3ヶ月次女、初めての風邪💦メルシーポットが大活躍!!
5歳長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話②
長女、乳歯の後ろに永久歯が生え始めた話
振り返るとそこにはいつも添い乳があった
娘よ、少しは母心も分かってくれないか
買ってよかった水筒カバー!入学・入園準備にもおすすめ✨
5歳長女、お姉ちゃんになった気持ちの変化。日々ちゃんと成長してくれています👏
ダイソーで揃う”赤ちゃん安全対策グッズ”
【乳幼児あるある】まとめてみました。
買ってよかったバウンサー squee スクイー izxi いつくし 出産準備にも
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
次女生後100日👶手抜きで豪華にお食い初め
1歳0ヵ月、幼児食とリアルな1日
10ヶ月育児をして思うこと。
【出産準備】便利だったもの・要らなかったもの
次女、卒園しました。
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備②キッズケータイを購入!!
【次女なーちゃん】花粉症がひどくてメガネ購入!
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆
しまじろうのおじきそう、今年も種は採れました、が、、
【受付中】英語で楽しむクリスマス2024|チルドレンズ・イングリッシュ・センター
お泊まり保育
保育園の個人面談と小学校の就学時健診
年長なーちゃん★ラスト運動会で凹んだこと。
夜尿症?
敬老参観★手作りプレゼント
【こどもちゃれんじじゃんぷ】おじぎそうの種が今年も採れそうです
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
つぶやき孫6歳
どんどん抜ける歯。
重度の発達+知的障害の娘と、やんちゃ息子の継父が書くステップファミリー奮闘記。娘に叩かれ蹴られるのは当然対応が難しく、健常児の息子の対応すら何がなんだかわからずストレスで殺されそうな毎日を乗り越える日々を綴っています。
自閉症の息子を育てたFPが教える障害のある子と心豊かに暮らすためのお金管理術
自閉症の息子を育てたファイナンシャルプランナーのブログ。障害のある子とママが安心して心豊かに暮らすためと「親なき後」にも子が幸せに生きるために必要な知識と現在進行形の子育てを書いていきます。
木曜日はたえちゃん、最後の放課後デイでした。先週の卒所式の時にお休みだったお友達からプレゼントをいただいたよ♪ジャイアンツのタオル~。かわいい!ピンクなので長男にとられる心配もないです(笑)ありがとう~。集合写真を送ってきてくださいましたが、みんな笑顔で(職員さんが)良い写真でした!子どもや利用者さんはそれぞれで(たえちゃんも含めて)それも個性的でいいなと思いました。4年間ありがとうございました。こ...
ハンバーグを作ってるとんぼである、ごきげんよう。 今晩は諸事情あり、夕方から娘(中1)と次男坊(2歳)と過ごすことになった。3人で風呂・夕食・寝かしつけまで。 見切り発車で「大丈夫」と言ってしまったんだけど……いけるよね? さて、長男が頑張ってるようなので褒めておこうの回。 ◆家族の紹介 長男(小5)、頑張ってた さて、普段あまり長男のことを褒めないこのブログ。 なぜ書かないんだろう?と考えると、おそらくは話題の中心が中学受験や私とのコミュニケーションについてだからだ。 この二点だけに範囲を狭めてみると課題が多くて褒める気が湧いてこない。 あと子供を自慢してるように見えてしまうと、読んでる人の…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんにちは。三男の在籍している特別支援学級は有り難いことに旗振り…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初…
朝晩冷えているけど 🌸桜日和だねー 29日(土) 〇 9時半頃 ... 起床 〇 10時頃 ... 朝からうとうと中に モニターのアラームで起こされた 指先のモニター装着も手が冷たくなり心拍を拾わなくなり 足の親指にセンサー装着に変更 SpO2 99 心拍数 91 体温 ...
