試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
子供になんて声をかける?自転車の鍵を忘れてしまう
母子家庭 キラキラじゃない母の日その後泣いた訳
お葬式みたいな誕生日
救急外来に2歳娘と二人置き去りにされた話
実の親を人でなしの鬼だと思った話②
実の親を人でなしの鬼だと思った話
ついに手を出した!コストコカリフォルニア米
母子家庭【ご近所トラブル】 ⑦強烈すぎた隣人母!
泣く…【母子家庭】中1娘からの【母の日】プレゼント
母子家庭 キラキラじゃない母の日
JCが本当に行きたい旅行に行ってみた結果
自分が死亡したとき…保険金以外にもらえるお金【シングルマザーの遺族年金】
5時半起きでもどうしても食べたかった物
私、壊れてたんだ。毒親育ちの私がはじめて過去と向き合えた瞬間
激安!【母子家庭GW おでかけ⑥】早朝カラオケ
この記事を初めて読んで下さる方へ 私立K高校へ訪問 急遽、中学校での三者懇談から私立K高校へ。 突然の訪問にも関わらず、快く対応して下さるK高校へ感謝! 何故、いきなりの訪問になったかは、前回の記事です。 突然の訪問にも関わらず、対応して下さったのは、何と 副教頭先生です。 電話で内容を伝えていましたので、話はスムーズに進みます。 副教頭先生 2月に受験ってことは、エンパワメントスクールですか? どこ受けたん? 中学生J君 S高校です。 副教頭先生 S高校か!倍率高かったもんなー。 で、定時制に行きたいの? ここで、J君は定時制に行きたい理由を力説します。 副教頭先生 なるほどな!工業希望か? 中学生J君 いえ、どちらかと言うと、商業です。 副教頭先生 商業?だったら、うち(K高校)でいいやん。 うちも、商業的な授業はあるし、資格も取得可能やし、 何より、合格通知が来てるやろ? 悪い事は言わん!うちにしときー! 何とも!分かり易く、ストレートな言葉! 中学生J君 最初に払うお金が高いから、嫌です。 副教頭先生 確かに、私立やからなー、公立に比べたら高いな~ でもな、親なら払えるねん。お金は無くてもあるねん! なっ!お母さん!! ここでもJ君は、中学校と同じように、 副教頭先生とYさんに説得されます。 中学生J君 共学ですが、ほぼ男子でしょ?騒がしいのは嫌です。 イジメもあるでしょ? 副教頭先生 確かに、男の子が多いねん。 でもなー、君が思うほどのことはないぞ。 どちらかと言うと、君の様な子が多いねん。 一部やんちゃな子もあるでー。でもなー それは、どこの高校でも必ずおる! イジメも無いとは、言わん。でも、ここの先生は 放置はしない! J君の不安に対して、的確にこたえてくれる先生 中学生J君 近すぎるのも嫌です。小・中 と地域だったので
この記事を初めて読んで下さる方へ 前回の記事の続きになります。 前回の記事で、春休みになってもクラブのメンバーが 集まらず、このままでは、春大会に出場も難しい状態。 色々手を尽くしては居ますが、中々進まない状態に イライラしているJ君。 そして、今日もイライラモードの中練習へ 又もや、J君。K君。T君。の3人だけ・・・ 顧問の先生 今日も3人か?このままで春大会出る気あるんか? 高校生J君 オレは
この記事を初めて読んで下さる方へ 春休みになって、毎日クラブに力を入れているJ君。 4月の後半に、春大会もあります。 J君達の代になって、すぐに行われた秋大会! そこから約半年が過ぎましたが、秋大会が終わり 冬練になっても、参加メンバーはわずかです。 春休みに入っても、中々参加メンバーは増えません。 毎日、部員全員に全体ラインで声をかけます。 J君ライン 明日は、○時から練習です。 来れない人は理
この記事を初めて読んで下さる方へ マラソン大会の続きの記事です。 トイレにも行き、すっきりしたJ君は、教室に戻ります。 教室には、マラソン大会不参加のクラスメイトのみ! 不参加のクラスメイトから声をかけられます。 「やっぱり、Jが1位か~学年順位は?」 高校生J君 4位や 「やるな~~」 マラソンに参加してるクラスメイトが戻るまで J君は、Yさんにラインを! J君ライン マラソン終わったで~。あか
