保育士・幼稚園教諭・発達障害コミュニケーション指導者。発達障害・自閉症の長男と、不登校の次男を育てるシングルマザーです。子育てを振り返りながら、困ったこと、解決したことなど、経験を踏まえて書いています。
選書サービスはAIもあり!オンラインでおすすめ本を無料診断!
【絵本の選書】子育て相談もできる!絵本とおもちゃの定期便
絵本いっぱい読んであげよう【0歳-1歳の絵本】
絵本いっぱい読んであげよう【2歳-3歳の絵本】
絵本いっぱい読んであげよう【4歳-6歳の絵本】
読み聞かせ講座@川越あいあいセンター図書室
絵本の読み聞かせでじっとしない⁉︎効果的な読み聞かせ方やおすすめ絵本を紹介
絵本コンクール出品してきたよ
鈴鹿市 小学校幼稚園職員研修にお呼ばれして
保育参観におじゃまして鈴鹿市役所におじゃまして
ボランティアのための読み聞かせ講座@菰野町図書館
ボランティアのための絵本読み聞かせ講座
みんなあつまれ!おはなしだいすき☆お待ちしていますね
三重県学校図書館研究大会にお招きいただいて
シズカナオニワ☆春の朗読会のご案内
【教員必見】新年度準備40チェックリスト!
先生へ感謝の手紙を書くための大切な心得!
#記憶に残ってる学校の先生
音楽の先生のピアノレベルは低いって本当?必要なレベルを解説
学級づくりのコツ:信頼関係を築き、楽しい学びの場を作る方法
子どもたちの成長を見守る喜び:教育者としてのやりがいと感動の瞬間
教室の魔法:心に残る授業を創るための工夫とアイデア
教育のプロが伝授する!子どもたちをやる気にさせるモチベーションアップ方法
霊視占いの魅力:自分の気づきと心の成長につながる体験談
子どもたちに愛される教師の秘訣:温和な接し方とコミュニケーション術
教師の心得:子どもたちに寄り添い、個々の成長を尊重する教育の大切さ
自己啓発の旅:霊視占いがもたらす人生への新たな発見と学び
人生の岐路に立つ時:霊視占いで未来に向き合い、自分自身を知る旅
お祓いで有名な神社の特徴と明治時代の合祀の影響
心霊現象において曖昧なストーリーが成立する理由
予告《限定募集60%off》 コンパッション・マインド・トレーニング(1on1)12回コース
今日いち-2025年4月2日
親が心底想いが変わると流れ出すみたいです。
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
単身赴任夫のびっくりな行動
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
妻への花のプレゼント完全ガイド!記念日や誕生日に贈るおすすめフラワーギフト
まだ終わらない胃腸炎…
インフルエンザにかかってしまいました。
長男高校卒業できました!でも、腹立つことだらけ…
大学生長男の新生活準備
次男のさりげない優しさ
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
2025年3月振り返り&4月のやりたいことリスト
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
牛乳パックで幼児用の平均台を手作りしよう!期待できる効果は!?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
いびき報告は要らねぇよってこと。
木村沙織の母としての素顔:2歳長男との愛らしい瞬間
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
「ちいかわちろるちょこ缶」を探して合計4缶GETできたお話。残念ながら1種類GETできず
家庭学習。次男からもらった絵で「この進め方でいいんだ」と心から実感しました
【白パン】イチゴがある時ぃ~♪6年生は中2の夏に部活が…そして進級祝いが届きました♪
雨の日の家遊び
図書館で借りてきた本「あかいじどうしゃよんまるさん」と「ももたろう 日本・世界の昔話」
図書館で借りてきた本「ぎんがてつどうのよる」と「マッチやのしょうじょ」
心にため込まずしっかりと吐き出して
DAISO「切り絵おりがみ」で5歳児女子と遊んでみた!
【プチプラ子供服】キッズパジャマこんなの欲しかったのよん♩
お買い物マラソン購入品/臭わないペットシーツ/4月です♩
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
【本のご紹介】”マナーは自分のためにある!”
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
お兄ちゃんの放課後等デイサービスデビュー
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
「なんでもないことにイライラする!」が変わったワケ
2025年3月振り返り&4月のやりたいことリスト
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第1週目】
逸る気持ちが溢れてたんだ!
AmazonスマイルSALE、2025年3月(2回目)
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)