2011年女の子、2013年男の子を出産しました。 共に4月生まれの暴れん坊姉弟との毎日に格闘中。
2012年生まれ(早生まれ)埼玉女子、2024年中学受験予定。 2020年12月(冬期講習)より早稲アカ通塾中。
犬猿の仲だった同僚同士だったのに…社内恋愛から結婚へ。 そんな想定外な転勤族夫婦のブログです。
不妊治療を経て、 40歳で息子を出産。 ワーキングマザーです。 小4から能開センター通塾中。 奈良より。
旧ブログ名:1DK(35平米)に家族3人暮らし 1DK(35平米)→3LDKに引っ越し、金欠&赤字の日々。6歳差姉妹子育て中♪
強迫性障害ですぐに無職になる旦那 フルタイムで働くワーママの私。 そして小学生の息子との、笑って泣いての日常です。
この世にはびこる悪をその毒舌で一刀両断するわけでもなく、レトロゲーム・子育て・ケアマネジャーの日常などといった、何の役にも立たないたわごとをダラダラと垂れ流す街角。
2匹のお気楽ウィペットが繰り広げる「えぇっ?」な感じの行動記録です。2011年10月自由気ままな娘が追加。
マイナンバーカードと運転免許証の一体化:2025年からはじまる「マイナ免許証」の全貌
【子どものマイナンバーカードを親が受け取り】必要書類の注意点
マイナンバーの更新@ハンデっ子の場合
これで、フル装備の日本人だ!
【認知症】親の通帳をどう管理するか問題
マイナンバーカード健康保険証利用登録をセブン銀行ATMで申込み方法!
マイナンバーカードの更新期限が切れてしまった…
在外邦人向けのマイナンバーカードを作成
ペーパーレス化の波
マイナンバーカードの闇
東京ガス 検針票・払込票の有料化に憂う
もうマイナンバー自体を廃止すべき
マイナンバーカードの申請・最初のハードルは顔写真?次女のアドバイスでちょっとラクできた?
マイナンバー狂奏曲
【1年前の今頃ブログ】サッカー。ヴィトン。マイナンバーカード
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)