この記事を初めて読んで下さる方へ 中学校に入学してから、3年、あっと言う間に 中学校生活も終わりを迎えます。 入学当時はブレザーもぶかぶかで、 ズボンもかなりの、裾上げげだったのに・・ 卒業する頃には、ブレザーは袖も短くなり、ボタンも止まらず ズボンはぎりぎりまで丈を出したけど、短くなっています。 3年間で20cm以上も伸びたJ君。 体も、心も大きく成長しました。 卒業式当日 卒業式は、あいにくの雨、とても寒い日でした。 小学校の卒業式の様な演出は有りませんが、 人数も少ない為、1人ずつの卒業証書授与があります。 Yさん 卒業証書を授与される、息子の姿を 見ていると、3年間の色んな思い出が 浮かんできます。 外は、雨ですが在校生がアーチを作り 卒業生がアーチを通って出て来ます。 雨の中、嫌がる息子たちを捕まえての、写真タイム。 小学校の頃と同じように、保護者同士で協力し合い 何とか、写真を撮ります。 男の子には、ほんと苦労しますね。 中学校から、高校に行くときは、皆バラバラになります。 公立高校の合格発表は、卒業式の後なので、 まだ、この時点では結果が出てません。 仲の良い友達には、 「合格発表の日は、ラインするわ~。合格祈ってて~」 なんて、言われたり、校庭で別れを惜しむように じゃれてる子供たちを見ていると、 中3担任 お母さん、卒業おめでとうございます。 J君は色々あったけど、K高校で頑張って くれる事を願っています! Yさん 最後の最後まで、ご心配をおかけして すみませんでした。 もう、息子も私も、大丈夫です。 本当にお世話になりました。 ちょうど、近くに息子が来たので、担任と一緒に 写真を撮ります。 担任の先生も、飛び切りの笑顔で答えてくれました。 その後、一旦帰宅したJ君。 そしてクラスのほぼ全員での卒業式打ち上げへ! 夕食を一緒に食べ、花火をして、閉まってる中学へ・・・ 忍び込んで、校庭を走り回ったり・・・スマホで写真を撮ったりと・・ (もう、時効って事で・・・お話しします) Yさん
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年の3学期、今年もマラソン大会があります。 1、2年生は、3キロのタイムをはかります。 J君は2-1 担任は体育の先生です。 同じクラスに野球部は3人いますが、クラス順位は J君が安定の1位! 去年の学年順位は14位 今年の目標は、学年順位10位以内! 野球部顧問からは! 顧問の先生 Tは、1位を目指せ!(去年は、2位) Jは、8位以内を目指せ!(8位までが
この記事を初めて読んで下さる方へ 入学説明会 一般の公立高校の合格発表の日の午後 合格の子は公立の、不合格の子は私立の 入学説明会があります。 YさんとJ君は2月に受験だった為、心の整理をする 時間がありましたが、朝には合格発表を見に行き、 不合格だった子は、そのまま午後から私立へ切り替え・・ 何とも、残酷な流れです。 J君は、すっかりK高校への気持ちが向いているので、 中学生のJ君 何か、やっと入学準備が出来るな~ K高校は近いし、オカンは自転車嫌やろ? 歩いていくんやな? Yさん そうやで~さすがに、K高校なら 迷わず行けるわ~ 中学生のJ君 そうじゃないと、困るわ!どんな子がおるんやろ? あー、今日は併願者だけやんなー? Yさん 皆が、2月受験じゃないから、今日来る子達の中には、 今朝、公立高校が不合格だった子もいるんやから ヘラヘラしてたらあかんで~ 中学生のJ君 分かってるわ!取りあえず行こう! 今日は、入学説明会だけなので体育館で 入学の流れまでの説明を聞くだけです。 制服採寸 数日後、制服の採寸があります。 この日も、併願者のみの日で 順番に流れにそって、それぞれ採寸していきます。 まずは、ズボンの採寸 中学の制服のズボンの上から、そのままはきます。 さすがに、大きいのでは?と思いますが・・・ 業者の人「ズボンは大きめがいいから、これぐらいかな?」 中学生J君 大きすぎませんか? 業者の人「3年間ですよ!こんなものです。ウエストは ベルトでしめていれば、問題ないです。 太ももも、大きくなっていくしね。 運動部希望やろ?」 中学生J君 はい!そのつもりです! ブレザーの採寸 業者の人「身長は170ぐらいやな。じゃー180試着しよか?」 Yさん ちょっと大きくないでしょうか? 業者の人「男の子はまだ、背のびますよ! このぐらいじゃないと、途中で買い替えないでしょ?」 Yさん 中学の3年間で、20センチ伸びたので もう、そんなに伸びないのでは? 業者の人「伸びますって!運動部入る予定やろ?」
今回は、私が次女の妊娠中に見て、超絶感動した映画を紹介したいと思います。 信じるか信じないかはあなた次第! 映画『かみさまとのやくそく』とは ママのお腹の中にいたときや、それより...
