わが家には小学2年生の息子がおりますが おねしょ(夜尿症)が治らず、この度病院に通い 治療を受けてみることにしました。 出来るだけ楽しく治療を進めるためにも ブログにしてみることにしましたので よろしければご覧ください♪
はじめまして、いずみんです。 子育てのこと、心のこと、悩みを少し楽にするお手伝い、自分だけの幸せをみつける案内人をしています。 あなたの悩みを質問箱へ投げてくれたら返信します。
2児の父が運営する雑記ブログです 巨人のことや子育てのこと、商品紹介、映画の考察、旅行記など様々なジャンルで記事を書いているブログです。
保育士さんのいる整体院!近江八幡あんど整体院のブログです。 産後のお悩みや子育てママのお役に立ちたいと保育士さんが常駐している珍しい整体院です。
40代前半に授かった一人娘(ルンルン)のパパが書く、体力低下の夫婦がイノシシ娘に翻弄されるあたふた育児の日常ブログです。我が家の子育て生活の失敗談や便利アイテム、役立った豆知識・子連れレジャー情報などをご紹介させていただきます
名前は、しーきゃずと申します。 40代後半の男です。 生まれも育ちも関西です。 ブログは、パソコンを購入をきっかけに 何かしようと思い付きで始めました。 こんなわたくしですが、どうぞよろしくお願いします。
整理収納アドバイザーになりました。 収納のことインテリアのこと日々のこと。
2025年度、2027年度、姫&殿の中学受験を目指すブログです(*^^*)
こんにちは!イクメンおやじです!! 現代の『イクメン』と古き良き時代の『おやじ』のハイブリットのような 父親になることが目標です! 2人の娘のパパとして、おやじとしての悪戦苦闘をお届け致します! 宜しくお願い致します!!(^^)/
アートを通じて自己表現の場を提供しているアートワーク講師でセラピストです。ディンプルアート教室も主催
2012年産まれの息子…腸炎を度々起こし入院。2015年潰瘍性大腸炎と診断される。漢方で寛解するが2019.3に再燃、一旦落ち着くも10月から悪くなり2020年7月から入院。クローン病と診断される。必ず治ると信じて、家族でがんばります。
2021.3〜不妊専門クリニック 通院してタイミング法3回→全て陰性 フーナーテスト”0”がほとんど。 2021.8月 人工授精1回目→陽性 2022.4月 男の子出産(第一子) 2024.7月 2人目妊活開始
子供の受験、仕事と買い物。札幌での日常です。
仕事も趣味も育児も妥協しない。週末菜園家が、三児の子どもたちを育てながら、家事と仕事のスキマ時間を創って、映画や農業で心豊かな生活を送るブログ
2016年9月にマイホームを購入した鍼灸師です。家のことや庭の改造、健康について書いていきます。
ミッフィーをこよなく愛する主婦の子育てとお小遣い稼ぎの記録です。
田舎暮らしのアラサー女、自分の「好き」に囲まれた小さなゆるい暮らし。一児の母。
3児ママ✳︎丁寧な生活とは程遠いバタバタな毎日を送っています。購入品や毎日の生活がよりよくなるものなどお話し出来たら良いなと思っています。
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
育休をがっつり取った親バカな教育関係者。 意識高い系の家族との育児の記録を書き綴ってます。 ほっと一息できるブログを目指します☆ フォローやコメント待ってます〜(*´∀`*)
共働き、二児育児中心のブログ。ワンオペの日もあるので「時短、手抜き」をモットーに3歳1歳を育てています。知育、小学校受験に興味あり。時事問題への意見も発信。
息子1歳👦🏻 4月から新社会人のワーママの日記です📕✨ 初めての社会人なのに保育園に預けて子育て!どうなっちゃうの〜💦💦
宮崎をメインに福岡や東京にて 「Qちゃんのキモノ教室」開催。 着物に関するアレコレを書いてます
【幼稚園の先生】新入生を迎える努力が素晴らしい!
【全休】満喫した春と絵本
【嬉しい!】帰って来たYちゃん!
【新年度】楽しくスタートしましょう!
【ココアとミックスフルーツのスコーン】間食と早く食べさせるために…音楽教室へGO!
【おめでとう!】音大生活に胸弾ませる生徒さん♪
【来る子も来る子も】「別れ」by ブルグミュラー
【春のワークショップ】始まっています!
【キンダーブリッツ】にぎやかに3月終了!
ノリノリライブ BIG電子ドラム&キーボードの魅力とは
【中学の先生とのレッスン】●●年変わらないカリキュラム
【年中くん】2年で3冊のワークブック終了!
【大人のフルート】久しぶりのレッスン
ギタースコアのkeyとは具体的に何を指していますか
「音感」の良い子が育つレッスン♪
3歳女の子子育て中です!役に立った育児グッズの紹介や、日記、悩んだ事など書いています!
