試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
保育園にお盆休みはあるの?お盆期間中保育園に預けるメリット・デメリット
【口コミ】子供の園のお泊りキャンプ用リュック。「トレックパック」買ってよかったです!
『友だちのこまったがわかる絵本』レビュー|小学校前に読んでおきたい“相手の気持ち”を知る1冊
【保育士・幼稚園の先生へ】今の働き方に悩んでいるあなたへ|経験を活かす転職先7選
【8月の保育まとめ】猛暑でも無理なく楽しく!室内あそび・製作・終戦の日の伝え方まで
★クレパスの皮を剥くw★
夏祭り・花火大会・盆踊りの季節…祭り疲れ、これが夏の現実だ!=≡ヘ(; iДi)ノ” 〜
セリアでお出かけウェットシートケース発見
初めてのお休みは溶連菌感染症
【5歳児の9月の月案】年長さんの成長を支える指導計画|運動会準備や秋の自然体験も!
保育園日記その⑫コップ卒業とトランポリン交代ルールにびっくりな週
【うさぎの日レポート①】幼児教育センターでの1日|3歳娘がワンツーマンで遊ぶ大切な時間
【保育園の運動会】目立つ服装で我が子を見つけよう!男の子女の子完璧スタイル!Tシャツ・短パン・靴下・靴・髪ゴム
幼子のご挨拶
【1000円ポッキリ】プールバッグ
今が一番楽しい時期 〜夏休み・隠岐の島紀行の準備〜
夏休みへのカウントダウン 〜カギを握る1週間〜
夏休みは絵の具で遊ぼう!気軽に絵手紙。
保育園にお盆休みはあるの?お盆期間中保育園に預けるメリット・デメリット
夏を意識したアクセサリーでテンションアゲアゲ♪
🌏大阪万博盆踊りギネス挑戦!練習クリア組は要チェック
人生初!のハムの飾り切りを見た子どもの一言
【2025年最新】川遊び・BBQ・キャンプの水難事故を完全防止!海より危険な川の真実と安全対策
今年の夏休みの自由研究は、生きもの観察に決まり!
🔧✨ 遊びながら「できた!」を育てる 木製知育おもちゃ《Dou BOOKツールボックス》 ✨🔧
子どもが満足してくれる夏休みにするための準備
購入ありがとうございます♪ 突起が長くて使いやすいアイロンビーズ透明Lプレートセット♪
購入ありがとうございます♪ seinatouchアイロンビーズ図案 恐竜♪
【夏休み前ラスト週】ズボラ主婦の「ゆるっとやること」「あえてやらないこと」
島根 ツキノワグマ目撃出没情報 [2025.7.8]
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
いよいよ4年生ということで、中学校見学会のチェックです! 各中学校のホームページを閲覧してみると、3月の時点ではまだ未定のところも多かったのですが、さすがに4月の中旬の今となると、ほとんどの学校が本年
今日は、お気に入りのこいのぼりのご紹介です。* トラコミュ こいのぼり(鯉幟) すっかり毎年恒例となっていますが、今年もご紹介します。ウチのこいのぼりは、『Madame MO マダムモー / KOINOBORI こいのぼり』です。マダムモー は、日本好きなフランスの女性2人組によ
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
