母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
おもに長男の発達障害(グレー)の日々や、エッセイ漫画を描いています。
フルタイムのワーキングマザーで、小学生と未就学の子供が3人います。息子2人は発達障害(ADHD/ASD)と診断。娘も発達の特性があり、受診予定中。ついでに私も発達特性ありで、かつ、1年ほど前にうつ病を発症。そんなハードモード人生です。
発達グレー娘(現在4歳11ヶ月)を育児中。 児童発達支援士とコミュサポの資格所持。 2歳半まで無発語で発達が遅れていた娘ですが試行錯誤を経て、5領域ともに追いついてきました。 どんな対応をしたか、発達状態と併せてお伝えしています。
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
ASD、ADHD、発達性運動協調障害、WISC高低差30、一人っ子
キャンピングカーと子育ての話題中心のブログです。 「キャンピングカー乗りの妻」歴over15年。 「子供が学校に行ったり行かなかったりする母」歴over10年。 クセの強い家族に囲まれたクセの強いおばさんのドクハク(独白/毒吐く)場?
明るい自閉症(発達障害)10歳男子と、場面緘黙症7歳男子と、サックスを吹くパパと、ピアノを弾くママのおはなし。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。
アラフォーおやじのよもやま日記。発達のでこぼこを持つ息子と娘との日々の出来事や成長記録などをつづっています。
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
発達障害の作業療法や運動療法、書籍の紹介など。発達障害分野に携わる方に参考になるサイトを目指します。
9歳👩🏻&7歳👦🏻のママです。IQ70代→IQ89HSCの要素もあり、チック症もありの息子のこと。家庭療育など。
二人のちょっと個性的な子供との楽しい過ごし方を探し求める日々! 発見したことや思ったことを書いていきます。
40代半ばのシングルマザーが発達障害当事者目線からの育児を発信してます。 うち自身の波瀾万丈の人生と長女が3歳からの記録。 長女:19歳・軽度知的障害、長男:15歳学習障害、次男:12歳・境界知能
2019年3月。香川の田舎っぺ母ちゃんがシンガポールへやってきた! 2年経っても英語は喋れないしキラキラ生活でもないけど毎日やらかしながらも楽しく過ごしてます🎵 シンガポール生活や発達障害ASDの可愛い次男の成長記録など書いてます!
雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事
パワフル多動っ子兄弟の記録簿。子どもが自分らしくイキイキ生きれるよう、ベストな選択は何かを日々模索しながら生活してます。兄は自閉症スペクトラム/ADHDと診断済み。弟は未受診ですが落ち着きなくエネルギッシュ。彼らは無限の可能性を秘めている!
ADHDやLD、自閉症スペクトラム、アスペルガー等、生来より何らかの学びづらさを持つ子ども達の学習・生活指導を行う、小さな学習塾「わたる」での日々を綴ります。発達障害、支援教育、学校現場のこと等も呟きます。良質な絵本の紹介も。
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
クラスで一番大きな兄と、学年で一番小さな妹。体格と発達にでこぼこのある二人の、トトロとメイ的な日常。
西純矢投手…【野球話】
正念場【野球話】
明暗クッキリ‼️結果が別れた4人の若手投手‼️
短期決戦は打てない試合が続く⁉️守りから活路を見いだせ‼️
大竹という投手&漫画ドカベンのプレー
阪神6-7広島 連勝ストップでマジック点灯はお預け
やるべきことをしないと負ける⁉️岡田監督怒りの連勝ストップ‼️
取っては取られ…マジック点灯成らず!【野球話】
マジック点灯前夜!? ロード最大の山場の屋外アウェイ6連戦へ
土壇場で出た練習の成果⁉️苦しみながら掴んだ粘りの勝利‼️
楽勝一転ヒヤヒヤ…辛くも逃げ切り最多貯金19!【野球話】
打線のつながりが不調西純矢を救った⁉️タイガース本来の戦いで快勝‼️
10得点快勝!長期ロード白星発進!【野球話】
阪神3連勝 好投の西純矢が自ら走者一掃二塁打 佐藤輝明13号3ラン 中日は5連敗
天まで届け…横田さんに捧ぐ勝利【野球話】
3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中
元発達障がい児とグレーゾーン児3人の子育てがひと段落ついた母。ロジカル思考で日々暮らしやすくなった!と実感。小学校と放デイで働いています。
オノマトペカードは、子どもたちの言語の発達を支援してきた言語聴覚士が企画・監修した、「オノマトペの特性を最大限に活用し、子どもたちとことばの世界を広げ、親子のコミュニケーションを楽しんでほしい」という想いから誕生しました。
発達障害を持つ子の育児を通じて感じたことや伝えたいことを、過去の経験を振り返りながら書いています。
自閉症スペクトラム障害と診断されたさくらの育児日記。支援学級在籍。学習障害の疑いあり。
ダメ主婦がちゃんとした主婦になる!! 場面緘黙の兄と発達障害の弟と猫5匹に振り回される毎日・・・
アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録
小学校では学年ビリ?から偏差値60の進学校に合格して今は高校一年生。 ADHDで大変だった小学校時代、効果的だった勉強方法や育てにくい子の接し方について紹介しています。
自閉症の息子みちくん(3歳)のための、応用行動分析(ABA,PRT)による家庭療育について
きつおん・どもり、小児期発症流暢障害の情報 当事者、家族、支援者、医療従事者、吃音者の障害者雇用とは
4歳と2歳の子供を育てている2児の母の子育て奮闘記。 発達障害や地域のおすすめ情報を書いています。千葉県在住。
長男は明るい自閉症・ADHDを持つ軽度発達障害児。イヤイヤ期の次男とバタバタな育児日記
高、中、小の3人の子育て中の母です!発達障害、起立性調節障害、色々な事を乗り越え中です!
