ネット・ゲーム遊びすぎ問題
【この本すごい!】HSC子育ての教科書と巡り会えた
ゲーム・YouTubeをやめられない子どもへの最強テクニック8選
最近、発達障害の次男との関わり方を変えてみました。
ゲームに課金したい次男(小5)と私
小学校の卒業文集が書けない長男
「引きこもる」という選択とその理由
「おれは全然ズルくない!お前らのほうがズルい!お前らの父さん生きてるんやろが!」と叫んだ次男。
SNSが更新できない【家族や友達の前ではスマホをおく】
次女の目標・・・
『お父さん』になろうとする長男と『トゲ』が鋭くなった次男
しょんぼりとスイミングの準備をする長男…😅
「今日は悪いことしなかった?」と次男に聞くと、道徳のプリントを破いたと告白された🙄
長男は集合写真がお嫌い📸
子どもの性被害について☆グルーミングとは?
特別支援教育の法律と制度を知って、支援を受けるためのステップ
お世話係
希望の星
こだわり強め・神経質・失敗が怖い障がい児・障がい者手→ゆっくり納得できる料理プロセス
中学校通級3・4回目~初めての小集団と運動会
中学校通級1回目~人なつこい長男
通級の面談(中学校入学時)
通級148回目・149回目~次回は最後の指導
支援級から普通級へ移るお子さんは結構いる
障がい者専門オンライン料理お菓子教室3ステップチョコブラウニー~お菓子の型はどんなものがいい?
正月に見かけた大人の障害者の人
通級146回目・147回目~3学期最初の通級活動
通級145回目~3学期最初の通級活動
通級143・144回目~2学期分です
スウェーデンの特別支援学校の学童保育とは
次男(小6)が学校で暴れて、脱走し、先生を蹴りました。
次男(小6)が荒れると私も荒れる
机が倒れる音を聞きながら不登校になりたい次男を学校に置いていく
次男のマイペース過ぎる行動にブチ切れてしまったけど後悔するわ…
子どもの心に傷を残してしまったこと。
やばいね、私が誤学習しそうだわ。
次男の不安定につられるように私も不安定になる。
ボコボコにされた水筒に心も凹むわ。
「ままって、よるになるとイライラしているね」と三男に言われる。
イライラしている自分が嫌になる。
心の中は大雨です。
ダークサイドに落ちた夜
いい感じだと思っていたのに次男は学校からすぐに戻ってきました。
水没したスマホの機種変更できました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
やーばーいー。
発達凸凹兄妹を育てるプレシングルマザーのやななです。産後うつを抱えながら、どうにか毎日を乗り切るライフハックを発信中。今しんどいあなたに「生きているだけで花丸」を、そっと寄り添いたいブログ。
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
我らの阪神タイガース6/27:神宮球場でのスワローズ戦昨日(6/27)は、神宮球場にてスワローズとの試合が行われました。(試合開始18:00)両チームの予告先発東京ヤクルトスワローズ 39 ランバート投手阪神タイガース 41 村上頌樹投手ス...
我らの阪神タイガース6/27時点のセ・リーグ順位交流戦後4日間試合が空き、今日(6/27)からリーグ戦が再開します。現在のセ・リーグ順位のおさらいです。① 阪神 38-30-2 .559② DeNA 33-32-3 .508(3.5)② 広...