この記事を初めて読んで下さる方へ 自衛隊に行きたいなど、日々驚かされるJ君ですが、 今回も、驚かされました! 高2の2学期!中間テストです。 2学期の中間・期末の内容を続けて一気に報告です! 昔から、J君は「短期集中型」です。 テスト1週間前からのみ、勉強モードに入ります。 中間や、期末などのテスト期間になると、クラブもお休み テスト1週間前なのに自主練をしている為、 夕方に帰宅しても、勉強タイム
この記事を初めて読んで下さる方へ 冬休みになっても、相変わらず真面目にクラブへ行くJ君。 そして、話題はやはり「自衛隊」 J君、T君、K君 この3人が集まると 必ず自衛隊の話をしています。 そんな様子を見ている顧問。 J君が、いつもの様に職員室へ行くと 顧問の先生 Jには、自衛隊は向いてないと思うで 高校生J君 ・・・・・。 顧問の先生 見学や、体験に行くのは、大事な事やから 止めへんけど、先生は
この記事を初めて読んで下さる方へ 文化祭も終わり、クラブは冬練に入ります。 冬練になると、主に走り込みになり、体力作り。 毎年ですが、参加メンバーも更に減っていきます。 2年生では、去年毎日練習に参加していたのは、 J君とT君のみでしたが、今年は副キャプテンになった K君もしっかり参加するようになりました。 M君と、Y君は・・・来たり来なかったり 5人組以外の2年生の2名は、ほぼ来ない状態です 幽
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生、ある日のパソコンの授業の出来事 J君は2年1組 同じクラスの野球部メンバーは ● すねるとメンドクサイ、Y君 ● どっちつかずで愚痴っぽい、M君 ● 自分を通す、J君 パソコンの教室はどこの席に座っても良いので 3人はかたまって座っています。 課題を入力していくのですが、手順は前に書いてあります。 それを見ながら出来る子は進めていく! 出来ない子は先生
この記事を初めて読んで下さる方へ 野球部の仲良し5人組は、高2になった頃 突然異常なルールが出来ています。 その時の記事はこちら~ 異常なルールに納得できないJ君は、従うことなく 自分を通しています。 一緒に居る時もあるし、他のクラスメイトといる時もあります。 そして、「トイレいこー」「ジュース買いにいこー」などの 誘いにも、自分が行きたくない時は、行きません。 J君が行きたい時は、特に誰を誘うわ
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生の文化祭! 野球部は、フランクフルト! ここ何年か、連続で売り上げ1位です。 高校生J君 オレの代だけ、1位じゃなかったら悔しいから 絶対に1位じゃないと!圧倒的1位を目指したい! 何だか、気合十分なJ君! 文化祭は、2年が中心となり出店する為、J君達は グループラインで、誰がどのポジションをやるか? 1年生もしっかり参加出来る様に、配置まで考えます。
この記事を初めて読んで下さる方へ 前回の記事で遂にタブレットでラインデビューが決まったYさん。 J君の力説と、携帯ショップの店員さんの提案で 新しくタブレットを持つことになったYさん。 夜になると親子でのラインの練習が始まります。 J君も約束通り、イライラを押し殺して?! ゆーっくりとYさんに付き合っています。 横に付いて、J君のスマホとYさんのタブレットを並べ ラインの練習がスタート! スライド
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君、最近はスマホの機種変更をしたい様子 理由は色々あり、説明をするのですがYさんには理解できず・・・ 取りあえず、携帯ショップへ 高校生J君 ついでに、オカンもスマホにしたら? Yさん 使いこなせへんから、ガラケーのままでいい! 高校生J君 ライン使えたら便利やでー Yさん メールでいい! 高校生J君 オカンの為だけに、メール使うの面倒やねん! J君