不登校&発達障害(ADHD)&食物アレルギーの男の子2人。
ラトビア人のダンナ、発達障害の娘、息子。イギリスでの生活を経て、日本の田舎にやってきました。
ASDの家族(未診断もあり)について書いています。 子どもたちの「これまで」を懐かしみ、「これから」を楽しんでいく土台にしたいです。
このブログは、私の日常で感じたことや体験を書き綴った雑記ブログです。ひよっこブロガーですが、誰かの後押しになるようなブログに成長させたいです! よろしくお願いします!
このブログは、発達障害(ADHD・ASD)のたくみ(仮)とその親子(母・姉)の非日常的な日常をUP主である謎の人がのぞき見た記録です。 多いに笑い共感してもらい病気を知ってもらうことで少しでもご理解頂けたら幸いです。
気持ちが辛くならないように… 少しだけ愚痴らせてください
軽度知的障害&ADHD&てんかんの息子と今のところ問題なし?!な娘とのドタバタな毎日を記録します。
発達障がいは少数派の脳のタイプであって、障がいにあらず^ー^)人(^ー^
minority界隈でぶっ放す物怪の幸い♪旺ちゃんの笑顔は闇夜の提灯σ無明長夜の浮き世を照らせ✽
発達障害、知的障害を持つ自閉症児ハル君!問題行動山積みだけど、可愛い笑顔はママの宝物!
ベイスターズ打線にボコられ連敗…【野球話】
新指揮官!藤川球児監督について語ろう!【野球話】
【2025年本国開幕シリーズ】ドジャースvsタイガース戦の結果と感想│シーズン序盤から白熱の好ゲーム
カープ投手陣に苦しめられ完封負け…【野球話】
ベッツ復活のサヨナラ弾 山本由伸2失点10K ドジャース逆転で4連勝
これぞ4番の仕事!【野球話】
佐藤輝選手先制弾!村上投手135球熱投で白星発進!【野球話】
今日から公式戦開幕!順位&スタメン予想!【野球話】
「大谷ルール」【野球話】
有り難いことです【野球話】
数より中身よ【野球話】
オープン戦白星締めならず【野球話】
バファローズ戦連日の引き分け【野球話】
恒例関西ダービー!開幕投手対決は引き分け【野球話】
8試合目にして遂に!尼崎初本塁打は山田選手!【野球話】
主夫のまいにち まだ行けてないけど
主夫のまいにち 駆け込み桜
主夫のまいにち 4つ葉にはまる
【人生って神ゲー?】「子ども不要」だった僕がハマった、子育てという名の激ムズ裏ステージ攻略記
#今日のお弁当 ブロッコリー責め
大人より現実的な中2男子
【子育て】長男が大学生に・入学式を終えた今、親として思うこと
【今週の常備菜】人参の代わりに胡瓜が安くて…小4の壁を乗り切る方法!?
4月の日帰り産後ケアは空きがあります
4/1より、足立区産後ケア訪問型が始まります
4月から値上げ商品!ビールやトイレットペーパー、パックごはんも!?
葉酸の大切さ:妊活・妊娠中・産後までの影響とは?
春休み、子どもがYouTubeを見なくなった!
株のまとめ【3月分】
離乳食中期からが丸飲みの別れ道!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)