営業活動の一貫でまさみちゃんとお出かけしました。まさみちゃんは私の師匠ですから。やめてよね・・・昨日、リエさんが口籠ったコワイ話をまさみちゃんは楽しそうに語り始めました。鼻から信じてないという感じでしたけど。あの娘さんが若い頃に彼女のカレシが自〇したらし
東京ディズニーシー・ファンタジースプリングスホテル楽天トラベル東京ディズニーランド(R)ホテル楽天トラベル cswsてんかんの娘の成長記録です。自…
【不登校児が大人になるまでの話】中1からひとり旅をしてきたなぁ太には韓国の旅もお手の物だった中1なぁ太初めてのひとり旅(全6話)続く【不登校児が大人になるまでの話】 【いつも応援ありがとう】読んだよの足跡代わりに押してって~ 【更新連絡を受け取る】更新
日本はジメジメと暑いようですがメルボルンはシトシト寒いっ!あと数週間朝のお手伝いが続くので5時55分出勤だと外は真っ暗で極寒ですでもクライアントの家は新築でエ…
自閉さんの感覚過敏はよく知られるところだけど、聞こえ方についても、主治医の先生や療育の先生に聞いたことがあった。いろいろな音を全部拾ってしまう、ということ...
なんかずっと重めの話だったので、軽い話を・・・・ ジロ、高校で5月に健康診断がありました。 身長 173.7cm(ちなみに血圧は118でした。別に90台が…
お久しぶりです気が付いたら2か以上も投稿していませんでした。実は4月の下旬から、自宅と実家の2拠点生活を始めました。母親の介護の為です。今のところ、実家に20日間、自宅に10日の割合で過ごしています。なので、自宅のピアノ教室は残念ながら閉じてしまいました。私自身、生徒さん達に情が移っているので、ピアノ教室を閉じてしまうのは非常に悲しかったです。ほとんどの生徒さんは他の先生に移って頂きましたが、中には、ひと月に1回だけでも~と希望する方もいたので、高校生以上~というのを条件に、まだ残っている生徒さんもいます。ピアノ教室を閉じるにあたり、生徒さん達とは様々な会話がありました。思い出すと鼻の奥がツンとしてしまうので、ブログには書けないかも。。。いや、もう少ししたら書けるかな?どうかな?しかしながら、レッスンをし...お久しぶりです
【不登校児が大人になるまでの話】韓国人男性面倒見良すぎィ!!!これはお国柄なの!?それともなぁ太が学生だから!?おねだりなんて一度もせず自分で払うつもりでいたのに全部出してくれたらしいもう、本当にありがとうございます…!!こっち来たらめっちゃおもてなしす
救急車を呼ぶ寸前…副作用に苦しんだ娘が「受けたい」と願った漢字検定
発達障害(広汎性発達障害+ADHD)の娘と2人暮らしの派遣社員シングルマザーです娘の発達障害、通信制高校、デイサービス、楽天お得情報の紹介などを綴っています♪…
若社長に連れられて営業に出かけました。またあのヤリ手婆さんですか。仕事を頂けるなら・・・若社長は婆さんとハグしてご挨拶。嫉妬なんかするはずありません。俺は勘弁して下さい・・・寄るな!というオーラを出してみましたが、婆さんにハグされてしまいました。嫌われる
こんばんは☆ 暑い毎日ですね💦 皆さま、お元気でお過ごしですか? 今日は家の廊下の手拭い額などを夏仕様に変えましたよ🐟 紫陽花の手拭いも良かったけれど、 青色の世界は静かで涼し気ね~✨ さあ、夏を乗り切りましょう♪ さて、タイトル、、、 最近の私は、とても和やかに日々を...
中学生と小学生の兄妹が、登校しぶりから学校に行けなくなった話を、ワンオペワーママ目線で書いています。 ASD(自閉症スペクトラム)やHSC(繊細さん)、不登校で悩む方と気持ちを分かち合えたらうれしいです。
もう成人して一人暮らしをしている息子は、5歳で自閉の診断を、中学生で学習障害の診断を受けました。 これまでの息子との日常を振り返りながら思うことを書き綴っていきます。
支援学校に通う自閉症の息子J君との日々を綴るブログです。発達障害の子育てのリアルや成長記録、便利な情報をシェア。保護者や支援者に役立つ内容を目指しています。
発達障害やグレーゾーンの特性を持つ方々、そしてそのご家族へ。見えない色を探して 日々の暮らしの中で感じる不安や孤独、戸惑いに、そっと寄り添えたらそんなブログです。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)