「いじめ」と学校や教育委員会による「いじめ隠し」から子供たちを救うための、父母による市民団体です。
勉強嫌い、塾もイヤ。でも最近毎日勉強してる!?家庭学習、体験談や親ができること、教材紹介
2008年6月に男の子を出産した腐女子ママの子育てに役立つ育児グッズのレビューと育児奮闘記。
小学校1年生の男の子育児真っ最中の母が育児・教育について試行錯誤するブログ
地方の公立中高一貫校に通う息子AL。 旧帝大を目指してくれたらなあ、と勝手に思っています。
2019年終了組兄&2022年組妹。自宅学習で6年7月に最初に受けた合不合比偏差値約15上の中学に合格した兄の試行錯誤の過程と中学入学後、そして妹のZ会4年中学受験コース→5年から通塾の様子。主に家庭での学習サポートについて記してます。
わが家のサブスクは月3000円・・その中身は?
【実家の始末】見積依頼・・結局、ふたりいても独り。
A型捨てられない夫が後生大事に残すもの。
終活に早すぎることはなし!あれもこれもスリム化して備える暮らし。
【鍼灸】早速、効果があったコト。
耳の異常😢
夫より1日でも長く・・
アメリカ生活で気づいた「クセ」-自分で自分を止めていた話
主婦の体調不良と夫に家事力は身に付かず・・泣。。。
夫と2人きりは耐えられない 夫婦じゃなくなったら耐える事も無い
一難去ってまた一難。。
ゴシップ好きな高齢者
私の習慣で夫が変わる。
激混みの少し前、今が売り時・リサイクルショップで服を売る。
【父の葬儀】夫の一言で その場の空気が凍り付く。
【苦手成形】レーズンクッペ…やっぱり苦手だ。。。メルカリで価格交渉までしたのに(涙)
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
国際結婚の大変さ、育児を通して初めて知る。
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
「ちょっと目を離した隙に」は本当だった。
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
#今日のお弁当 正社員への道20
いくらかかった?子どものインビザライン・マウスピース歯列矯正
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
キャンドゥの水筒の底☆夏を快適に過ごすために
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)