春なのに雪がちらついたり、真冬の寒さに戻ったり。 暖かくなったかなと思いきや、週末週明けは再び雨とか・・・。 中々薄手のコートに切り替えられませんでしたね。 さて、最近よく買うH&Mのキッズ服。 4月15日まで20%オフのキャンペーンをやってますよ! 先日H&Mでお買い物をしましたが、細身の長男にはこちらの服が良く合います。 夏になるとずーっとスポーツ系ジャージですが、なぜかポロシャツだけは好んで着る長男。 もう少し子供の半そでTシャツなどを買おうかと思います。 楽天お買い物マラソン 今回は1週間あるのでゆっくりお買い物が出来ますね。 ここまで買い回りはこちら。 「日本のお金新札デザイン発表&楽天お買い物マラソン♪」 「名探偵コナン KODOMO時事ワード2019&楽天お買い物マラソン♪」 「ドラえもん学習漫画を購入&楽天お買い物マラソン買い回り♪」 「新学期の始まりで書類記入や学用品準備で大騒ぎ&楽天お買い物マラソン始まります。」 ⑧宅内クリーニング 流石にダウンやウールのコートをクリーニングに出していいだろうと、宅配クリーニングを注文しました。 10点出せるので、私と夫のコート&スーツでも出そうかな。 本日はここまで! ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
受験勉強であろうがそうでなかろうが、勉強を親が見る際に(程度の差はあれ)多少のバトルが勃発するのは、よくある話。 特に、思春期に差し掛かった子は、地雷ポイントも倍増でバトル頻度も高く修羅場になりがちで
整理収納アドバイザー takaです。『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎新年度が始まり、わが家の子供たちも入学・進級しました。長男は中…
さて今回は参戦してます楽天マラソン♪ひとまず何かと物入りな新一年生のスタートのために買い忘れていたもの。結構ありました(^^;)■ストレッチパンツ洋服が本当にない!のでとりあえずいつものストレッチパンツを買い足し。初登校の日がまさかの冷え込みの日で朝から
2024年を目途に刷新されるお札について、ニュースになりましたね。 1万円:渋沢栄一 5千円:津田梅子 1千円:北里柴三郎 どの方も有名な方・・・・と言っても、私「渋沢栄一」さん、よく知りません(+o+) なので、子供にも詳しく説明できず。 何か良い偉人伝みたいの無いかな~、と探したのですが、ありませんでした。 これから出版されるかしら・・・? 北里柴三郎さんは、わが家にある伝記ですでに子供もよく知っています。 この際、良い勉強になるから、津田梅子さんと合わせて何か良い本を探したいと思います。 なお、子供たち 「えー、野口英世がかっこよくて良かったのに~」 と申しておりました。 確かに、夏目漱石、の野口英世はかっこいいですね、笑。 にほんブログ村 楽天マラソン始まり♪ 4月の楽天お買い物マラソン、今回は結構走ってます。 ⑤長男のレインコート 小学生になり使うことも少ないのですが、それでも遠足などでは持ち物として必須アイテム。 気づいたら小さくなっていたので買い替えです。 ⑥名入れ鉛筆 そろそろストックがなくなってきたので。 1000円以上にするため、ちょっと早めだけど長男のコンパスも。 ⑦更に別のお店で名入れ鉛筆。 長女の鉛筆も。 赤青鉛筆も。 本日はここまで! ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング にほんブログ村 ではでは。
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
息子の中学校入学式と娘の幼稚園入園式が二日続いて無事に終わり 新しい生活がスタートしました!新しい環境に送り出し息子も娘も中学校や幼稚園の様子を楽しそうに話してくれるのを聞きながら母ちゃん、ひとまず一安心^^息子の中学校の制
タブレット教材といえば、長男がやってる「チャレンジタッチ」をはじめ、「スマイルゼミ」「Z会」など色々な種類が出てますよね。 7歳の発達凹凸っ娘は、お兄ちゃんがやってるチャレンジタッチに興味津々。いつも魅力的なDMが娘宛に送られてくるんですよね~頼んでないのに!
