起立性調節障害の中3とやんちゃな小2 息子二人を育てています。貧乏なのに教育費ばっかりかかります。 受験、節約、日々のつぶやきなどを書いてます!
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
買ってよかったグッズ、おススメなことなど育児にまつわるアレコレ・体験談をご紹介しています。
カメラ片手に出かけたり。 弟の子供の宿題をみたり。 編物も好きです。
2013年生まれの女の子の母親です。 ヤマハ(ジュニア専門コース)、バレエ、スイミング等習い事の日々を綴っています♡
内向的で運動神経普通の小学2年の娘たち 運動不足解消のためにサッカーをやってます。 ゆっくりではありますが、日々の成長を記録していければと。
結婚10年目に離婚したシングルマザーのブログです。小学校低学年の娘と保育園年長の息子を一生懸命育てています。 日々の出来事や、子育てについて書いています。
異なる2つの文化の中で、2つを吸収する娘と、一触即発の夫と嫁。普通の家族日記なんですけど、とんでもない話も頻発する家族の日記となりそうです。
共働きで3姉妹を持つ母です。毎日、ハードな生活ですが、フルタイムで勤務しながら、ブログ活動をやっています。副業で月5万を目指しながら、子供たちと楽しく生活するヒントを情報発信していきます。
2人の男の子を連れて韓国から日本に引っ越し。ソイフラワーキャンドルを作っています♪
30~40代の方向けに、お金や家族の悩みを「テクノロジー」を使って解決する情報を発信しています。よろしくお願いします。
エコに配慮しつつ、シンプル&ミニマルな暮らしを送る、夫と子供の3人暮らしの元浪費家。年間100万円以上の貯蓄を目指しています。
学童保育の情報を発信しています。学童にこれから入ろうかと思っている方、職員として働いている方、興味のある方全てにおすすめです。 たまに私の日常ブログも発信しています!
個別指導塾いろいろ
小学生のうちに塾で勉強することの意義とは?【誤った学習観】
公文式から栄光ゼミナールへ2か月で転塾を決めた理由と中学受験の塾選びでわかったこと3選
華金に家で1人ぼっち…
折込チラシが入ります!(2023/02~)
【JK娘】躓き解決
超一流を生み出すユダヤ人の「家庭教育」とは?
超一流を生み出すユダヤ人の「家庭教育」とは?
ちょっとやったぐらいで上達しない
【開業二周年】田舎の個人塾のリアル!2年目の売上・利益やいかに!?
中2 男 塾
「無事に試験が終わりました」
今日のお弁当。
【新中1】塾の保護者会に参加(2023年1月)
昨日の晩御飯 / アヤシイ電話は即切り / 考えてもないのに
2014.2月生まれの男の子のお母さんです。今年小学生になりました。
わが家には小学2年生の息子がおりますが おねしょ(夜尿症)が治らず、この度病院に通い 治療を受けてみることにしました。 出来るだけ楽しく治療を進めるためにも ブログにしてみることにしましたので よろしければご覧ください♪
子育て日記などを書こうとして横道逸れているうちに宝塚ブログっぽくなったうっかり者が綴るサイトです。
【お買い物マラソンポイント5倍デー】ダイエットと健康対策に本腰入れます〜40代半ばの私が本気で欲しいと思ったもの〜
【冷蔵庫が冷えない!】ヤマダ電機の保証で冷蔵庫が復活するまで
義妹との関係は大切 感謝の気持ちは「ランチ」と「スタバ」
詐欺「Amazonギフト券」!!危うく引っかかるところだった!
【楽天お買い物マラソン】今日は時間限定セールだけ!40代が楽しむプチプラファッション
手荒れ
40代の私【まもなく楽天スーパーセール】欲しいものリスト:ベスト3★
ミニマリストな私のコーヒー道具:珈琲考具
夕飯は節分メニュー 自分たちで巻く「恵方巻」ときなこ味の「節分豆」
【日記】お得を駆使したパート主婦の休日
まつ毛美容液エマーキットの効果は?半年使った感想、使い方や副作用もレポート
困った横暴な旦那さん
朝から失敗・・・
2022年残り1ヶ月にしてブログをスタート!!
フリーWi-Fiって便利だけど、ちょっと不安。VPNを使ってセキュリティ対策をはじめよう!
受験直前に食べてはいけないものとアラフォーのテンションがあがった赤ニット
楽天お買い物マラソン、2023年2月
お母さんたちは毎日世の中に必要で、かつ偉大なことをしているわけですよ。
はしもとみお木彫展へ行く(5)ーガチャガチャは絶対やる派ー
色のこだわり
https://yua-parenting.net/2023/02/05/get_rid_of_things/
奥さんへの隠し事
【女性向け】フリーランス開業をオススメしない時期
おすすめの車雑誌「Motor Magazine(モーターマガジン)」最新のフォルクスワーゲン特集あり!ワーゲン好きは必見です。
自己表現方法を伸ばすための「DESC法」!アサーティブな自己表現を学んで子どもの自己表現力も高める!
家庭科の調理実習を家で…
【小学校】謝恩会って?どんな流れで何をすればいい?を解決します!
息子のイヤイヤに負けず今日も頑張りました
どんな子育てがしたいか、見えてますか?
地道に関係性を積み上げてきたからこそ、今がある~今日も突然次男に召喚されました~
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)