ダメ人生を振り返ったコミックエッセイと子育て&保育士情報を発信していきます!
保育士26年やってました!季節の歌や行事の歌、おすすめしたり、ダラダラ妻の様子を書いています!
実習生さん・若手保育士さん・ちょっぴり不安な先生たちへ。 ほんのすこし肩の力がぬける、保育のヒントとエールをお届けします🌷 子どもと過ごす毎日が、ちょっと楽しくなる「保育のあれこれ」ブログ🍊
「楽しい」がいっぱい詰まったサイト。保育士さん、幼稚園の先生はもちろん、学生さんや子育て中の方も楽しめるものをご紹介。主に、月の製作を発信中☆
ほいぷろは、子育てや保育を通じて、子どもと一緒に楽しめる様々な遊びのアイデアや実践のサポート、大人自身の学びや発見を共有できるWebメディアです。是非、参考にしてみてくださいね♪
5歳児 マラソン大会に初挑戦!
息子の工作☆ロボット
空前の折り紙ブームと今日の売買
重度知的障害と診断された子の5歳|できたこと・困りごと・特徴的な行動まとめ
【ポケポケ】新パックとまたまた失敗
権利落ち日はいかに
ランドセル買いました
今日は上がるのかなとDannyGo
4か国語子育て。5歳になって2番目に話せるのは…フランス語?!
5歳末っ子、サッカー初参加でのハプニング
言われて気付いた、子供にとっての”本を読む”ということとは?
5歳児、初めてのスキースクールを無事終了!
朝から勉強する息子、だけど…
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
日本語と英語の混ざった歌を聞いた時の反応
【子供の旅行と熱】なぜ起きる?原因と出発前~旅行中の体調管理&対策【体験談】
相談No.07 上の子が病気のとき、下の子への対応に悩みます
11歳でも「これ」は必要ですが…
ベーグル美味しくいただく日の巻
子どもの指に白いプツプツと皮むけ!『汗疱』ってどんな病気?
病気の時の神メニュー、旦那は買って来られるか!?
臍ヘルニアの治療が終了しました。手術、その後の経過について
【体験談】1シーズンでインフルエンザに2回感染。A型B型の症状は違いがある?
【往診アプリ3社体験談】みてねコールドクターVSファストドクターVSみんなのドクターどれが良かった?
ファストドクターの気になる利用料金や診察方法は?
【体験談】長男の水いぼ(伝染性軟属腫)を皮膚科で取りました。施術内容と様子や経過
ベビーちゃんの臍ヘルニア手術が決まりました
膀胱尿管逆流症の造影剤検査 臍ヘルニア検査でした。
【水イボにはティートゥリーが効くって本当?】実際に6歳長男が試してみた結果
小さくなった凸凹
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
【会話】楽しい会話の果て【次男】
【勘違い】確かに 焦る勘違いでした【長男】
【シニアの暮らし】思い出す、お弁当作りに怯えた日々(笑。。
#今日のお弁当 また走り出した笑
自主制作ドラマ「〇〇の憂鬱」
子ども同士結婚させようね!【77】
子ども同士結婚させようね!【76】
子ども同士結婚させようね!【75】
メリットのCMとスキップとローファー
1000円カットとそうでない美容室の違い
【ハートのスティックパン】姫はミャクミャクだって言うし…ワンオペ一番キツイ木曜日が過ぎていく。
休暇中のお楽しみプログラム
13歳おめでとう
なんで今日に限って?往復2時間走りましたー。泣
「みんな持ってるモノ」が欲しい息子
遊びと学びを循環させたい
ポケモンカードバトル大会に参加
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
ミャクミャク人気おそるべし?!
\気分超あがった!プチプラアクセサリー/【子育てママにおすすめ】
楽天マラソン!リピ買い美味い食品はコレ♩
【感動】ストレス消えた!!ニトリで買えるくるくるタオルとは!?
感謝を伝える【母の日ギフト】実際に贈って喜ばれたプレゼントおすすめ3選!
【ハートのスティックパン】姫はミャクミャクだって言うし…ワンオペ一番キツイ木曜日が過ぎていく。
なんで今日に限って?往復2時間走りましたー。泣
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
子どもの記憶力
【ブログ】1ヶ月の感想
塾探し②
「みんな持ってるモノ」が欲しい息子
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
育児日記 1歳5か月 保育園も慣れてきた様子
メリットのCMとスキップとローファー
【ハートのスティックパン】姫はミャクミャクだって言うし…ワンオペ一番キツイ木曜日が過ぎていく。
なんで今日に限って?往復2時間走りましたー。泣
大人も同じ♡子どもの意欲を上げる脳の動かし方
『懐古ロマンの宿 季さら』が最高過ぎた!1歳半の息子と行く1泊2日三重県志摩・鳥羽旅行レポ【旅館・鳥羽水族館編】
【ベーコンエピ】じゃなくベーコンちぎりパン(笑)小学生の朝食事情は?
図書館で借りてきた本「ぶーちゃんとおにいちゃん」と「山手線VS大阪環状線」
赤ちゃんの枕はいつから?《日本と海外の違い②》
リビングがカオス…が我が家で必須な理由
ChatGPTに教えてもらった6歳児との遊び案
疲労で私の腰が爆発&息子の暑さ対策
育休中に試したい!赤ちゃんと楽しむ知育&イベント活用法
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)