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生、楽しい修学旅行も終わり、又通常の生活に戻りました。 何時もの様に、クラブ前に職員室へ! 何だか顧問は、機嫌が悪そうな感じ?! 顧問の先生 お前らが、修学旅行でおらんかった時、1年が 1人しかおらんかったんで、3年が練習に付き合って くれたんやけど、練習中にバトミントンして 遊んどったぞ! 高校生J君 そうなんですか?(笑) 顧問の先生 練習する気が無い
この記事を初めて読んで下さる方へ 引き継ぎシート(サポートシート) 卒業式も終わり、後は高校入学を待つだけ! 高校の入学式までにやる事! ● 入学説明会 ● 制服採寸 ● 教科書購入 もう、気持ちは高校入学に向かっています。 そんな時、突然中学校の支援学級の先生から 電話がありました。 支援学級先生 お母さん、すみません。高校に提出するサポートシート (引き継ぎシート)の確認をすっかり忘れてまして・・ 申し訳ないんですが、至急お越しいただきたいのですが・・ Yさん 息子は、高校では支援は受けないし、 公表もしたくないと言ってますので、 提出しなくてもいいですよー 支援学級先生 そういう訳にはいかないんです・・ Yさん じゃー先生にお任せします。 支援学級先生 いえ、保護者の方の同意が必要なんです。 仕方なく、急遽中学校へ 支援学級も、中学からは籍を置いていただけなので サポートシートも簡単なものだと思っていましたが 思ってた以上に細かく書かれていた為、驚きました。 シート内容を確認して、このまま高校へ提出してよい場合は 同意にサインをします。 訂正する場合は、すぐに訂正をしてくれます。 Yさんは、この3年間で支援学級の懇談に参加したのは 中1の入学式前日と、中3の初めの進路相談懇談の 2回のみなので、無関心とも取れる保護者だったのに わざわざ、時間を取ってくれた中学側に、感謝する事はあっても 意見する事など無かった為、そのまま同意にサインをしました。 次に、支援学級の先生から、受験の事を聞かれます 何となく、この流れになるかな~と予想していたYさん。 ☆初めてのエンパワーメントスクールの受験 ☆発達障害の子が、味わった不合格の結果・・ 次の支援の子達の参考になるならば! そう思ったYさんは、保護者としての思いを全部話します。 親として、一番後悔してる事と、要望 例え、息子がエンパワメントスクールを強く望んだとしても、 エンパワメントスクールは2月受験! もしもの時もしっかり考えて、3月の一般公立受験の準備もするべきだった。 公立受験には、自己申告書が必要なので、自己申告書は
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君、何とか修学旅行の準備も整い Yさん 4泊5日か~長いな! 高校生J君 高校のホームページで速報(写真)が載るらしいから 毎晩、それみといたらいいやん 見かた教えたやろ?出来る? パソコンが苦手なYさんは、J君に教えてもらってたんです。 いざ、修学旅行へ出発! まずは、飛行機で北海道へ~ そこで3泊! 4日目に、飛行機でディズニーランドへ 閉国まで
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生!遂に修学旅行が近づいてきました! 修学旅行先は! 「北海道~東京ディズニーランドの4泊5日」 まずは、修学旅行の準備です。 2年生の保護者に対して、修学旅行についての 保護者集会もあり、その時に保護者にも 旅行スケジュールが配られました。 生徒用のスケジュールの方が、詳しく書かれているので それを見ながら持ち物を準備していきます。 中学の修学旅行と同じ
この記事を初めて読んで下さる方へ 前回の記事の続きになります。 フラフラになりながら、家に帰ってきたJ君を 支えて掛かりつけの病院へ行ったYさん。 ここの病院は、J君が子供の頃から見てもらっていますので 先生も、J君が野球部である事も知っています。 先生 「高熱やなーいつから?」 高校生J君 朝は、だるいぐらいで、昼ぐらいからしんどくて クラブ行ったら、吐いて・・もうだめでした。 先生 「え??野
