母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
小,中学生の兄弟の母です。次男は小学2年生で完全不登校を経験し、今は適応指導教室へ。長男は支援級に在籍し、給食だけ通う日々。日本の義務教育のやり方に疑問。生まれ持った才能を潰し、後天的な力ばかりを詰め込む今の教育に違和感しかありません。
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
4歳時にHighly Giftedと診断。今ミドル2年生(7年)、数学、宇宙、世界・日本史が大好き。
視覚障害がある、アートと音楽が大好きな2Eギフテッドの息子の記録です。息子の症状や、ギフテッドとわかるまでの検査や経緯などを紹介していきます。
加減乗除と移動で楽しむ新感覚倉庫番パズル【数算箱題】
数の性質の問題(洛南高校附属中学校2025年算数第4問) 算数オリンピック対策に!
暗算を正確に素早くするコツはありますか。
苦手な子のための「時計すごろく」ゲーム
宿題がない春休みにするべきこと(PR)
消去算5。
速さ(旅人算(N回目の出会い))の問題(滝中学校2025年算数第5問)
リットルの変換パズル(データプレゼント有り)
中学入試算数の計算問題(ラ・サール中学校2025年算数第1問(2))
小学生でも解ける高校入試数学の問題(慶應義塾志木高等学校2025年数学第3問)
中学入試算数の計算問題(桜蔭中学校2025年算数第1問(1))
韓国人「日本の教育大丈夫か?」→ 小学校の算数の問題で謎の指摘…韓国の反応
【小1】くり下がりのある引き算ができない子の思考
“できない”は伸びしろ
お子さんにやってあげなければならないのはこれです!
同じ場所で、同じ方向を見ても見えるものが違う!
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
終わりの始まり? 2名柄買いました。
【不登校への第一歩】学校が怖くなる理由は家庭内にあるかも!?
土日も母乳外来を開いています
子育て中に、これあったら便利ですよ~
初・寄宿学校の宿泊行事
HAHA Cafe まもなく夏季営業開始します
ずっと崩れてた壁
#今日のお弁当 ロエベの展示会に行ってきます
配当金入金と、良かったドラマ
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
【片付け】ものを捨てたがらない子へ、一緒に片付ける時のポイント3つ
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
小学生ママ、新年度の準備は もはやストック
育児日記 1歳5か月 髪を切った(初)
【生後4ヶ月】赤ちゃんの様子、育児用品
株主優待で遊園地!グリーンランドの株主感謝デーに行きました
赤ちゃんの頭の形は自然に整うの?いつまでに治る?ゆがみが気になったら「赤ちゃんの頭のかたち相談室」
【ちょうちょパン】新小3王子と新1年生の姫が作ったパンと木曜日はスイミングと空手のダブル!
子どもの能力を最大限に伸ばす!5つの重要な習慣とは?
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
もう整えてる?大事な新学期の備え
勉強を習慣化するためにやったこと
癒され過ぎたママ友の家
娘かわいこちゃんが8歳になりました!おめでとう ありがとう!
【惣菜フレーキー】ハムとチーズでパクパク食べれる♪飽きない子育て!?心配しすぎかな私…
誕生月なので誕生日クーポンを色々使ってみた
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)