあげたい!」だけど…実際は〝明日は学校へ行くって言ったのに 朝になったら『やっぱ行かない』…って〟〝スマホ…
専門家でも迷う発達障がいと愛着障がいの違いと〝ママにできる3つのこと〟
皆さま、こんにちは! 「もしかしてうちの子、発達障がいかも?」 「先生に〝愛着の問題かも〟って 言われたけど…どういうこと?」 子育てしていると発達…
許せないダンナのオタク活動② ダンナが欲しがっている新しいゲーム機
ダンナのオタク趣味のひとつは、プラモデルの製作や、怪獣やロボットのフィギャーのコレクションですが、その他にゲームのソフト、ハードのコレクションがあります。 ゲームは私は全く詳しくないのですが、ダンナは新しいゲーム機が出るとすぐに欲しくなって買うので、我が家には古くなって使わなくなったゲーム機から、ソフトまであります。 ゲーム機は、私はよくわからないのですが、X-Boxとか3-DSとか、Switchなどを持…
ようこそ(*^▽^*)社会人6年目&大学院1年生の息子がいるアラフィフ〜アラカンの狭間にいる母が日常を自由気ままに描いているブログです。初めての方、こちらに兄弟のプロフィールがありますので、よかったら覗いてみてください。↓↓↓↓↓↓はじめに☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.栗
考えすぎママの思考整理トレーナー 親子関係・人間関係・あなたの人生全てうまくいく方法があります♡ 千葉県松戸市・ポジティブ心理学講師ヨダアヤです 給食着…
思春期男子のママさん必見!親が〝恐怖の予言者〟にならないためにできること
皆さま、こんにちは!男の子を育てていると、どうしてもヒヤッとするような場面ありますよねたとえば、家の中でキャッチボール、ドッジボール外に出れば自転車の手放し…
【ロシアバレエ留学】子どもが留学したいと言った時に親子で話し合っておきたいポイント
ようこそ! ここは【バレエママ】maruちゃんのお部屋です。 ロシアとバレエに興味がある人に向けて あったらいいな💡と思う情報を メンバーシップで発信しています! 是非 メンバーシップにも ご参加くださいね! お待ちしています。 また、 一般的なバレエ情報については 無料で公開していきますので そちらも合わせて お楽しみください😊 子どもにとっての人生の4年間(留学期間)という時間は、 どんな過ごし方をしたとしても 貴重な時間になると思います。 親としても子どもを1人の人間として尊重し、 むしろ尊敬する出来事にも 出くわすことがあるかもしれません。 意外と子どもは 逞
個性豊かな3息子sとぽこたまるの日常生活をつづる ちなみにパートナーは逃走!? 一体この先どんなことが起きるのか??? 取り急ぎ自立のための作戦実行中 だれかのお役に立てるのであればお役に立ちたい!!!
すべての人は生きる価値があり、幸せを感じながら生きる力を持っています。でも、「常に幸せ」なんて人はいません。どうすれば、喜びを取り戻せるのか……あなたの毎日が、ご家庭が、子育てが、幸せに満ちたものになるヒントをお届けします。
たぶん夫はグレーゾーン/薄グレー長男と空気読める次男との日々の愚痴。目指せ家庭平和!
未診断グレー夫、夫にそっくりな薄グレー長男、私に「普通」を気づかせてくれた次男の4人家族。日々の愚痴を吐き出してリアルでは少しは良い母&妻になるためのブログ。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)