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君。 クラブでもキャプテンになり、中々まとめられない 自分に、悩んでいる様子。 クラスでの、家族の絆ルールにも悩んでいます。 そして、2日に1回ぐらいのペースで 中学から一緒で、同じクラスで野球のM君から電話が・・ M君 クラブで顧問に怒られた事の愚痴・・ なんで、オレだけ・・グチグチ・・ 高校生J君 今日のは、お前が悪いやろ!そんな事で 文句言うな
この記事を初めて読んで下さる方へ 遂に秋大会の日が来ました! 試合時は、いつもキャプテンが全体ラインで 集合時間、集合場所、何時の電車に乗る!などの 連絡を流します。 今回からは、J君の役目になります まず、顧問から「現地に○時集合!」と伝えられ 逆算して、集合時間に間に合うように電車の時間を調べ、 ラインを流します。 今の子は、こーゆー調べ物は得意ですよね 試合当日、Yさんたちが現地に着くと 相
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君は、クラブ三昧の日々 3年生が引退し、1、2年のみになります。 夏休みも終わり、3年生もクラブに顔を出す事も 少なくなり、J君は新キャプテンとして、頑張っています。 秋大会の抽選会場にも、副キャプテンのK君と 一緒に行ってきました。 新メンバーとなり、ポジションも変更に! J君はキャッチャー K君はピッチャー K君も今までは、毎日練習に来てませんで
【小2】実力アップドリルの使い方を変えました【チャレンジ2年生】
【中1 次男】なぜ勉強するのかがしっかり的を得ていた
【文字をなぞる効果って?】子供の運筆力・集中力UP!「なぞり書き」で楽しく文字上達するコツ
ボーナス皮算用 2025ver.
小2浜学園公開学力テスト5月 テスト対策
4月の家庭学習状況(小2長女)
小4 sapix マンスリー出題予想
受験後記 153
【中1次男】新入生テスト結果と獲得報酬額
【中3長男】実力テスト結果と獲得報酬額
土日に固めて進める家庭学習
【小1】うちの子がチャレンジを続けられた理由【共働き】
【小1】10月〜3月 家庭学習のまとめ
ChatGPTの有料版を子供が活用中【学習サポートから遊びまで】
Fire HD 10 キッズプロとは
この記事を初めて読んで下さる方へ 夏大会も無事終わり、保護者はそれぞれ帰宅。 部員たちは、少しミーティングをしてから 制服に着替えて、一旦帰宅。 夕方には、又高校に集合して、道具の片付けがあります。 J君から電話があり、 高校生J君 皆で、昼ごはん食べてから、少し家に寄っていい? Yさん いつもの5人? 高校生J君 うん。お茶もよろしく~ Yさん 家が、高校の近くなので・・・ やっぱり来るか!(笑) 皆、J君の家のルールを分かってるので、 玄関で靴下を脱ぎ、足を拭いてから 洗面所へ直行し、手を洗ってから居間へ。 そして、汗臭いカッターシャツをYさんへ渡し、 全員分ファブリーズしてから、ベランダへ! 流れ作業の様な、スムーズさです! ここでの、5人の気になる話題は! ●まず、試合の前日の練習で、顧問を怒らせてしまった事! ●次の、キャプテンは誰なのか? Yさん 顧問を怒らせてしまって、反省してるのかな?と 思いきや!レギュラー外された!と 悔しがってる様子! 困ったもんです。 皆、今日の試合でレギュラー外された子が キャプテンを狙ってるのは知っているので、 「昨日、怒らせてしまって、レギュラーも外されたから キャプテンも外されるかもな・・。」 キャプテンを狙ってる子の発言にも、苦笑い・・ 何となく、皆が「誰やろな~?」と遠回しな 感じの流れの中、キャプテンを狙ってる子は 「Jやったらどうする?指名されたら引き受ける?」 高校生J君 え??そうなってみんと、わからんわ~ J君は、3年生や、OBからキャプテンの話が 出ていることを話しません。 そのうち決定する事ですが、どう決まっても 何かありそうな予感・・・ 居間でのんびりしてる5人ですが、そろそろ 高校へ行く時間なのに・・中々動きません。 Yさん 先生も、先輩も、もう行ってるかもよ? そろそろ、着替えて行きや! 4人はしゃべりながら、何とか準備 しかし、その中の1人は・・・マイペースすぎて 全く動こうとしない為、このままでは集合時間に 間に合わなくなるかも? そこで!Yさんの 喝!