子供だけの外出時にキッズケータイを持たせている家庭は多いですよね。よく小学生が首からぶら下げている卵型のあれです。 うちの長男も小1になって習い事に一人で行かせるようになってから持たせるようになりました。
来月から年号が「令和」に変わりますが、さらにお札も一新されると財務省から発表がありました。 ニュースで知りびっくりしたものです。 昨日も、その話題でもちきり。 日本銀行券(紙幣)1万円、5千円および千
先日のドラえもん学習漫画に続き、こんな本を店頭で見つけたのでご紹介します。 「名探偵コナン KODOMO時事ワード2019」 名探偵コナンの時事ワードは、毎年その年版の物が出版されていますが、2019年度版になります。 2019年版では、話題になった北朝鮮問題や、新学習指導要領の事、AIの事などなど、子供に知ってほしいネタ満載です。 名探偵コナン、我が家の子供達も大好きで、TVに映画に漫画、いつも見ています。 机の上にポンと置いておくだけで、手に取る確率も高くなり、勉強ではなく楽しく学んで欲しい親には持って来いです。 安室さんも人気にあやかって、帯に入っていますね、笑。 おすすめ。 にほんブログ村 楽天マラソン始まり♪ 4月の楽天お買い物マラソン、始まっています。 ③楽天ブックスさん 学習漫画を読みつつ、他の本も欲しいとの次女のリクエスト。 最近水泳選手コースで通う回数を増やして、やる気満々です。 へんなものみっけ、第3巻です。 博物館の裏側で働く人たちのことが良くわかる本です。 ④ピエロさんのスキニージーンズ アンクル丈の裏起毛版を愛用していたので、春夏用に通常デニム版を。 今回はここまで! 欲しいなぁ、どうしようかなぁ、と思っているもの。 ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング ではでは。
3連チャンの旅行の後は両親が来たり花見をしたり・・・今回の春休みはあっという間でした。なんとか春休み恒例の映画ドラえもんの鑑賞も滑り込みセーフで済ませ(^^;)毎回笑うところだけサクラのように笑うのですが今回は感動するところで涙拭いてた6歳児の人間化(*゚▽
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
春から次男が小学校に上がって、学童保育に持っていくお弁当が2人分になりました。しろくま弁当箱は大・中・小の3個なので、しばらく大でひとり分、中・小でひとり分で使いまわそうかなぁ、と。
こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ お買い物はやっぱり楽天市場☆ みなさん、こんなものを買ってますよ~↓ 楽天買いまわりのオススメはコレ♪ ♪今日
本日は雨。 久しぶりに、リビング本棚の整理です。 学年・年齢に合わせて中身をたまに入れ替えていたら、懐かしい本をみつけて思わず読書タイムとなりました。 こころのふしぎなぜ?どうして?(続) [ 大野正
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
小6と小4の娘と、2017年4月に家族になったサビ猫ちゃんとの思い出や、自己流のお料理、冷凍食品使わないお弁当、美味しかったもの、記録させていただきます(^^)☆
【再掲】「過程」を見る力、信じる力を育てたい
【年長くん】もう弾ける!~でも・・・
【再掲】続ける・・・
【お母さま】練習してくれる工夫、頑張ります!
【小・中学生】夏休みのワークショップ~音楽のよろずやさん~
【2歳児さん】キンダーブリッツで七夕を・・・
3~6歳におすすめの習い事!選び方とヒント
チェロ覚書♪♪a教室退会
【ソルフェージュ】個別のカリキュラム~ある日のレッスン~
【卒業生】進路相談に来てくれました!
【再掲&追記】どこかの先生にお伝えしたいです!
【中・高生】夏休みのワンコイン・ワークショップ
【7月のシール】季節を楽しむ感性を
【御礼】6月にたくさんお読みいただいた記事
【番外編】休日
今日は朝から雨。1年生はランドセル初日から雨でかわいそうに…と思っていたら、会ったら思いの外(^-^)笑顔。楽しみ!ワクワク!という感じがあふれてました。子どもってすごい‼うちは関東なのですが、真冬並みの寒さになる天気予報。こちらは雪までは降らなそうですが、急
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