子どもの勉強で困った時に、何かのヒントになればと思います。自身の経験を踏まえ、心理学や教育の視点などから言えること、考えられることを気の向くまま書いてあります。
支援学校に通う思春期長男ニニ。ギャングエイジ長女ネネ。愛嬌最強次男ワワ。 個性豊かな子供達。それぞれの成長を見つめながら、感じることを綴っていきます。 長男への対応に煮詰まり、精神的虐待をしてしまった時期のことも、振り返ります。
相方のアメリカ駐在時にブログにハマり、帰国後も更新中。日本を「掘る」…と言いつつ、ほぼ日記(笑)。
2児の母が迷走しながら子育てに奮闘し成長していく記録です。
沖縄へ移住して5年がたちました。 島でオーガニック&ヴィーガンカフェを営んでいます。 お店のことの裏側にある、何げない日々の暮らしのノート。 子供向けヴィーガンレシピ集、学校へ行かない選択をした、アンスクーリングの様子を綴っています。
クラスで一番大きな兄と、学年で一番小さな妹。体格と発達にでこぼこのある二人の、トトロとメイ的な日常。
男の子2人の母親が働きながら育児で悪戦苦闘中。 日々の生活で気づいたことの備忘録。
4歳・2歳の可愛い娘の成長記録や子育ての悩み、子育て世代への役立ち情報をどんどん発信していきます!
会社では多数の部下を抱え、家ではシングルパパ をやりつつ、趣味は海外旅行。人生に福あり。
長女小6、次女小4、末っ子男の子小2の子供3人とワイワイやってる日記です♪
ズボラ族なアラサーのハロと申します。夫と姉妹の子育て中の主婦。 ●子育てや日常の楽しい!やヒントを見つけて発信していきます。 (*゚▽゚*)
自閉症で重度知的障害のある息子。支援学校登校拒否から早7年。高齢母と息子の日々の生活
社会福祉士の資格を持つ2児のママが、おうち介護と子育てをちょっと楽にする情報を発信中☆彡在宅ワークについても書いているので、興味のある方はぜひ♡
ワンオペ3人アラサーママが育児、旦那、家事、購入品、マイホーム、いろいろ更新してます☆覗いてみてね♡
「グレーっ子の2027年中学受験」タイトル変更しました。なんちゃってSEワーママがこどものいる暮らし・節約・ITなどなど為せば成るかな?で綴ってます。
育児・仕事・家事と忙しない毎日を過ごすママとパパにとって役立つ子どもの遊びや活動、知育、読み聞かせ、育児の知恵などを発信。また、ママ自身のキャリアやスキルアップに関する情報を発信しています。
20代の現役技術者が独学で理系の資格の取得を目指すブログ。おすすめ参考書、問題集、勉強法など。
小さい子どもが3人もいるのに早期退職してしまった、主夫(兼投資家)せーじんの、ハッピーな子育て日記。 子育ての悩み、教育、ガンプラ、業務スーパー、旅行など子育ての記録をしていきます。
3歳と0歳のママ。アラサーで、ワーママで、初めての子育てに奮闘中。映えない幼児ごはん、映えない子育てだけどこんなママもいるんだよって思ってもらえたら。ゆるっとジャニオタもやめられない。コーヒー大好き、甘いの大好き。
子育て費用をブログで稼ごうをテーマに子育てで気付いた事や色々な情報を発信していく予定です。
娘小3時、長男年長。ピアノ、エレクトーンの上達や脳の発達に良さげなことを試行錯誤、日々実践中
断捨離生活/シンプルライフ/時短/中学受験/ワーキングマザー
日々の育児が豊かなものになるように、 「育児」を中心としたグッドでナイスな情報をお届けします。 カフェにいるような気持ちでくつろいでもらえたら嬉しいです^^
乳がんステージ3右乳房全摘とリンパ節転移5個を切除し化学療法/放射線治療を受け6年半経過。再発なし。罹患してからの事を振り返り記録を始めました。そのほか大切な家族(夫と3人の息子そして18年前より天国にいる夫)のことなども色々と綴っています
映画『サイドカーに犬』★かっこいいヨーコさんのサイドにいた“私”
海風と、人妻なきみと。
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
ドライアイ緩和の効能があると知り買いに行ったもの
+60万の支出
2025年夏の韓国ソウル旅行(アラフィフ母と高校生娘)準備①
ラジオ体操の歴史を教えてください。
【目指せ親子ソウル旅行資金】2025年1月 株式売却益(結婚後収入運用分)
【一時帰国2024】絞りたてモンブラン
きぬ川ホテル三日月に泊まってきた!鬼怒川温泉3世代1泊旅行2024夏
残席5で何とか予約!
2025年春休み ニュージーランドファームステイ 開催日程
航空券が安い今のうちに
イタリア、イスキア島
神経科を予約する。
明日は始業式 続いて入学式
来週から新学期が始まって小学校と幼稚園の体操服や給食着を調整しないといけないからミシンで仕上げた
3coinsで買ったホンダグッズ☆車好き長男に
図書館で借りてきた本「さんぞうほうしのかえりみち」と「でんしゃのずかん」
図書館で借りてきた本「でんしゃのつくりかた」と「まいごのモリーのおかいもの」
闇が暴かれるとき 3
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第2週目】
ベビー独占💗ばぁばPASTEL
2025年3月【4歳差兄妹の成長記録】4歳7ヶ月&8歳7ヶ月
息子と感覚過敏
楽天お買い物マラソンで揃える家電
大大大満足!ロエベの展示会に行ってきました!!
【桜を見たいだけだったのに】だから何だよ?じゃなくて…朝から時間系列で予定を言っておいたのに!!
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月24日】
11歳の子供の1日の食事【11歳11ヶ月23日】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)