Kが入所して2回目の春は今のところ平和だ。どうでもいいあれこれを書いてみる。 ●CSのチャンネルで「春のホラー映画祭り」として放送された映画を数本立て続けに見る。今さら流血とか気にならないし特に不快にもならないが、直後に流れた桜の開花のニュースに柄にもなく見入ってしまう。人間、こうやって無意識に精神の均衡を保っているのね。 「ヘル・レイザー」三作連続鑑賞がちょっと効いたかな。若い頃は平気だっ…
黙々とNISAを続けるとんぼである、ごきげんよう。 個別株も広く浅く買ってるんでしょぼい額の配当金もたまに入ってくる。もう飽きたから今はつみたて(オルカン)以外は触っていないけど。 さて、たまに嬉しい保険の話。 ◆家族の紹介 ソファ、破壊される 少し前にソファが壊された話を書いた。 www.rabbitonbo.com 娘(特別支援学校/中1)が毎晩お尻ジャンプを何百回とするため、さすがに10万円そこらのソファでは耐えられなかったようだ。 ソファの真ん中辺りにくぼみができてしまって深く沈む。さらにソファの底(下から見た部分)からは折れた鋭い鉄筋がいくつも顔を出している。 気づかずにルンバを稼働…
今日は娘(特別支援学校/中一)とドライブざんまいのとんぼである、ごきげんよう。 早朝から起きてきたのもあり、昼から暇だったのもあり、夜から外に行きたいと言い出したのもあり。運転しすぎて腰が痛い。 公園じゃ降りてくれないけどまあ外は自然だし、家にいてもイライラしてるし。それなりにストレス対策になってると思うが。 さて、昨日はなかなか難しかったな。 ◆家族の紹介 娘と次男坊と 昨晩は娘と次男坊(二歳)と夕方から三人で過ごした。 まずは三人で風呂からスタートするも、次男坊が拒否。絶対に服は脱がないと怒りだしてしまったために、服は脱がせずに風呂場に連行する。 一方の娘は超スムーズだったんで、手早く娘か…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんにちは。最近、母子登校したり短時間登校したりと三男に合う登校…
最近の三男特別支援学級(知的)を不登校中。今は週1デイ、小学校は行ける時に母子登校しています。こんにちは。4月から小学2年生になる三男。2年生になったら担任の…
今日は娘(特別支援学校/中一)とドライブざんまいのとんぼである、ごきげんよう。 早朝から起きてきたのもあり、昼から暇だったのもあり、夜から外に行きたいと言い出したのもあり。運転しすぎて腰が痛い。 公園じゃ降りてくれないけどまあ外は自然だし、家にいてもイライラしてるし。それなりにストレス対策になってると思うが。 さて、昨日はなかなか難しかったな。 ◆家族の紹介 娘と次男坊と 昨晩は娘と次男坊(二歳)と夕方から三人で過ごした。 まずは三人で風呂からスタートするも、次男坊が拒否。絶対に服は脱がないと怒りだしてしまったために、服は脱がせずに風呂場に連行する。 一方の娘は超スムーズだったんで、手早く娘か…
娘に難聴があることで、生まれてから沢山の難聴の専門家の方と接してきました。 難聴に詳しくない私は、どれも貴重な情報ばかりで本当に有り難かったのを覚えています。…
2025がスタートしたと思ったらえ⁉️もう3月終わり⁉️年末にマイコプラズマ肺炎にかかり年末の忙しい最中ほぼ1ヶ月戦力外に…😱いまのや分ゝ(TEN)全部乗せよ…
今日もこのあとお出かけしてきます。ここんとこ、バタバタしてます。ゆっくりする日は来るのか?と思うけれど、春になると主人が田んぼで忙しくなるから、必然的に暇にな…
こんにちは!今日は日記となります♪ 今回は、バースディのCottoliで購入したディズニーコラボ服をご紹介します💛 💡 2月のネット予約でゲット! 今回の服、2月のネット予約でGETしました…!!✨バースディのCottoliのディズニーコラボ服は大人気なので、ネットで買うのも一苦労💦発売と同時に争奪戦レベルの激しさ😳💥 私も前回初参加して、人気の高さにびっくりしました…!! ▶ 前回の戦いはこちら(笑) ku-channoiedukuri.hatenablog.com そんな大人気のCottoliですが…予約したアイテムがついに店舗に到着!! ということで、早速受け取ってきました💨🎵 📸 ジャ…
初めまして、重度障害児と幼児を子育て中のシングルマザーです^_^ 子育て等ブログにしていきたいなと思っています。 よろしくお願い申し上げます。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)