塾の問題を解きながら、敬語の学習にいそしむ長女。 夫と二人 「お目にかかる」 「お目にかける」 この二つの意味、使い方について、あーだこーだ討論していました。 私は両親が高齢で、幼少期よりよく見るテレビ番組が、"時代劇"というものがメイン。 そんな中で、敬語や尊敬語等は日常的に飛び交っていたからか?普通のこととして口から出てきますし、使い分けが出来ます。 これらを"勉強する"ってのは、どうだろう?と思いつつ、とっつきやすそうな学習漫画を買ってみました。 ドラえもんの学習シリーズの「ドラえもんの国語おもしろ攻略 敬語早わかり」です。 これで効果があるかどうかは分かりませんが、何気に暇なときに手に取って読んでみたら良いかなぁ、なんて。 結局読むのは、次女や長男ですが。 やっぱり一番は時代劇とか、、かなぁ? 時代劇くらい古いと、ちょっとこれまた違うかもしれないけど、笑。 にほんブログ村 楽天マラソン始まり♪ 4月の楽天お買い物マラソン、始まっています。 ①私の帽子 先日家族で公園で遊んだのですが、強い日差しにくらくら来てしまいました。 もうそんな季節ですね。 開始2時間のクーポンで50 %オフ! ②スマートリモコン 以前から欲しかった、家電をスマホやAIスピーカーで操作するための装置。 テレビやエアコン、電気をこれで操作してやろう、という算段です。 今回はここまで! ♪今日はコレをポチったよ♪ 楽天 ショッピング ではでは。
U介の幼稚園は今日が始業式。初めての進級。初めてのクラス替え。一番の仲良しだった子とは別のクラスになってしまいましたが、本人はとっても楽しそう。いい年中さんの一年になるといいな。幼稚園では先生とのやりとりに連絡帳を使います。うちはバス通ですが、毎日送り迎え
U介の幼稚園は今日が始業式。小学校は入学式でA子は自宅学習と言う名のお休み。夫が出社した後、少し時間が取れたので、幼稚園の帽子のゴムを直しました。A子のお下がりの帽子。夏以外は毎日のように被ります。何度も洗っていて、ゴムが伸びているのが衣替えをした冬頃から気
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
4月の学校が始まりました♪ 年度初めは、多くの書類記入や、提出物が多いですよね。 忘れないうちに、到着したものからどんどん記入&連絡帳入れに投入しています。 始まり当初は、子供たちも学校への持ち物が多いですね。 お道具箱に始まり、防災頭巾などかさばるものも多く、お弁当持ちの学童っ子長男は結構大変そう。 そんな中、今更 次女「そうだ、音楽バックが擦り切れちゃって穴が開いてるんだった」 と。 おいおい、そんなのは春休み中に言ってくれよ~。 適当なバックでいっか、と思っていたのですが、一番気難しい次女にはそれは通じず。 音楽バックとは別に、図工バックとして使っているこちらの商品と同じがいい!というので購入することにしました。 未だ4年生、あと3年は使いますからね(^^; このバッグ、長男も使っていますが、大きめサイズでお道具箱も入るし、丈夫で擦り切れません。 2000円弱と、さほど高くないのも魅力。 今回擦り切れたバッグは、どこぞでおまけでもらったバッグだったのですが、6年間使うのだから最初かれこれにすれば良かった~。 悩んでいる方にはおすすめ! 楽天マラソン始まり♪ 4月の楽天お買い物マラソン、本日20時開始です! 4月に入ると、学用品の必需が出てきますね。 ノートなどの文房具、お裁縫道具や習字道具などの専科用グッズ。 学校共同購入も良いですが、ネットで選ぶと色々選択肢が増えて、見ているだけでも楽しいです♪ 今回、長男が習字バッグとリコーダーを購入する年です。 長女、次女は今回はないので、なんだかつまらないな~。 小1の頃、絵の具セットを買うにあたって派手なドラゴンを欲しがった長男。 結果的に、夫の巧みな誘導で「落ち着いたドラゴン」になったわけですが、今回の習字道具はどんなカタログを持って帰ってくるのだろう? 私は本人が欲しいものを買えばよいと思うのですが、たとえピカチューでも、派手なドラゴンでも。 なんて事を考えられるのはとっても幸せです♪ ではでは。
昨日は大きな公園でお花見ピクニックしてきました 暖かかった♪ 一転・・・今朝は雨で寒かったーー(;_;) 小学校の登校班で、母と子の顔合わせ(自己紹介や決まり等説明)だったのですが、 朝早くて
ダイソーで娘にねだられてついつい買ってしまったのがこちら…うさ耳カチューシャ✨ダイソーのイースターグッズはうさぎやたまごの可愛いモチーフがたくさんでついつい衝動的に買いたくなってしまいます。女の子は特に要注意 (笑)
昨日は、統一地方選挙の投票日。 花と一緒に行ってきました。 数日前から気になっていた候補者のポスター。 候補者の中から選ぶんだよと、選挙について道々さらりと話すのですが、どこまで理解したかは…。それは
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