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生のJ君。 ある日の練習前、いつもの様に職員室の 顧問の所へ。 顧問の先生 J、お前キャプテンやるんか?やらんのか? 高校生J君 え?オレは、この前退部騒動起こして、 迷惑かけてます。こんなオレがキャプテンなんて・・ 顧問の先生 そんなん気にせんでいいやん。どうするねん? 高校生J君 1度辞めると言ってるので、そんなオレがキャプテンするより 1年のTがキャプテンで、オレは副キャプテンで Tを支えた方が・・・ 顧問の先生 1年がキャプテンはおかしいやろ? 高校生J君 オレでいいんですか? 顧問の先生 やるんか?やりたくないんか?どっちや? 高校生J君 オレでもいいなら・・やりたいです!やります! 顧問の先生 そうか!で、副キャプテン 誰がいい?Jも考えとけよ! ここで又、J君は悩みます。 ★元々、2年5人は、退部騒動を起こしている。 ★でも、オレはキャプテンになる。 ★他の4人の仲で、共に真面目に練習に来てるのはT しかし、Tは、向いてない。 ★T以外の2年のメンバーは、来たり来なかったり その中では、Kかな? ★ここは、1年から出す?1年のTは? 真面目に練習に来てるし、あいつは、オレの次のキャプテンやろうし。 J君が、悩んで出した答えは! ※2年のK君と、1年のT君。(副キャプテンは2名制) 顧問の先生 2年から、2人でもいいねんで? 高校生J君 K以外は、ちょっと・・。Tは確かに真面目に練習に 来ていますけど、副キャプテンは、違う気がします。 1人は、1年から出しても、オレはいいと思ってます。 顧問の先生 Jの考えは分かった!少し考えるわ! やはり、J君は退部騒動の事を、ずっと気にしていました。 自分でいいのか?悩みながらも最後は心を決めたようです。 キャプテンをすると決めたJ君は ※退部騒ぎを起こしたにも関わらず、 自分にキャプテンを託してくれた 顧問の先生。 オレは絶対に顧問を裏切らない!
この記事を初めて読んで下さる方へ 高校2年生の夏休み 夏大会が終わり、3年生は事実上引退になりますが まだ、夏休み中なので、進路活動などで学校に来ることが 多く、ついでに顔を出してくれます。 野球部の連絡方法は、練習後のミーティングで 口頭で伝えますが、時には ※顧問からキャプテンに、ラインor電話 ⇓ ※キャプテンから部員全員にライン 夏大会までは、ライン連絡も3年生から届いていましたが、 夏大会以降は、正式なキャプテンが居ない為 顧問からの連絡は、J君に来るようになりました。 そして、J君はその内容を、クラブの全体ラインに 流しています。 誰が見ても、新キャプテンは、J君!って感じなのですが、 高校生J君 顧問の先生が、2年生の中でライン持ってるのが たまたま、オレだけやからやろー まだ、新キャプテンは発表されてないから 決まったわけじゃない! 3年生が居なくなり、1、2年生だけの練習になってから J君は良く3年生のU先輩にラインをしていました。 高校生J君 U先輩、明日練習来てくれますか? 先輩「どうしようかな・・?お前ら2年は夏大会の日の 片付けの時、態度悪かったしな・・」 夏大会後、J君の家でダラケタ時間を過ごして、 片付けの集合時間に間に合わなかった事を 先輩は怒っているようです。 高校生J君 そうですか・・・すみません。では、自分たちだけで 頑張ります。今まで、ありがとうございました。 もう助けてもらえないと感じたJ君でしたが、 先輩「まぁ、どうせ明日学校へ行くし、時間が合えば 行ってもいいけど、練習何時から?」 高校生J君 ありがとうございます!午後からです! U先輩も、野球部の事は気になるし、J君の事も 気にかけてくれているようです。 先輩、後輩でとても良い関係なのです! しかし、U先輩から良く言われてる事があります。 お前ら2年、特にこの5人は固まりすぎ! オレら3年はもう、引退やから、Jはこれから 1年に目を向けろ!たとえ、2年の同期から 何か言われても、オレがJの味方になるから 2年で固まりすぎるな!
