東京在住34歳カッカです。 幼稚園に通う3歳男児、キッキの日常をお送りいたします。 発達発育具合やタイムスケジュール、おもちゃレビューなども! コメント泣いて喜びます!
🌸「ここ母」と申します。発達に気づき寄り添ってきた娘との子育てを振り返りながら、やさしいごはんや無添加の暮らし、季節のことなども綴っています。
毎日「無理」っていってる母のブログです。2歳児のイヤイヤに崩れ、0歳児に泣かれながらも、今日もなんとか1記事書いています。
超狭小住宅で暮らし中。最近では、こども関連やハイエース、日々の暮らしなどを記事にしています。
子育て中に気になったことやお得な情報を探している方に向けて、情報を発信する個人ブログです。絵本や子育て関する商品を発信します。
妻と4歳の息子「NJ」がいる育児ブロガーです。休みの日には子どもを連れて遊び場や旅行に沢山行っていますので、体験談をレビュー記事にしています。ママパパさんに参考にしていただけるよう写真多数で丁寧な記事を心がけています。
教育学部美術科を卒業し、幼児教室で講師をしています。こどもが一緒に描けるようにゆっくりとかんたんなステップで身近なものをたくさん描いていきます。大人の方もお待ちしています!
年長さんの娘の子育てと、たまにひとりごと。日々の中で見つけた「これ便利!」「これかわいい!」もちょこっと、紹介しています。ありふれた日常の中の、ちいさな『嬉しい』や『困った』をイラストと一緒にゆるく記録しています。
今の想いや記録はきっと未来の宝物。 2016年生まれの双子女子と2022年生まれの末っ子男子の3人の働くママの子育ての記録。
はじめまして! ママ歴10年あすぱらと申します。 妊活→授乳→離乳食→イヤイヤ期→入園・入学まで「あの頃の自分が知りたかったこと」を発信しています◎応援ポチしてもらえると励みになります!
夫婦ともに週6フルタイム勤務で2児の育児やってます。 小学生の娘は自家中毒、喘息、アトピー。 保育園の息子は知的障害・自閉症スペクトラムの発達ゆっくりさん。 夫は吃音症。 私は嘔吐恐怖症です。 毎日のできごとをつづってます。
小さい子を育てる主婦は何かと我慢しがち。なかなか人に預けることができない人へ(過去のわたし笑) 「専業主婦にもっと時間を」というコンセプトを基に、家計を5万円以上浮かせる方法から、じぶんの時間をとることが家族の幸せにつながることを発信中♫
専業主婦で2児を育てるみたんのブログ。「育児あるある」や出産レポなどを載せていきます。
「Mama Craft」では、子どもと遊べる素材を無料で配布しています!ごっこ遊び、知育に使える素材から、パーティーや記念日などに使える素材など幅広くご用意しています。ぜひ遊びに来てください!
育児中のママたちによるリアルな離乳食体験記です。離乳食初期から完了期までのレシピがいっぱい!進め方のご参考にどうぞ☆
3歳~8歳までの幼児期のさんすう教育について発信しています。 小さなうちから遊びの中でさんすうを取り入れることで、算数嫌いは防げます!
大阪在住のたにがわりさのブログです。パステル作品の紹介、講座レポートを中心にお届けしています。
ミドサーでムスコ、 ほぼ40歳でムスメを出産しました! ズボラワーママだけど、シンプルな心地いい生活に憧れます。
東京、埼玉を中心に年間300組以上の家族写真を出張撮影していますので、写真が苦手な方でも気軽にご利用頂けます。ニューボーンフォト、お食い初め、ハーフバースデイ、卒園式も承っておりますのフォトアルバムとして写真を残してください。
私が手がけたオリジナル絵本を紹介するホームページです。 動物たちや魔法、冒険をテーマに、子どもたちの想像力をかきたてるストーリーと優しいイラストをお届けしています。 絵本制作のエピソードも紹介しています。
「はぴまま~happy mama~」は、育児や子育てに関するお悩み解消、情報提供を目的とした、ママやパパ向けのサイトです。 主に、幼児教育に関する記事、お子さまと作れる工作レシピ記事、おすすめの育児グッズや知育玩具などを紹介しています。
1歳と3歳の教育パパ。毎朝5時に子どもたちの目が覚めるので一緒にドリルを頑張る暮らしをしています。幼児育児の情報を共有しているブログです。
大人1人で幼児2人を連れて遊びに行くときに困ることはありませんか?そんな方に役立つような情報と単純に子どもたちを遊びに連れて行った記録を残すブログです。 暖かいコメントをお願いします。
【資産公開:2025年7月1日時点】30代会社員の新NISA・iDeCo活用法
お疲れさまでした
#510 何もしない日曜
#508 もう無理。肩しんどい
日本の極み プレミアムアイスを食べた話
尊い時間を共有させて貰ったんだ
厄日と言う戒め
iPhoneでマイナンバーカードを追加!実際に追加してみたレポート【2025年6月】
ベルト、革靴、靴下…どこまで色を合わせる?ハズす? ビジネスマンの正解とは?
大人って6月も忙しい ~白髪増量中~
#507 なんかダルイ… NISAは増えました
我が家とヤツらの攻防戦。
スナックの日ってあるんだ。
#506 あっつい NISAは増えた
続【ピュアリ】電話占い受けてみた
子育て"オールインワン"ブログでは 0歳〜12歳の子育てについて網羅的に発信しています! (県内の最先端の情報が入りやすい学童で施設長になるため修行中) FPの資格もあるので 子育てにおけるお金の面についても強い保育者です
スキンケア・コスメ好きの三十路女です! 猫5匹・夫・娘3歳と仲良くくらしています。 使用したアイテムのレビュー中心ですが、娘のごはんや猫などの日常もちょこちょこ更新しています。 毎日更新を目標に頑張り中♪
娘へのプレゼント。(コタ株主優待2025年3月末権利)
【チョコベーグル】子供達が遊びに来た時に作ったから…今日は20回目の結婚記念日だけど(笑)
お寺のお嫁さんだった15年間〜私に力をくれた3人の子育て⑦〜
小6女子「勉強ギライの子もこれがあれば変わると思う!」
やるやる詐欺の息子を動かした方法
神社の大祓!家でも大祓!
2025年6月振り返り&7月のやりたいことリスト
【金額公開】ボーナスは一瞬で消滅!子どもの歯科矯正のリアルな金額。
#今日のお弁当 読書習慣
【国宝】観てきました
#今日のおやつ Sadaharu Aokiクッキー缶
銭湯でばったり
残すところ、1カ月
毎朝の登園拒否に悩むママへ。幼稚園の「行き渋り」を乗り越える8つのヒント
【子どもが読書好きになる方法】『東大発!1万人の子どもが変わった ハマるおうち読書』感想レビュー
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)