2013年生まれの息子&2018年生まれの娘を子育て中のアラフォーママブログです。
9歳(小4)&3歳(幼年少)、2人の男の子のアラフォー母。 産後に国際サーティフィケイト取得の、リトミック&ピアノ講師。 育児メインの雑多な日記帳です。
関東地方に居る四十路女。2013年生まれの娘の育児をしながら、映画だったりアニメだったりお絵かきだったり好きなこともやりたいぐうたら主婦です。思わず鼻歌を口ずさみたくなるようなそんな、ほっこりな毎日を!
2013年生まれの息子(自閉症スペクトラム)と主人との日常。たまになんか作ってます。
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
アラフォーのズボラな主婦です。2児の母。 身体にも地球にも優しい暮らしをやんわり実行中。 なるべくストレスフリーでプチ稼ぎや節約をしている 日常や、お得な情報も発信したいです。
2013年生まれの娘の育児日記のようなそうでないような。 2023年夏、2年の首都圏ライフを終え田舎に戻ってきました。やったね
2013年9月に長男たま、2019年12月に長女いっちゃんを出産した小学校教員のブログです。2021年4月仕事復帰しました。
2011年女の子、2013年男の子を出産しました。 共に4月生まれの暴れん坊姉弟との毎日に格闘中。
重度のマルチ食物アレルギー児の子育て・買い物・読書記録など。旧:手作り石けん&手作りコスメの記録用ブログ。
子供用品のお買い物情報や、男の子の好きそうなものの情報をお伝えしていきます。
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
難病であるウィリアムズ症候群の娘(いんたん)との生活を綴っています。 4人兄妹の2番目のいんたんは現在9歳。 小学3年生になりました♪
晩婚&高齢出産を経験したRisakoが整理収納で家事をラクにすることや、子育てのこと、パートのことなどを発信しています。
2013年秋・2017年秋生まれの姉弟の成長記録と育児日記を30代母が書いているブログ 2013年秋生れの娘、2017年秋生れの息子の成長と育児について記録するブログです
4歳の娘と旦那さんと2匹の猫たちと暮らす普通の主婦が、日々のできごとをまったり綴っています。
1歳と3歳の育児を中心に。知育とか、専業主婦の悩みとか。
育児日記書いてます。主人と4歳の息子(自閉症スペクトラム)との日常。2月13日移転。
世間では羨ましがらる一姫二太郎。でも育児は大変!そんな日々の子育ての記録とたまに音楽の豆知識も。
30代ワーキングマザー、日々のことを綴っています。6歳男の子と3歳女の子がいます。
41歳、新婚・初産、高齢出産。2014年2月に男の子を出産しました。高齢に負けず、美ママを目指します。
元ファッションデザイナー。2014年2月長男出産を機に子供服ブランドMAVERICK立ち上げ。ハンドメイドの裏側と育児メイン。
長女、、ついに1人暮らし始めました(多分)
【実例100】アラフォー男性㊗️ふくい桜マラソン2025でサブ310達成(35キロ以降ペースアップ)
人気YouTubeチャンネル3選!個性が光るおすすめチャンネルを紹介
100記事チャレンジ完全ロードマップ|収益化までのリアルな道のり
ブロックチェーンとは何か?今さら聞けない仕組みと可能性を解説!
令和の稼ぎ方はこう変わった!ブログ・YouTube・情報商材の今
和菓子にまつわるエトセトラ。
ドン・キホーテ、ジェネコス終了?
ハードルを感じる一日。
忍耐力が大事です。
ムスメの大学入学式の朝。
カレー弁当&ケンタッキー
いろいろある一日。
美髪ケア縮毛矯正
紅茶香るかもめの玉子がすごい美味しかったのにアレな話
夫婦でEOSを使って9歳と2歳の息子と7歳の娘を撮ってます。少しオタクなパパとママの育児日記。
編み物ポートフォリオです。主に棒編み。たまにかぎ編み。時々アート。ごくまれにグリーンスムージー。
男性不妊症を体質改善により克服して、念願の娘を授かった、アラフォー育メンパパの初めての子育てブログ。
4歳と2歳の1男1女を育てているシングルマザーの子育て日記、マンガ
日々の出来事を掲載してます。マイホーム、住宅ローンについて、野球、スカパー、子育、家電、etc。
フェス好きの夫婦の子育て日記。
高齢だけど新米ママ。 頑張れば頑張るほどからまわり。 シンプルライフに憧れます☆
統合失調症ママと発達グレーくんの日々のことを書いています。
子育て中のFIREは親のエゴ?7か月の経験が示すフルFIREよりバリスタFIREの現実性
PTA役員の活動を振り返って思うこと
伊勢旅行
【6歳娘】保育園最後の日と学童初日
【今週のお弁当】お絵描きラクチン弁当(笑)6歳児姫は泣きながらでも頑張った空手の稽古
【2025年4月】楽天お買い物マラソンで買ったもの。子どもの発表会用スーツ、クレンジング、風邪薬など
常識を疑ってみよう 答えは「からだの感じ」から 「過酷な育児」編
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!?
土日も母乳外来を開いています
子育て中に、これあったら便利ですよ~
初・寄宿学校の宿泊行事
HAHA Cafe まもなく夏季営業開始します
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)