双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級の中学3年生になりました。
2019年12月一卵性の双子の女の子「かぼす」と「すだち」を出産。 双子との日々を四コマ漫画(たまにイラスト)で綴っています。
2016年生誕の娘と、2019年生誕の双子息子の育児日記。ほぼ在宅勤務のDRAGON(パパ)と家事育児仕事に奔走するNAO(ママ)のブログ
カナダ在住。大学院留学、個人移民、国際結婚、双子自然妊娠。二卵性双子男児を育児中のワーママ。
防火地域に建てた個人建築設計事務所の家。2021年3月竣工。高高住宅(UA値=0.52 C値=0.4)。2階リビング。双子育児に奔走中。
双子の父のjjpapaです♪ 子供とのお出かけ情報や、知育グッズなど育児に関連した記事を書いています。 新築住宅購入に関する有力な情報や30代を中心にした大人メンズファッションについても投稿しています。 是非、遊びに来てくだい♫
今の想いや記録はきっと未来の宝物。 2016年生まれの双子女子と2022年生まれの末っ子男子の3人の働くママの子育ての記録。
3児の薬剤師ワーママが育児、美容と健康、ジュエリーのことなどを綴っています。
19wで切迫入院、子宮頸管の手術、26wで1000g未満の双子を出産しました。
「双子育児」に関する経験・ノウハウ、男性育休情報等を発信するブログサイトです!
2012年に男女双子、2016年に次男を出産。木のおもちゃ・絵本・インテリア・庭の植物・DIY…
発達障害児パパ日記 「合理的配慮」と「単なる過保護」の狭間で迷う日々
発達障害児の「合理的配慮」とは?家庭でできる支援を初心者向け説明
2025年2月24日 家族で病気になって思う…障害児パパの家計不安・働くことの難しさ
2025年2月21日 娘が急性胃腸炎になりました
発達心理学を知って自分と子供の悩みを消すという試み
2019年11月22日のブログ 「10歳誕生日 凄い!感動!」へ 発達障害児のパパの過去の自分へのアドバイス
漢字が苦手な子に 遊びながら覚える!手作り部首ハンコ!
もじパンケーキで遊ぶように学ぶ!食べるだけじゃ勿体ない!焼いて学べるアイディア3選!!
勝てなきゃ地獄!発達凸凹っ子(中2双子次男)がゲームでブチ切れ!母が学んだ意外な教訓とは・・・
強迫性障害 ⑧強迫性障害の人への「声掛け」の仕方【家族・支援者向けガイド】
強迫性障害 ⑦強迫性障害の治療法:心理療法とは?(医師に相談して言われた大切なこと)
強迫性障害 ⑥強迫性障害の治療法(薬物療法)息子が使っている薬について
強迫性障害 ④ 強迫性障害の原因とリスク要因(息子から感じる体験談)
強迫性障害 ②「医師から言われた言葉」
強迫性障害 ③概要 強迫性障害の説明 どんな障害か?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)