今日は朝の雨は大変だったけど、良い一日でした
障害児(者)育児は保護者のメンタルも大切だと思う
人生うまくいかないけど、ぼちぼちいこう~。
たえちゃんは怒涛の日々と中学生の二人はもうすぐ定期テスト
楽しいランチ お誕生日ランチとご近所お友達とのランチ
初めて相談員さんとモニタリングと次女は修学旅行へ
小児科と整形受診
京都市「避難行動要支援者名簿」と私の誕生日等々
私がたえちゃんが卒業して一番変わったことと病院受診にて
ついに新しい吸引器
夫、初めて一人で小児科受診とやっぱりたえちゃんは4月はいまいちだなあという話
たえちゃんの新生活
今週の出来事あれこれ たえちゃん受診、事業所さん我が家に大集合、次女と昭和レトロ喫茶等々
嬉しいお友達からのプレゼント
放課後デイで卒所式をしてもらったよ♪
【特別支援学校】進学までの道のり④🌸~自治体の個別相談に行ってきた~
【特別支援学校進学】進学までの道のり🌸~発達検査&療育手帳はいる?いらない??
【娘の記録】“口を閉じて食べられない”問題と「パナリング」のトレーニング体験🍽️
派遣前の二本松訓練所でお世話になったマレー語のS先生と再会!
『エスプレッソ・コーラ』感想&息子の幼少期を思い出す
実体験あり!日中一時支援ってどんなサービス?選び方を徹底解説
重度心身障害児の娘の睡眠問題
帰国する隊員の見送り、最近うれしかったこと
児童発達支援センターの決め手はコレ!
JICA隊員の訪問
きょうだい児がきょうだいの障害に気付いた時
発達障害児のヘアカット
障害児のあれこれ。メルカリで買えた!
一歳半健診で要観察だったときの体験談|重度知的障害1歳の特徴
マレーシアでの生活もあと約3か月。人との繋がり。
5歳女の子、2年ぶりの発達検査。軽度知的障害が外れました。
❤ 特別支援学校 卒業式 ❤
支援に繋がらなかった女の子の末路
境界知能の長女と家族の苦悩
《小5》交流学級児童からのいじめ③|加害児童の言い訳
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|体調不良…
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
シュールなTAROMAN ☆ガチャ☆ by岡本太郎
海外で鑑賞した人生初めての歌舞伎
《軽度知的障害》息子と取り合いになる“ビスケット“〈CRACUIT〉
《軽度知的障害》中1|2学期の期末テスト|残念な結果!?
【障がい者家族】親が高齢になる前に・高齢になっているから始める選択~カブのクリーム煮
偏差値とIQ ~sstの効果を高めるために~
海外生活で見たクリスマスツリーたち
息子のカウンセリングの日|進路〈PTSD・適応障害〉
重度の発達+知的障害の娘と、やんちゃ息子の継父が書くステップファミリー奮闘記。娘に叩かれ蹴られるのは当然対応が難しく、健常児の息子の対応すら何がなんだかわからずストレスで殺されそうな毎日を乗り越える日々を綴っています。
一生食べれるようにならないと言われた娘が、食べる幸せを知り、日本全国食べ尽くしたい♡チャージ症候群の娘とのカムバックブログ♪♪目が見えなくても耳が聞こえなくても歩けなくても楽しい日々を過ごすぞ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
昨日はたえちゃんは整形と小児科の診察でした。整形はバクロフェンの詰め替えです。特に量や時間ごとの流量は変更なしで現状維持です。整形は午前小児科は午後からで、本来はたえちゃんは小児科はいかないくていい月だったので(2か月に1回胃ろう交換の時にたえちゃんは行っています。それ以外は保護者のみで可)いったん帰って夫が2往復でお昼からも滋賀まで行ってくれました。ありがとう~。診察待ちのたえちゃん。鼻のところは...
娘は学校で先生から虐待とイジメを受けてますってことでいいんですよね?!って話し…
今日は校長先生と話し合いをした日のことを一応書き留めておこうと思います。話しは聞いてくれたと書きましたがそらがされた事は実はあまり聞いてくれず話しを遮り違う方…
きつすぎるとんぼである、ごきげんよう。 昨晩の娘(特別支援学校/中2)は1時に起きて、お漏らしからの着替えからのまたおしっこしての…… とかやってると完全に覚醒して、しかも風邪ひいてるみたいで発作も多くて寝るわけもなく。2日連続深夜からのドライブになってしまった。きっつい。眠すぎて死ぬ。 こんな日に限って、色々あって娘も次男坊(2歳)も休みになって何がなんだかわからんけどブログだけは書く。眠いから夢物語で。 頭が回ってないから本気にしないでほしい。 ◆家族の紹介 娘の障害 長男(小6)について考えた結果、長男には私とは全然違う快適な空間があることを理解した。 www.rabbitonbo.co…
やっぱり異常気象だわ💦 いきなり梅雨明け宣言😳早っ! 毎年 梅雨明けは 祇園祭 終わってからちゃうの? 日曜日36度予報🥵めげるわ… 本日の ななっちぃ家 起床から出発まで20分😱という神業な日 時計って 遅れるとり 止まってもらったほうがいいのだが… 我が家の時計...
