母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
ちょっと風変わり。いつも新しい発見。 ギフテッドっぽい可愛い息子、ちょーたんとの楽しい毎日をお届けします。
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
長女(小学5年生)がZ会タブレット教材を始めた理由
「Z会で新学年をスタートダッシュ!効率的な学習で差をつけよう」
Z会東大京大受験生向け秋のキャンペーン!合格に導く2つの冊子を無料プレゼント
Z会中学生向けコース秋のキャンペーン!無料プレゼントで英語実践力を強化しよう
Z会小学生向けコース秋のキャンペーン!読む力・書く力を育てる特典を無料でゲット
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
Z会の公立中高一貫校受検対策講座で確かな合格力を手に入れる!
秋から始める「得点力」強化!Z会の大学受験対策で合格を勝ち取ろう
基礎から応用まで着実に伸びる!Z会の高校講座(高1~2生)
Z会だから実現できる!中高一貫校の学年上位へ導く中高一貫コースの魅力
難関高校・大学受験を見据えたZ会中学生向けコースのご案内!
Z会の幼児教育で学びの基礎を築こう!遊びながら賢く育つ通信教育
通信教育その後
Z会医学部コース – 再受験にも最適!質の高い演習と添削で夢への第一歩
Z会【オンラインスピーキング】この先生が優しい‼長女のオススメ
【華麗なる家族旅行】地元で銅の鏡をつくるのこと~2日目~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】地元で銅の鏡をつくるのこと~1日目・後編~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】地元で銅の鏡をつくるのこと~1日目・前編~【姉妹旅】
【華麗なる家族旅行】地元で銅の鏡をつくるのこと~準備編~【姉妹旅】
科学体験学習センター
体験学習 小学生
お子様体験メニュー
夏休みはあじわい館へ!
オットが徳を積み始めてることと、銀座「四宝堂」文具店Ⅱが面白かったこと
子どもの教育について親ができることを考える
歴史の興味への種まきにオススメ「三殿台遺跡」
タケノコ掘りで体験学習いろいろ
Z会 小学2年生 経験学習「あなただけのあかりを作ろう」
Z会の経験学習 パン作り
種まき
【神対応】学習評価で信頼される先生になる方法!
【必見】学力の意味を子どもに伝えるコツ!
【秘訣】読書活動で読まない子が“読みたくなる子”に変身!
【驚愕】連絡帳を子ども自ら書きたくなる指導法!
【先生用】連絡帳の書き方とその文例25選!
【納得】校則が子どもたちの考えや行動につながる伝え方とは?
【完全版】給食指導を丸ごと全部紹介!
【厳守】学校給食での食物アレルギー対応!ミスを防ぐ方法
【衝撃】学校でスポーツドリンクが禁止の理由とは?
【決定版】教室の座席決め!失敗しない最適配置の決め方とは?
【必見】 座席表の活用術!子どもの見取りと学級経営のツールに
【真実】学校給食はただの昼ごはん?本当の意味と指導を徹底解説
【完全版】当番活動の指導を丸ごと全部紹介!
【保存版】一人一役当番60選!一覧表にまとめました!
【学級経営】一人一役当番を成功させる担任の指導テクニック!
#今日のお弁当 まわりとのコミュニケーション
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
保護者会で見てしまったモラルを疑う出来事
子育てというよりも人生そのものがいつだって不安だぜ。
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
まめぞうと私の日々
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
セブンイレブンのドリップコーヒー
家計管理で必要なもの集めました🖋️
【再来】まさかの結末に【長男】
【片付け】いつも机の上が散らばっている【次男】
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
【生後5ヶ月】ベビーベッド卒業
平塚の「いきもの探検隊」で動物とふれあい体験!5歳・3歳の息子と行ってきました
子どもたちが花の種を貰ってきて植えたい育てたいというから花の土とプランターを用意したけど
急にいちご狩りに行く
縄跳びとパソコンな息子の休日
いつも通りの生活にパズルとゲーセンなGW
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
【あと1ヵ月半】アメリカ夏休みまでのラストスパート
図書館で借りてきた本「吾輩は猫である」と「日本の神話古事記えほん」
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
子供が心を解き放つ、あなたに出来るたった一つの事
GW明けがスムーズに!子どものために大事な〇〇習慣
図書館で借りてきた本「ミミちゃんのぬいぐるみ」と「ひみつのえんそく」
発達障害ASD特徴1:特定のものを極端に嫌って吐く。適職例。受験校制限。家庭内別居。
聴く力をアップさせるゲーム
シソとひまわりがマッハで発芽
たまたま入ったユニクロで掘り出し物♡
子供の寝相が悪すぎて毎日寝不足な母ちゃん
【セルフヘアカット】髪の毛を切るはさみの選び方
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
アルバムってどうしてる?
英語日記「ときどきあの味が恋しくなる」40代主婦の学習記録
【体験談】ME-Q(メーク)で子どものイラストをiPhoneケースに!オリジナルグッズの簡単作成方法
急にいちご狩りに行く
縄跳びとパソコンな息子の休日
いつも通りの生活にパズルとゲーセンなGW
GWを満喫した子どもたち/子連れに優しいチェーン店 五味八珍
【成長しないクッペ】カリカリベーコン添えと習い事がない日の子供達の正解は何!?
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)