大好きな宝塚のことを書いています。時々家族ネタも書きます。ご贔屓は礼真琴さん。
息子が小学生のうちに一緒にカナダ横断したいと考えいるおとっつあんのブログ。子どもと楽しみながらおもちゃ&イベントのあれこれを投稿していきます。動画も公開していきますので、お楽しみに!
Uちゃん、Kくんとの生活を中心に、日々見つけた"いいもの"などについてつづります。
はじめましてshimamotoです。なんとなく始めたテニス、長男(2021/4で小6)と次男(2021/4で小3)が小さな試合に出ています。弱いけどがんばるぞー
2009年生まれの長女、2012年生まれの次女、そして2016年生まれの息子の日々の些細な出来事、購入品などを綴ってます
2013年2月&2019年3月の早生まれ姉妹の日常を綴ります。 育児の悩み、小児斜視…etc ディズニーやLEGO、楽しいこと大好き。 ウレぴあ総研ディズニー特集でライターやってます。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である小学生の息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
カナダ・ワーホリ経験者。妻が英検準1級、TOEIC880点超で子どもとオンライン英会話を始めました。やはり子どもの吸収能力はハンパないですね。始めるなら早い方がいいですよ。「ネイティブキャンプ」で続ける英語学習と失敗談を大公開 (^^)♪
費用や手間はできるだけ少なく楽しく!を心掛けた教材や教育を中心に、子育て中の「知らなかった!」ことを書いています。
2019.4月からはジャカルタの情報を書いていましたが、 コロナで2020.4月から日本へ一時帰国。更にそのまま無念の本帰国。ジャカルタ生活1年で打ち切り(*_*) その後は日々の生活や子育て、ドラマ、本、好きなことを気ままに綴っています
13歳トイプードル。12歳ムスメ。9歳ムスコ。
ドイツ🇩🇪ベルリン小学校への道②合格通知が届いてから・・・
ギフテッドの小学校受験ー国立小を最終選択した理由ー
ギフテッドの小学校受験ー夫・海外赴任中からの挑戦ー
ギフテッドの小学校受験ー私立・国立の受験記録ー
ギフテッドの小学校受験ー受験校の選択ー
ギフテッドの小学校受験ー圧倒的コスパの体操教室ー
ギフテッドの小学校受験ーお受験教室の選び方ー
小学校受験考査前日の過ごし方とお子さんに受験結果をいつ伝えるか
私立小学校と国立小学校の受験の違い
我が家の小学校受験を選んだわけ
我が家の小学校受験 エピソード1 プロローグ~
我が家の小学校受験 エピソード2
小学校受験合格対策!5選!
小学校合格を目指す願書のポイント
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)