我が家で実践している、コサージュの収納方法をご紹介。引き出しの中でコサージュがケースごと潰れてしまった、という経験をお持ちの方は是非ご覧下さい。
散らからない部屋散らかってもきれいな部屋を目指して日々試行錯誤中の我が家。散らかるといえばやっぱ子供のものが大半だよね・・・(≡ω≡.)細かいおもちゃは玄関収納に入れて最近は散らばってるのはぬいぐるみとタブレット工作系のものがほとんどになりました。そんな我
_今日から子供たち、新生活の始まりです_娘は前回と同じクラスで繰り上がったので特に問題はないのですが 悩みの種は息子_まだ入学式を終えただけの状況なのに 「学校行きたくない…」 _ 新しいクラスに、新しい
いよいよ始業式。新しい教科書などを持って帰ります。皆様のご家庭では前年の教科書やノートの整理はすみましたか?新しい物が流入する前に今ある物の整理整頓を実施しました^^
いよいよ明日から小学校の新年度が始まります。何組で誰先生になるのかな。幼稚園では毎月、現金で集金があります。給食の牛乳や午前保育の日のジュースとイベント時のおやつ代など。毎月使うのがわかっているので、4月にまとめておろします。1ヶ月1,000円として12,000円、千
こんにちは😃 今日は府中市立交通遊園を紹介します。 www.city.fuchu.tokyo.jp 本物の乗り物 消防車 電車 機関車 遊園地によくある乗り物 ガソリン式ゴーカート 遊具 まとめ 本物の乗り物 消防車 消防車 中には入れませんが、遊園内に本物の消防車があります。 レバーやボタン 消防車横のレバーやボタンは触れます。 子供は喜びますよね!息子は大興奮でレバーをガチャガチャしたりホースを触ったりしていました。メーターを見ながら「今、何キロかな?」と言ってたけど車の運転席にあるメーターだと思ったのかな?笑 電車 電車 本物の電車もありました。これも中には入れません。でも息子は写真を撮…
ドラゴンボール、昔も今も人気アニメですよね。 アラフォーの私も、小学校の中学年頃から?(記憶が曖昧)夢中でTVを見たり、漫画を買ったりしたものです。 高学年になると、だれがドラゴンボール最新刊を先に買うか!?で競争したり。 子供が生まれて数年して、いまだにドラゴンボールが放映されているという事を知りました。 長子が女の子ってこともあり、ドラゴンボールを見る機会は無かったのでが、ここに来て長男から"観たい"という要望が。 小学校のお友達男子は結構見ているそうで、さっそく録画して見せました。 とたん、長男以外の長女・次女もハマりだし。 途中から見たので、登場人物関係が曖昧なため、毎回質問される 「ママこの人 (亀仙人)だれ?」 「ママ、悟天って強いの?」 「ピッコロって悪いんでしょ?」 に一挙にこたえるため、まずは映画ドラゴンボールを最初から観せています(;´∀`) Amazonプライム会員なら、ほぼ無料で観れます。 そんなわけで、私も久しぶりにドラゴンボールを観ていますが、やっぱり面白いですね~。 ログランヒットなのもわかります。 長女の絵、クオリティが高い・・ ピッコロ、ベジータを選ぶあたりが、私の趣味があっている。 まだまだ現在放映しているシーズンには届きませんが、しばらくはドラゴンボール熱は冷めなそうです。 ではでは。
低学年の頃より家庭学習でお世話になっているパズル道場。 一時期、四谷大塚の忙しさに中断されていましたが、最近になって今度は朝学習教材として活躍中。 「天才脳ドリル」の中級(小学全学年)を制覇したので、
この記事を読むのにかかる時間は、約1分です~ みんな そのまま それでいい ~兵庫県 川西市あつまれ❗️発達凸凹ちゃん 主宰 りょう育ママ ですランキングに参…
新しい学年はじめてのすてっぷ 姉の六年生卒業式に向けてバタバタした3月そして卒業式が終わると(^◇^;) 3人…
グアム家族4人分のマイルが貯まりました ポイントタウンを経由して 楽天のお買い物や外食モニター(半額になることも)やクレジットカード発行などで …
先日、春期講習の締めくくりである判定テストがありました。 4~6年生とオールでやるので、先生方も大変そう。 試験監督は見慣れない方だったとは花の話。 算・国はB・Cは共通。 社会と理科は全コース共通。
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます。登録して頂けると嬉しいです。↓ 土曜日は、私が学び中の<子育てコーチング>で「なるほど〜!」と思ったこと踏まえて子育てについてあれこれを書いています。 ちょっと知っておくだけでほんの少し誰かの気持ちが楽になれ
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!