【簡単グルテンフリー】ふわふわ米粉ウインナーパンの魅力と楽しみ方|焼き立てが最高!
オンラインでもしっかり学べる!米粉の紅茶シフォンケーキレッスン
初心者だからこそ伝えたい!米粉パン作りの魅力と楽しさ【グルテンフリー生活の第一歩】
初めての米粉パン作り!イメージが大きく変わった
食物アレルギーっ子4歳当時のアレルゲン・アレルギーレベル・アレルギー症状
【食物アレルギー児の保育園給食】アレルゲン除去/代替対応メニューのチェック方法
食物アレルギー児の保育園選び…保活や見学で注目すること確認すること
コープのアレルギー配慮食品を食べてみた!特定原材料7品目を使わない「パンケーキミックス粉」と「クッキー」
シェラトン・グランデ東京ベイの食物アレルギー対応は?低アレルゲン特別食メニューもケーキもある
アレルギー鼻炎の次男が「鼻の奥まで空気が通る!」と感動した商品!!
【洋食kappo sora】料理で世界を旅しよう!野菜が美味しいランチコースを徹底レポ
この間のホワイトデー
【食育栄養士】復習になった食育栄養士 #レシピ 牛肉アレルギーのための白菜丼
【食育栄養士】改めて食べ物を知る。 #レシピ 牛肉アレルギーのための小芋とほうれん草のコロッケ風
アレルギー持ちは要注意「パンケーキ症候群」について解説
「家庭=家族の交流の場」味付けで困る…3世代で暮らすこれが現実だ!( ˘•ω•˘ ).。oஇ
連休最終日、部屋が整い『異世代シェアハウス風』生活の幕開け!! (ง •̀_•́)ง‼
チャンスは転がっている。人生の転機を逃さないように…これが現実だ₍₍٩( ・ω・)و⁾⁾
家族だからこそ気遣い!孫が家族の鎹となる…これが同居の秘訣かも!?
後期高齢者と暮らす心構え!!家族異世代シェアハウス風…これが現実だ!! ヽ(`Д´#)ノ ム
3世代親子同居=多世代シェアハウスと考えよう…でも、やっぱり不安 ( ˘•ω• ).。oஇ
モジャは王子にもボンちゃんにも大人気❣️ 3世代同居〜今のところ順調です☺️
願えば叶う♡チケット販売は終了だけど〜♪
マンモスうれピー♪(笑)姫からのサプライズエール♪
「無いならメイクで描けばいい」GYUTAE様の本で癒される〜♪
「私、億女になる!」姫の宣言に家族でチャレンジ♪
「私、家族でドバイに移住したい!」姫の宣言で「小田桐あさぎ」さんを見つけた〜♪
ヤバくね?ドバイ移住した億女「小田桐あさぎ」さんに会えるじゃん‼︎
ファースト指令は「キンコン西野さんの本を読め!」
行く?行かない?迷ったら〜心の声に素直になろう♪
発達特性のある(ディスクレパンシー40)10歳息子としっかり者12歳の娘を育てるママナース。息子9歳で自傷行為やチックにより不登校になり発達特性がわかる。子育てと仕事の葛藤や発達特性のある子への学校との交渉などの工夫を共有したく始めました。
2ヶ月に1度程度、美容院でカットしてもらっている、あいぼん。 前回、髪の毛が痛い〜(涙)とシクシク泣いて大変だったの。 過敏が強くなったのか。 髪の毛が長くなって、もつれやすくなったのか。実は、お湯が目に入るのを嫌がるので、大人用のシャンプーハットを利用… リンスインシャンプーを利用…それが原因かも… リンスインシャンプーをやめて、シャンプーとコンディショナーを使用、2ヶ月間過ごした。 今回は痛がらずにカット出来てほっとした。美容師さんも心配されていた、、、 丁重に謝った。⭐︎美容師さんのアドバイス お風呂上がりに濡れたまま、濡れた髪用のブラシで髪の毛をとかす。その後、ドライヤーをすると髪の通…
なぜか性格が180度違う姉と弟発達凸凹息子としっかり娘を育てる母です。娘と息子は、びっくりするくらい性格が違います。娘はしっかり者で周りの空気も読み、男女問わずいろんなお友達がいるタイプ。それに対して息子は、興味の偏りもあるし空気も読めない...
