英語絵本『Opposites』レビュー:かわいい粘土で楽しく「反対語」を学ぼう!
ユニコーンと馬の友情にほっこり!英語絵本『UNICORN and HORSE』
幼児向け英語絵本『Let’s Go Nuts!』でナッツや豆の名前を楽しく学ぼう!
幼児向け英語絵本『Water』で学ぶ、身近な英語と水のふしぎ
オッペンハイマー ハウスオブダビデ ビーストゲーム
幼児にもおすすめ!英語絵本「The Earth and I」地球と友達になる物語
クマとネズミの可愛い友情物語!英語絵本『A Bedtime for Bear』
息子と過ごす、何者でもない時間
ミスドのさくらもちっとドーナツ
友達って難しい?英語絵本「We Are (Not) Friends!」で楽しく学ぶ友情
DuoLingoで連続2,000日達成
指先を使う遊びが大流行中
寝かしつけにも!英語絵本「Milk and Cookies」の優しい世界で英語に触れる
aside from が「〜に加えて」と「〜を除いて」になるのはなぜですか?
ソフトな外国人を目標にした英語
【家族】娘とスキーデート✖︎2
【子育て】子育ては親育て👍なぜ子育てをするのか?考えてみる。
【教育】くわかぶ家の子育て(教育)について
【教育】食育からの親育て
【家族】長女の授業参観😊
知らないだけで、みんな試行錯誤していたのね。
【家族】映画ゴールデンカムイ観てきました👍
【家族】the北海道👍雪を楽しむ☃️場所@江別アースドリーム角山農場
【教育】「あ、それ知ってる!」が大事😊
娘の記録(居場所探し〜その後)
娘の記録(はじめて友達と勉強をする楽しさを知った娘。)
子供から学ぶ😊失敗を恥ずかしがらない姿勢
やる気スイッチは・・・ここにある!
英語教室の運営、子育ての経験がある方なので、信頼してお話できました。(個別相談のご感想)
学校へ行ってくれるよりも、何よりもうれしかったこと!
「恵まれているからこそ、苦しい…」やっと理解できた、長男の気持ち
自閉スペクトラム症(ASD)の長男は、非常に自己肯定感が低い。その理由のひとつが、「恵まれた環境」であったことが突然しっくりきたので、今日はそのことについて。…
それは去年の夏、恒例になりつつある上田慎一郎のお料理教室で、実食中に私がぽろっとこぼした一言から始まりました。 「これだったら、食べるのが難しくなった子も、…
【義母に学ぶ韓国家庭料理】絶品イカの甘辛炒めレシピ。チャーハンにアレンジも!
今回ご紹介するレシピは韓国の家庭料理、「イカの甘辛炒め」。韓国語で、オジンオポックム(오징어볶음)と言います 。(オジンオ=「イカ」、 ポックムは=「炒める」という意味)甘辛いタレと新鮮なイカと野菜を炒めるだけの簡単メニュー!ニンニクたっぷ...
毎年受けている英検。今年は3級にチャレンジしました。英検3級はどんな内容?3級は「中学卒業程度」、中学3年生修了レベルの問題とされています。基本的な短い話や文章を理解したり、自身の考えや感想を理由を含めて簡単に伝えることができることが求めら...
【未来地図】4/29(火)miraicafe あの方がゲスト! & スタッフ暁さんの電子書籍発!
不登校の道案内サイト未来地図スタッフのYAYOIです ソフトテニスが楽しくて仕方ない♪もうすぐ、ややオバフォーオバさん😊こどもたちと元氣にコートを走り回ってま…
松戸駅で見つけたかわいいお花。 昨日のおまつりご飯が今もお腹にズドーンときています。 コインランドリーのバイトをやめることについて自分なりに色々考…
不登校ママだからできる?! 私が作る「新しい働き方」をお伝えします!
子供が不登校になると、「仕事をやめた方がいい?」って悩むママってたくさんいる。私自身は、必ずしも辞める必要はないし、むしろ生きていくのにお金って大切だから、続…
4月なのに寒いですね…4月に冬のアウター着る気温。 先日のさくら祭りの2日目朝の風景。お祭りは楽しいけど大量のゴミがでるのでカラスも朝は大量… 不要なも…
【未来地図】4/29(火)miraicafe あの方がゲスト! & スタッフ暁さんの電子書籍発!
不登校の道案内サイト未来地図スタッフのYAYOIです ソフトテニスが楽しくて仕方ない♪もうすぐ、ややオバフォーオバさん😊こどもたちと元氣にコートを走り回ってま…
【義母に学ぶ韓国家庭料理】絶品イカの甘辛炒めレシピ。チャーハンにアレンジも!
今回ご紹介するレシピは韓国の家庭料理、「イカの甘辛炒め」。韓国語で、オジンオポックム(오징어볶음)と言います 。(オジンオ=「イカ」、 ポックムは=「炒める」という意味)甘辛いタレと新鮮なイカと野菜を炒めるだけの簡単メニュー!ニンニクたっぷ...
それは去年の夏、恒例になりつつある上田慎一郎のお料理教室で、実食中に私がぽろっとこぼした一言から始まりました。 「これだったら、食べるのが難しくなった子も、…
昨日は我が家でお泊り会♪夕飯はお刺身を漬けてご飯に好きなものをのせて漬け丼にしました お刺身は松戸駅の駅ビルアトレ2階のお魚屋さんがおいしいくて好き …
完全ワンオペで、二人の子育てをしているママです。育児がラクになる方法を発信しています。性格はおっちょこちょいのせっかち!よくドアに腕を挟みます。電車に頭を挟まれた事もあります。日々ラクに居きる方法を模索中。
節約しながらも、家族でお出かけを楽しみたい!という思いで、低コストで楽しめる子連れお出かけスポットを見つけ、ブログにて紹介してます!繊細な我が子の子育て(かんしゃく、登園拒否を乗り越え学んだこと)についても綴ってます。
ダウン症男児とHSP娘のおかあさんやってます。子どもの病歴を残すためにwordpressで綴っていましたが、別ブログに移して現在リライト作業と現在を綴る作業を同時に行っているため、いろんな時系列の記事が湧き出るブログとなってしまってます。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)