語彙力は人生を豊かにします。「幸せを掴める子に!」を目標に、モンテッソーリ教育を軸に、語学の発達を促す語りかけ、英語・フランス語教育に力を入れて子育てをしています。おすすめの絵本や語りかけの実践方法、子供の成長記録を発信します。
日本人言語オタク(日本語・英語・中国語・韓国語)+中国人妻の間に生まれた子供の多言語子育て記録
スイス在住、イタリア×日本の娘(20)がひとり。離婚してシングルマザーに。テーマは仕事、家族、語学など。ブログは2012年7月、文芸社より書籍化(http://www.boon-gate.com/books/details/3765)。
モントリオールで日本語教師生活、日仏マルチリンガル育児、街角情報、フランス語奮闘を綴ります。
【フラッシュカード赤ちゃんにおすすめ?】効果・危険性・論文から見る真実|意味ないって本当?
【子供の脳を発達させる秘訣】シナプスとは?増やし方と刈り込みの重要性をわかりやすく解説!
【七田式とイクウェル(EQWEL)の違い】分裂の経緯・宗教の噂は?どっちを選ぶべきか徹底比較!
【早期教育で後悔しないために】メリット・デメリット徹底検証|データ・追跡調査から見える真実
教育というものは(再掲)
それでもアラカン英検1級は英語の早期教育を疑問視する
夫と唯一意見があっていたこと
【インターママ】英語の早期教育に思うこと
音楽教育が子供に与える影響とは
幼児期の英語教育のメリット!デメリットや英語教育のポイントも
モンテッソーリ教育は何をするの?教育内容や身につく力
幼児に英語教育がおすすめの理由とは
子どもの日々のお勉強
種まき
自分の子育ての結果を子供のせいにする親
断捨離しつつも買ったもの
片付けが苦手な場所
『恋は闇』*女ごころが分からない男*
”エプスタインファイル、2月28日正式に公開へ‼”
探し物は数分が理想
憧れの北欧スタイルや北米スタイルをマンションリフォームで叶える!!
【日記】ダイソーのかわいいファイル
A4ファイル
【86雨日】〜メモ魔の生活〜 後編
【エクスプローラ】目的のファイルを更新日で簡単に検索する方法【裏ワザ】
雑誌切り抜きをレール式ファイルでファイリング
ゴミ箱から削除したファイルを復元できないときの対処法|4DDiGデータ復元ソフト
無印良品 あるものと組み合わせて使いやすく。
Excel使ってン十年経ちますが
クラウドストレージサービスを使ってどこにいてもファイルにアクセスができるようしよう👌✨😊👍💖
自然体験!ザリガニ釣りから調理まで親子でチャレンジ【6歳3歳の反応は?】
【宿泊レポ】軽井沢倶楽部 ホテル軽井沢1130 子連れで平日利用がコスパよし
そんな人居るのだろうか 聞いて話してくれる相手
効率的に頑張ります。
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
私の子育て期を元気づけてくれた音楽♪
娘の血液型は、RHマイナスAB型です
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
子育て中のリフレッシュに最適! スキッズガーデン体験記
笑顔とごきげんは、相乗効果バツグンです!
ベビーサイン?《baby sign laungage》
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
主夫のまいにち 家から15分リゾートは気持ち少なめ
【子どもの細い髪の毛に】パラパラ落ちてくるおくれ毛やアホ毛対策
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
【お買い物マラソン購入品】リラックスできるかわいいルームウェア!!
ママが選ぶ!夏に買って大正解だったアイテムたち!
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
そら先輩も怒るわ
方眼ノートトレーナーの学びが日常で活きるワケ
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
「次は当てるぞ」と言ってる
脳トレアプリにはまり過ぎて逆に日常生活がままならなくなる
今日のイチコ
七五三準備っていつから?焦る母のリアル準備記録【3歳女の子】
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
美容師さんの話①
効率的に頑張ります。
【SG在住者まとめ】シンガポール人とマレーシア人親族ネタ(日常・生活費・学校・仕事等)
【チョコチャンクスコーン】国産小麦でチョコたっぷり💕妹に勝てない小3王子の涙と七夕の願い。
最高の1日だったよぉ~!と言われて母もサイコーです♪母ちゃんも喋れて最高でした(笑)
【トイトレ】園からオムツゼロで帰宅|2歳9ヶ月
ベビーサイン?《baby sign laungage》
お着替えイヤイヤだった4歳男子が変わったワケ♡
寝かしつけられる側になった夜
七五三準備っていつから?焦る母のリアル準備記録【3歳女の子】
2025年7月 楽天セールお買い物マラソンで買うもの買ったもの
初めてでも安心◎ 函館の七夕まつりってどんな感じ?親子で楽しむコツ
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
お出かけ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)