昨夜、ネットニュースを見ていたら5歳児が亡くなったという交通事故の報道があった。 事故現場の住所 5歳 松阪市内の病院このワードを見るだけで、当時を思い出す。次女が亡くなった私達の事故の現場と近い。 (事故現場には同じ場所で亡くなった方のご遺族が建てられたお地蔵さまが) (死亡診断書)当時はスマホが普及されていなかった時代。 テレビ、新聞で報道された。病院の住所は、警察、検察庁、裁判所でも公訴事実として読み上げられる。松阪市○○、○○総合病院にて死亡。 この病院は自宅からも遠く一度も行ったことがなかったが、事故の日、救急車で運ばれた。次女の入院用品(大人用のSサイズのおむつ等)を揃えに自宅へ帰…
また暴言が再発 注意指摘すると 『みんな使ってるもん、私だけ何で使ったらだめなの』 配信動画やゲーム実況での暴言を、 現実世界で使うことの危険性というものをどう教えたらいいのか 『死ね』発言を癇癪中に発したため 無茶苦茶叱った 言葉の意味を分かって発言してるのか その辺を詰...
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 姑息にお題に入れてみようとする…。貼っただけだと無理なのかな🙄❓ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 天岩戸から高千穂に向かいます。 酔いは少し良くなってきたのですが、足が痛くなってしまい、夫は近くの道の駅に一旦駐車したのですが、シャトルバスの発着している第4駐車場に移動。 道の駅で軽くケンカになりかけました。 東照宮のケンカとそっくり🙄 あんまりキメの細かい性格じゃないんで、予定が狂って手…
『人は人との関わりの中で幸福感を得る』凸凹くんのお友達事情①
お友達が少ない息子についてまとめています。この記事では、今でも私の心に残っている「通級で言われた言葉」、そして小学校時代に仲良くなったお子さんや、トラブルとなったお子さんのタイプも書かせていただきました。
旅も2日目。朝からしっかり露天風呂に入ってエンジン全開なワタクシです✨ ぽっぽ庵朝食 下手か。写真。上切れてる〜^_^; あとミニコンロ❓の手作り豆腐がありまして、超美味しかった✨ 日頃朝ご飯ってバナナヨーグルト少量くらいなんですがしっかりいただきました。 温泉卵ってアガりますよね✨ 今更の情報… 滅多に来ない人の詰め込み旅程ですかね😅 3県またぎの荒技です。 そういうわけで2日目は旅のメイン目的の高千穂峡なのです✨ 私高千穂峡が死ぬまでに行ってみたいところの一つだったのです🥰 それと有名な湯布院の温泉も一回くらい入ってみたくってね。 黒川温泉はとても評判の良いところだったようですが、私そんな…
担任から「このままだとクラスで一緒にやっていくのは厳しいから薬を飲むように」言われた時に抗議した方がよかったのか?
「教育委員会に訴えた方がよかったんじゃないか?」と言われ考える発達凸凹息子小5としっかり娘中1を育てる母です。この間、ママ友と息子について話をしていたのです。今はすっかり元気になり、学校も通級を利用しながら通えていますが、小3秋頃より息子は...