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
こんにちは〜今日は児相に行ってきました。きく太郎を留守番させて脱走して交番に捜索お願いしたら子どもの留守番=児童虐待で警察から児相に通報されたからです。児相担…
妻と長男(小6)への理解力が増し、鉄壁の喧嘩ストッパーになった話
家族の3/5が体調崩して苦笑いのとんぼである、ごきげんよう。 娘微熱。次男坊は鼻水+咳、妻も喉の痛みと微熱。今日はゆっくり休んで良くなりつつあるのだが、こういう時に喧嘩が起きたりする。 ◆家族の紹介 喧嘩はやめて! 最近みんな見えてる世界が違うという話をよく書いてる。私と長男、娘では見えてる世界が違うぞと。 そもそも同じ世界が見えてる人はいなくて……あ、そういえば妻と私もまったく同じ光景を見てるのに受け取り方が違うケースがある。 まず妻にとって自宅が汚れてる・荒れてる時のストレスはとんでもないものなのだろう。清潔に対する意識が高すぎて理解が及ばないことがある。 その関連で、長男に対する印象も全…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初…
自分から言わないと誰も娘(特支中2)が早起きしたこと知らない話
薄利多売が好きだと気づいたとんぼである、ごきげんよう。 これまであまりいいイメージがなかったのだが、お金を稼ぐ上では好きな概念かもしれない。広く浅く稼ぐというか、消費者の負担は低いけど満足度は高いというか。 自己犠牲的な一面も割と好きかもしれない。 さて、今日は2時起きで眠いのでその辺の話。 ◆家族の紹介 誰も知らない 娘が朝まで寝るようになってきた、と先日書いた。ただそれはそういう傾向というだけであって、普通に深夜に起きてくることもある。明け方もある。 お漏らしするとまず起きる。我慢して我慢して一気に出してるのか、10回分の尿パッドでも昨日お漏らししてて参った。上着の背中の方まで濡れてるし。…
今回大変長い記事です💦昨夕装具診から帰宅したばかりでバタバタしていた時雲が晴れたほんのいっときバルコニーからおおきな虹が🌈すごい!ヘルパーさんを呼んでキレイ😍キレイとはしゃいでたらたった5分ほどで消えて行きましたジャストタイミングで見れてほんと
2025年3月20日OPEN奈良おもちゃ美術館に行ってきました以前足を運んだ東京おもちゃ美術館がとても良かったので関西にできると聞いてずっと行きたいと思ってい…
妻と長男(小6)への理解力が増し、鉄壁の喧嘩ストッパーになった話
家族の3/5が体調崩して苦笑いのとんぼである、ごきげんよう。 娘微熱。次男坊は鼻水+咳、妻も喉の痛みと微熱。今日はゆっくり休んで良くなりつつあるのだが、こういう時に喧嘩が起きたりする。 ◆家族の紹介 喧嘩はやめて! 最近みんな見えてる世界が違うという話をよく書いてる。私と長男、娘では見えてる世界が違うぞと。 そもそも同じ世界が見えてる人はいなくて……あ、そういえば妻と私もまったく同じ光景を見てるのに受け取り方が違うケースがある。 まず妻にとって自宅が汚れてる・荒れてる時のストレスはとんでもないものなのだろう。清潔に対する意識が高すぎて理解が及ばないことがある。 その関連で、長男に対する印象も全…
更新サボってましたなんだかんだやってるうちに週末ーーそしてもう6月も終わるーー毎日はやーい学校で、なかなかこどもの思い?が伝わらなかったり、なかなか行き違いが…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部3年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
病院は最近、点数を撮れない患者を退院させたい。病院も医療点数だ。ただ、完治してなにもないなら早期退院。さて、病院の病棟を減らす。国は短期入院で社会保障費を下げ…
一生食べれるようにならないと言われた娘が、食べる幸せを知り、日本全国食べ尽くしたい♡チャージ症候群の娘とのカムバックブログ♪♪目が見えなくても耳が聞こえなくても歩けなくても楽しい日々を過ごすぞ~(๑˃̵ᴗ˂̵)و
息子は折れ線型自閉症で最重度知的障害。 現在特別支援学校中学部重複学級2年生。 療育しても匙を投げられる強度行動障害児なので代謝に着目して日々平和に暮らしている、つもり(´ε` )
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)