東京在住33歳カッカです。 週1でプレ幼稚園に通う3歳男児、キッキの日常をお送りいたします。 発達発育具合やタイムスケジュール、おもちゃレビューなども! コメント泣いて喜びます!
超狭小住宅で暮らし中。最近では、こども関連やハイエース、日々の暮らしなどを記事にしています。
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
夫婦ともに週6フルタイム勤務で2児の育児やってます。 小学生の娘は自家中毒、喘息、アトピー。 保育園の息子は知的障害・自閉症スペクトラムの発達ゆっくりさん。 夫は吃音症。 私は嘔吐恐怖症です。 毎日のできごとをつづってます。
専業主婦で2児を育てるみたんのブログ。「育児あるある」や出産レポなどを載せていきます。
妻と3歳の息子「NJ」がいる育児ブロガーです。休みの日には子どもを連れて遊び場や旅行に沢山行っていますので、体験談をレビュー記事にしています。ママパパさんに参考にしていただけるよう写真多数で丁寧な記事を心がけています。
ロックが好きなきなこもち母さんと 恥ずかしがり屋長男4歳 わんぱく次男1歳の男の子の 日常を漫画を描いてます
今の想いや記録はきっと未来の宝物。 2016年生まれの双子女子と2022年生まれの末っ子男子の3人の働くママの子育ての記録。
育児中のママたちによるリアルな離乳食体験記です。離乳食初期から完了期までのレシピがいっぱい!進め方のご参考にどうぞ☆
2歳&6歳の息子がいるフリーランス母のブログ。 おでかけ・イベント・お得・商品レビュー・成長記録
大人1人で幼児2人を連れて遊びに行くときに困ることはありませんか?そんな方に役立つような情報と単純に子どもたちを遊びに連れて行った記録を残すブログです。 暖かいコメントをお願いします。
「Mama Craft」では、子どもと遊べる素材を無料で配布しています!ごっこ遊び、知育に使える素材から、パーティーや記念日などに使える素材など幅広くご用意しています。ぜひ遊びに来てください!
結婚をあきらめていた頃、東京で アメリカ人の旦那さんと出会い35歳で結婚。37歳で出産。 旦那の仕事でアメリカニューメキシコ州へ移住するとになった私の日記です。
ミドサーでムスコ、 ほぼ40歳でムスメを出産しました! ズボラワーママだけど、シンプルな心地いい生活に憧れます。
3歳~8歳までの幼児期のさんすう教育について発信しています。 小さなうちから遊びの中でさんすうを取り入れることで、算数嫌いは防げます!
私が手がけたオリジナル絵本を紹介するホームページです。 動物たちや魔法、冒険をテーマに、子どもたちの想像力をかきたてるストーリーと優しいイラストをお届けしています。 絵本制作のエピソードも紹介しています。
ブログで入園経験のある4学年差ママ▶アメブロノウハウ▶良いママをやめる記録▶子育てが楽になるヒントなど発信中!単身赴任の夫、同居実母の5人家族。育児・仕事・家庭・やりたいことを両立させて自分らしく生きていきたい私の問題山積みブルドーザー
子育て中に気になったことやお得な情報を探している方に向けて、情報を発信する個人ブログです。絵本や子育て関する商品を発信します。
子育て"オールインワン"ブログでは 0歳〜12歳の子育てについて網羅的に発信しています! (県内の最先端の情報が入りやすい学童で施設長になるため修行中) FPの資格もあるので 子育てにおけるお金の面についても強い保育者です
育児の合間に、資格勉強(ファイナンシャルプランナー)とポイ活をしています。 育児の事、資格勉強進捗、おすすめのポイ活や、日々思った事を書いています。 皆様よろしくお願いします。
入園グッズづくりからソーイングにどはまり。アラフォー2児の母。簡単にマネできる手作りと毎日の子育てとおうち仕事を中心に掲載しています。今はとくに一本ファスナーを使った創作にはまっています。
子育て中に感じたこと、趣味のこと、いいと思った情報を発信しています。
育児、日常、エンタメなどなど、気になったことを深掘りしていきます!
給食当番
【小1】うちの子がチャレンジを続けられた理由【共働き】
【小1】10月〜3月 家庭学習のまとめ
【小1】名前シールの作り過ぎに注意!【すぐ習う漢字】
漢字練習(自習)はボールペンで!
3月の学習状況の振り返り(小1長女)
【小1長女】チャレンジの3月実力診断テスト、前回より上がりました!
アプリでのプリント配布は正直しんどいです。。
文房具を売ってる店が家の近くにあると便利です、、
2月の家庭学習状況(小1長女)
初めて自分から勉強してくれた!!
【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
一年一組せんせいあのね こどものつぶやきセレクション
1月の学習状況の振り返り(小1長女)
【入園準備】名前シール3社5種類、約1年使用した率直な感想【入学準備】
ASD長女(育てにくい)とASD?次女(わりと育てやすい)の子育て奮闘記を主に綴ります☆
大阪在住のたにがわりさのブログです。パステル作品の紹介、講座レポートを中心にお届けしています。
長男(11)・長女(9)・次男(7)・三男(4)4児の母です。 育児に奮闘しながら快適ライフ造りを目指しています。 お家のこと、子どものこと(成長記録や闘病記)、家事や趣味など日々の出来事を記録しています^^
音楽 チェロ演奏 弦楽器製作 修理 子育て 糖尿病 なんかをやってる日々の事です
話題のプーメリー、いつまで使える?0歳児ママのリアルレビュー!
【保活ママ必見】保育園のママともいるいらない?気になるママ友事情
【歯磨き】保育園児歯磨き1日1回で大丈夫?
【保育園入園準備】0歳入園 慣らし保育の日数とスケジュール
【正直レビュー】ピープル アクティブ知育ローラーは効果あり?ずりばい・はいはい期に使った息子の変化と口コミ評判《組み立て注意点も》
ママルー(mamaRoo)を選んで正解!赤ちゃんの眠りとママの時間を守る電動バウンサー徹底解説
くるくる回るメリーゴーランド【ボーネルンド テディ・ゴーラウンド】
ベストトイアワード3年分の分析から「生まれたばかりの子供が喜ぶおもちゃ」は?
【0歳~】成長に合わせて変身!「くまのプーさん えらべる回転 6WAYジムにへんしんメリー」月齢別レビュー&本音口コミ
買ってよかったバウンサー squee スクイー izxi いつくし 出産準備にも
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
【8ヶ月~】「いたずら1歳やりたい放題ビッグ版リアル+」をレビュー!新旧比較&選び方も解説
【保育園入園式の服装】男の子・女の子・かわいい・かっこいい・年齢別ラインアップ
【10ヶ月~】回る!光る!「トイローヤル まわしてクルクルサウンド」正直レビュー&口コミ
【10ヶ月~】音と光で赤ちゃん夢中!「たたいてベビードラム」正直レビュー&口コミ
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
保護者会で見てしまったモラルを疑う出来事
子育てというよりも人生そのものがいつだって不安だぜ。
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
まめぞうと私の日々
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
セブンイレブンのドリップコーヒー
家計管理で必要なもの集めました🖋️
【再来】まさかの結末に【長男】
【片付け】いつも机の上が散らばっている【次男】
【検尿】健康のために必要な事【子ども達】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)