何やら絵を描き出した、あいぼん。私→ 何を描いているの?あいぼん→ たべっ子どうぶつを人にしたの! たべっ子どうぶつの動物達が人だったら?という絵だそう。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊 たべっ子どうぶつ THE MOVIE おかしなシールブック (まるごとシールブック) [ 小学館 ] 楽天で購入 【お買い得セール】ギンビスコラボ「限定商品!」 【正規代理店】 【着後レビューで豪華特典】LITHON (ライソン) たべっ子どうぶつカステラメーカー プレート / KDHS-018P グッズ たべっこどうぶつ 家電 ベビーカステラ お菓子 お…
けっこう早い時間に宿に着きました。 ぽっぽ庵というお宿です ここはパックで入っていたところらしく、多分湯布院の中ではそうお高くはないグレードのところだそうです。 わりと最近のところじゃないかと思います。施設はきれい。 第一印象、ちょっと簡素かな、とは思っちゃったかな😅 入ったらもう布団敷いてあるパターン これ珍しいなってちょっとびっくりしました。 大体夕飯食べに行ってる間とかに布団って敷かれてますよね。 まあ、お風呂入ってすぐだれっとゴロンできたので良いんですけど。 ここけっこう個性的なお宿だった気がします。 入って直ぐは風呂敷いてあるし、狭いし、でちょっとガッカリしたのですが…。 逆側の客室…
何やら絵を描き出した、あいぼん。私→ 何を描いているの?あいぼん→ たべっ子どうぶつを人にしたの! たべっ子どうぶつの動物達が人だったら?という絵だそう。 にほんブログ村 自閉症児育児ランキング↑ よろしければ応援クリックをお願いします。😊 たべっ子どうぶつ THE MOVIE おかしなシールブック (まるごとシールブック) [ 小学館 ] 楽天で購入 【お買い得セール】ギンビスコラボ「限定商品!」 【正規代理店】 【着後レビューで豪華特典】LITHON (ライソン) たべっ子どうぶつカステラメーカー プレート / KDHS-018P グッズ たべっこどうぶつ 家電 ベビーカステラ お菓子 お…
【ジャングルバスに乗りたい!】大分アフリカンサファリは何時から行くべき?大混雑のこどもの日に行ってみた!
数ヵ月前に決めた、5月4日から5月5日の一泊二日の大分家族旅行。 家族みんなのスケジュール的に消去法で決めた日程ですが…。 これ、どこも絶対混雑するよね…。 しかも、メインのアフリカンサファリへの現地到着時間を考えて、2日目(子どもの日)に
発達障害の取説や書籍が多いけど (子供が高機能自閉症の為読むことが多い) 大抵が非発達寄りの発達障害の扱い方メインの書籍 困った時の対処法や周りができることなどを書いた書籍 問題行動と対策なんだけど ふと思ったんだけど発達障害の中にも非発達が何考えてんのか分からなくて困るこ...
今週のお題「ゴールデンウィーク振り返り」 姑息にお題に入れてみようとする…。貼っただけだと無理なのかな🙄❓ erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com erieringi.hatenablog.com 天岩戸から高千穂に向かいます。 酔いは少し良くなってきたのですが、足が痛くなってしまい、夫は近くの道の駅に一旦駐車したのですが、シャトルバスの発着している第4駐車場に移動。 道の駅で軽くケンカになりかけました。 東照宮のケンカとそっくり🙄 あんまりキメの細かい性格じゃないんで、予定が狂って手…
去年は、新しい仕事を始めたり、長女が高校に入学したりと、バタバタの1年。 手続きや振込金におののきながら、なんとか乗り越えました。 そして、ついに… こどもたち全員、思春期突入💨 ブログに書かれるのはイヤらしいので、話し ...
発達特性のある子どもとの暮らしをスムーズに、楽にするためのヒントをお届けします。 整理収納、家計管理、資産運用をシンプルに整え、忙しいママでも実践できる効率的なライフハックを提案しています。
発達特性のある(ディスクレパンシー40)10歳息子としっかり者12歳の娘を育てるママナース。息子9歳で自傷行為やチックにより不登校になり発達特性がわかる。子育てと仕事の葛藤や発達特性のある子への学校との交渉などの工夫を共有したく始めました。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)