この記事を初めて読んで下さる方へ いよいよ、夏大会です! 夏大会の前日の練習で、顧問を怒らせてしまった部員たち・・・ 試合前日と言うのに、ダラダラ・・・ いう事を聞かない部員がいたようです。 クラブから帰ってきたJ君は 高校生J君 明日、試合やのに今日の練習でダラダラしてるやつがおって 顧問もイライラしてるし、空気悪かったわー あんなんで、キャプテン狙ってるとかよーゆーわー ※ダラダラしてたのは、キャプテン狙ってる子みたいです Yさん 背番号は?打順は? 高校生J君 あ、背番号もらったでー。打順は明日、発表やって 3年は最後やから、出るやろけど、オレら2年は 退部騒動も起こしてるからなぁ・・今日も 顧問怒らせてるし、もしかしたらレギュラー外れるかもやで? Yさん まぁ、そうなったら仕方ないけど、でも退部騒動起こした 5人全員が外れると人数足りるん? 高校生J君 あーそうか!じゃ~誰かは出れるな! 相変わらず、退部騒動の件をずっと、気にしているJ君。 試合当日! 夏大会は、夏休み中に行われる為平日なので 残念ながら、おじーちゃんはお仕事! おばあちゃんとYさんの2人で見に行く事に! J君は、レギュラーなのか? J君は、レフトでレギュラー出場でした! 結局レギュラーを外れたのは、退部騒動の5人うち 密かにキャプテンを狙っている子と 退部騒動のきっかけになった、あまり練習に来ない子 この2人を除いて、1年生もレギュラー入りしていました。 やはり、顧問の先生はちゃんと見ておられたようですね! 3年生は、最後の試合だったので、保護者の方も 結構見に来ていました。 その中にU先輩のママもいて、帰り際に声をかけられました。 U先輩ママ 帰り道が、良くわからなくて・・良かったら 私も、一緒に帰っていい? Yさんは、心の中で「私も方向音痴だけど・・」と思いながら 一緒に帰る事に! U先輩ママ J君は、次のキャプテンとキャッチャーやんな? うちの子がゆってたよ~ Yさん
試行錯誤しながら2歳の男の子を育児中★ そんなドタバタな日々を記録。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
療育と育児は、とてもつながる事があります。障がいを持っている人に療育を行う。しかし、育児も療育ととても関連のある事が沢山あります。そんな事を綴ります。
小学生でも読みやすいようにフリガナを多めにしたり、情報を噛み砕いてわかりやすくのせています。 全世界196ヶ国完成までお楽しみに🤘
こどもが大好きなすみっコぐらし! 可愛いから親もはまっちゃいます。 すみっコぐらしに関する情報を交換しましょう♪
上を目指す選手に少しでも武器を持ってもらいたくて、ドリブルに特化したクラブを運営してます。
プリキュアシリーズ第19弾のデリシャスパーティプリキュア(デパプリ)が好きな方が集まると嬉しく思います★【デリシャスパーティ♡プリキュア】のみならず【トロピカル~ジュ!プリキュア】【スター☆トゥインクルプリキュア】【ヒーリングっどプリキュア】などの過去作品も全然アリです!
子どもを連れて登る山は 自分だけが行く登山とは随分と違った感覚になります。 安全に行ける計画を立てたり、子供の装備を考えたりするのも意外と大変で、 幼い頃はベビーキャリアに乗せて山に登ることも必要です。 同じ様な事をやっている人と、装備や考え方、行ってよかった山等 情報の共有ができたらとても嬉しいです。
新米パパのブログなんでも
育児ブログです 20代パパママあつまれー!!