【自閉息子の日常】損耗の激しい右足の靴・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月15日
【自閉息子の日常】おいっすぃ~~~連発
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:初喜多方のこと
【自閉息子の日常:自閉児と父子家庭】体操服のセカンド人生
父親がはじまった長男
おとうさんからおじいさんに
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
還暦からお一人様そしてグリーフケア
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
久々に三兄弟集合
家族というチーム
模様替え
【介護】父親との思い出
車椅子用昇降機(段差解消機)の設置~お出かけできるのはいつ?~
【8050問題】介護疲れで葬式面倒!55歳息子が85歳父親の遺体放置
在宅介護してた頃、ストレスのせいか低血圧なのに血圧がものすごく上がる事がありました
草笛の丘バラ園のあとは、佐倉城址散策、昨今厳しいUR団地入居資格
【無料ダウンロード】5月の花のぬりえ4選|バラ・アジサイ・ポピー・カキツバタ|高齢者施設・保育園にもおすすめ!
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
理解できていなくても
在宅介護~進展と通院の裏わざ?~
「今、初めて聞いた」と真顔で母は
【100円ショップのアイテムで】毎日飲む薬を収納
”nyaon家「24」Japan。ジャッCooバウアー、メンワホる。”
【介護】怒涛の1週間
【介護】おやじの一番長い日
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…40
これで解決!子どもの足のニオイの原因と今すぐできる対策
ジョーカーはどこだ?~よみがえる幻の城と魔界の使者…733
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月2日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月1日】
12歳の子供の1日の食事【12歳1ヶ月0日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月29日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月28日】
ランドセルではなく、リュックという選択
■
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
恐竜の島に会いに行こう 宝の島続々編 第6章 幻の島はどこだ?…39
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月27日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月15日】
14歳、12歳、3歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 三兄弟は自閉症スペクトラム 長男は中学3年生特別支援学級(情緒級)に在籍、次男は特別支援学校の中等部1年生です 三男は療育園年少です
ツインズ自閉症息子を残してはまだ死ねない!100万人に2人の希少がん葉状腫瘍と闘うみのりの日常
100万人に2人の希少がん悪性葉状腫瘍と闘うアラフィフ主婦が、最重度の知的障害ありの自閉症を持つ双子との日常を発信していく。
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
早いもので 三男の3歳半健診がありますえぇ‥尿検査(検尿)もあります 三男は検尿できるかなぁ~と思っていましたが トイトレはぜんぜん進んでおらず まだ1度もト…
そうちゃんの入所施設で保護者会の総会がありました。どこの施設もそうだと思うけど、保護者が高齢化してるとのことで。今年度からは同法人の他施設と合同での保護者会となりました。役員さんも、「高齢なので代わってほしい」と言われる方続出。見るからに私の親世代。今までご苦労されながら、お子さんのために頑張ってこられた方たち。私はまだ新参者だからじっと黙ってお話を聞くだけの立場。でもそう遠くない将来、役員は回ってくるんだろうなぁ。保護者会の時はそうちゃんと面会もできる。今日はみかんのゼリーを持っていったよ。食べ終わってから一生懸命父ちゃんに話しかけている。「サークルKいくよぉ?」「サークルKは、ほんとは?」「なくなってしまいました!」ぐふふ…鉄板パターンの応答。嬉しそう。ところでですね。全然違う話してもいい?夜、友人か...面会、ハマチ
遠視矯正用メガネデビュー〜2歳8ヶ月知的&自閉っ子のメガネ事情〜
こんにちは、『クマヒロ』です。 今日は弟ちゃんの遠視矯正用メガネデビューの結果について書いていきます。 是非ご覧ください
こんばんは実はずっと便秘が続いていてとうとうご飯を食べれなくなりましたなのでblogを書いて落ち着こうっと昨日の参観日の事なんだけど以前もblogに書いたんだ…
ご報告です。誹謗中傷と戦った記録。「誹謗中傷犯に勝訴しました~障害児の息子を守るため~」ただいま好評発売中「Amazon」 「楽天ブックス」電子書籍版も発売中。そちらはオールカラーです。こちらでお試し読みができます。ーーーーーーーーーーーーーーー読者登録し
インスタ用漫画先読みの更新!ただいま可能な限り、夕方も更新やってます(主に平日)本日、第351話。※汚い表現があります。 お食事中の方、苦手な方はご注意ください。この後、歩きながらアレします…つづきはコチラ。moroのインスタはコチラおまけ漫画がよめます。
〈我が家の子供たち〉 長男 15才 支援学校 高等部1年生 知的障害を伴う発達障害 次男 14才 中学3年生 三男 12才 支援学校 中学部1年生 知…
先日、うさこさんの家に持って行くつもりなのに、うっかり忘れてしまい、あわててうさこ宅の最寄りのカルディに駆け込んだ話を書きました。それがこれ。過去記事 「カルディに駆け込んだ理由」そしたら、この記事で結構「これ気になってたけど買う勇気が出なかった」という反応をいただきました。わかるー!私も誰かにオススメされないと、手を出さないタイプだからー!でも1回買ったら、双子にも大好評だったので今ではストック...
母の日は岩盤浴に行きたいなと思っていましたが あいにく予約が取れず 日帰り温泉に行かせてもらうことにしました 次男のショートステイのお迎えは10時半です 夫が…
SNSをみても、身近な困りごとを聞いても、「四半世紀前の話」を聞かされていることがあります。そんな人には、昨日の「おがっちさん」の「エンジョイビリティ」なんて…
「準備8割」で「環境の整備」をするから、たくさんの人が快適にイベントを楽しんでいただける、それと同じですよ。そして、その上要望を受けて、対話しながら、フィット…
多くの方が「ホワイトボードでもいけるやん」って思われるかもしれません。でも、この「デザイン」がねとても役立つ。それは、本人に「何が問われているのかがわかりやす…
こんばんは この前の日曜日は母の日でしたねぇ。 世の中のお母様、いつもお疲れ様です。 うちの子らは母の日だってことすら わかってる?という雰囲気でしたので 少し寂しい気持ちを抱きながら ぼそっと そういえば今日母の日だねぇ と小声で言ってみちゃったりして。 ゲームに夢中な...
こんばんわんこ我が家の愛犬(2代目ちゃん)アムロ1才9ヶ月昨日から抱っこしてあげてないから不服そう手毛も爪も伸びてるし狂犬病の注射も行かんといけんしカットにも…
息子は折れ線型自閉症で最重度知的障害。 現在特別支援学校中学部重複学級2年生。 療育しても匙を投げられる強度行動障害児なので代謝に着目して日々平和に暮らしている、つもり(´ε` )
なみ/30代/155cm/姉妹ママ/骨スト/美容好き/自閉傾向ありの娘を育てています/R7年支援学級に入学。 購入品紹介と、口コミ情報多めです! フォロー、コメント嬉しいです♡
米国在住のBCBAです。指導側としてABA(応用行動分析)療育に24年携わっています。ABA歴四半世紀の区切りとしてこれまでの経験や日々考えたこと、感じたことを綴っていこうと思いました。
「キラットワーク」子どものペースに合わせて選べる無料プリント
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
2025年4月から小学校に上がる息子の自閉症疑いがあり、なんとも言えない気持ちを共有できる人がおらず、経緯などを自分の気持ちの整理のために書いていきます。 2025年2月 愛育クリニック小児精神保健科、受診しました。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)