2015年生(軽度ASD+ADHD疑惑+DCD疑惑+知的なし)と2017年生(定型)の兄弟を育ててます。主に育児絵日記です。
高IQ、ADHD+ASD傾向を持っている個性的な娘と息子(ギフテッド2E)の学校に任せにしない学ばせ方について主に書いています。母である私も同じ傾向を自覚しています。
5年生の冬1月から日能研(関西)へ入塾、中受勉強期間実質1年、2022年中学受験終了。WISC‐Ⅳ FSIQ140のギフテッド児の受験記録になります。
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
中受するかどうかすらわからないブログ。 明日はどっちだ?!
大人軽度知的障害ある娘の成長記録。ハタチを迎え、障害雇用枠で働いても失敗や笑いあり。それでも心配ありで幸せになってもらいたい!
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2025年数学第1問(4))
2025東大祭りの季節がやってきた!
比と割合(濃度)の問題(西大和学園中学校2025年算数第1問(4))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2019年数学第1問(5))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2018年数学第1問(5))
25年度渋谷幕張中 志願者動向と偏差値、併願校
小学生でも解ける高校入試数学の問題(西大和学園高等学校2024年数学第1問(5))
平面図形の問題(西大和学園中学校2022年算数第3問(2))
場合の数の問題(西大和学園中学校2022年算数第3問(1))
平面図形の問題(西大和学園中学校2024年算数第3問(2))
【東大への玉砕率ランキング】何人が目指したうえでの合格者数なのか⁈
比と割合の問題(西大和学園中学校2022年東京・東海・岡山会場算数第1問(1))
速さの問題(西大和学園中学校)
変則N進法(0あり)の問題(西大和学園中学校)
平面図形(直角三角形の相似)の問題(西大和学園中学校2023年算数第3問(2))
後、3カ月もない
共働き家庭のリアル|朝の準備〜夜の寝かしつけまで完全ルーティン公開
#今日のお弁当 まわりとのコミュニケーション
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
保護者会で見てしまったモラルを疑う出来事
子育てというよりも人生そのものがいつだって不安だぜ。
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
まめぞうと私の日々
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
セブンイレブンのドリップコーヒー
家計管理で必要なもの集めました🖋️
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)