プチ反抗期に突入中の息子君との日々を綴ってます(本人曰く反抗期にはまだ早いらしい)
30代でもキレイでいたい!2児の母。育児・子育て・仕事・美容・ダイエットなど日常をつづります。
「掃除・片付けの効率化」に熱中 男の子2人育児フルタイム勤務 →クリーニングインストラクター ハウスクリーニングアドバイザー取得 「掃除・片付けの効率化」で、 「自由な時間が欲しい」に役立つサイトを目指しています!
研究者せしおのブログ。 1日1つの幸せのヒント。
2019.2 結婚/2019.7 挙式&妊活開始/2020.9 妊娠(タイミング法)/2021.5 出産予定
育休中の妻と共に在宅勤務で子育てしている東海地方在住の32歳。 2022年11月に第一子誕生。「下垂体機能低下症」と初めて聞く病気に悪戦苦闘しながらも前向きに二人で育児に奮闘する毎日を投稿しています。
働くママ歴8年。子育て、仕事、家事にいそしむ40代ママの日々のこと。
共働き本業と副業2つのトリプルワークをしている0歳♀一児のパパとママです。 当ブログの主旨は「生活を楽にする」ゆるいノウハウ発信をしています。 育児・資格勉強・ライフハックを中心に執筆しています。
元天然系(?)高3男児・しっかり者中2女子、明るい小2女子、イケメン4歳男児の成長記録です。 最近は下2人のお話がメイン。そして月一お弁当とネットショッピングの記録もアップしています。
小児精神科医監修のもと、能動的な子育てを広めるために発達関連情報や子育て政策など、発達特性や育児などの最新科学論文を中心に紹介しています。私の子供も発達特性があるので、それに類した情報が多いかもしれません
HSP気質のママが共働きを10年ゆるく続けています。自分がラクになること、ゆるミニマリスト、シンプルが好き。
シンプリスト。整理収納アドバイザー1級。 ストレスフリーな暮らしを叶えるお片づけと、 4人育児の知恵と工夫を紹介します!
【忙しい朝でも、家事・育児を助け合う】共働きと専業主婦
【ワーママ転職その後】退職の崖っぷちから転職して3年。よかったこと・大変だったこと
【子どものテレビの見過ぎ】効果抜群!他のママたちがやっていること!
片付けられない自分を責めてしまう人へ。「家がぐちゃぐちゃでいつも余裕がないあなたでも片付く方法」読書レビュー・感想
【体験談】子どもの頭にシラミがいたら?おすすめのシャンプー比較・駆除グッズ・やったこと全部見せます
【ワーママ向け】面接で転職理由なんて言う?人事が教える伝え方のコツや例文あり
【主婦は休みがない!】10個の理由を「主婦の時間研究家」が説明します!
共働き家庭にルンバってどう?4年使ったワーママが正直レビュー
【ワンオペ共働きつらい限界】実家遠方・夫激務で他のワーママがうらやましくて疲れ果てたときの対処法
【ブログ村】に登録して一か月の感想
【超おすすめ】クイックルワイパーがマグネット式に進化!購入レビューと新旧比較も
【犬の散歩に疲れた】ワーキングママ(40代半ば)
夫婦ゲンカに勝つ! 「かしこい妻になりましょう」
【チラシお断りステッカー】無断投函に効果抜群!おすすめのおしゃれなステッカー10選
ワーママ転職は難しい?転職が気になったら初めにやるべきこと4つ
力持ちで明るく朗らかで、入院や手術をしたことがなく、家族で一番”死”から遠いところに居る人だと思い込んでいた母。 就寝したまま朝を迎えられなかった母と、話したかった育児の話、仕事の話。
仕事・家庭・子育てで慌ただしい毎日ですが、いろんなことつれづれなるままに発信していきます。★上級食品表示診断士★北海道フードマイスター★図書司書資格 ★そば打ち二段位取得★ブログに遊びに来ていただいてありがとうございます!!
5歳娘、0歳息子、年上奥様と犬と暮らしているぽんこつパパです。平凡家族の日常と「ちょっぴり役に立ちそう」な記事を中心に、家族の為にと思い社内SEへ転職した経験や、角膜移植の経験も綴っていきます。
起立性調節障害の兄妹を育てながらフルタイム看護師として働くママのつぶやきブログです。
共働き+節約で年間700万円貯金 総合職で働く2児の母シマシマの家計簿ブログ 支出の削減と時短家事でミニマムな生活を目指しています。 長男の中学受験&次男の発達障害のことも記録していきます。
朝活を始めてみたいワーママ必見! 自分に合ったタイムスケジュールを見つけてよう
【2004年】Times Square–42nd Street 駅(タイムズ・スクエア-42丁目駅)
お盆休み。「結局何もできなかった…」から「できたやん♪」に変わる方法とは?
【育休復帰】保育園に預けたくない。そんなときに読んでほしい話
【イライラ対策】子どもの朝の準備が早くなる!たった1つの方法
【1分で終了】「ついで」で簡単に時短・階段掃除が楽になる工夫
自分のお掃除に自信が持てた!クリンネスト2級認定講座を受講した結果
うそ?!ストレス激減!わたしを救ったキッチングッズ7選
保育園の洗礼どう乗り切る?準備や対策は?育休復帰3回から学んだこと
【3人育児】夫婦で時短勤務をするまでの歩み・「働く目的」とは
【タイムスケジュール】3児を育てるワンオペワーママの平日朝のルーティン【子ども3人】
【会社員】30代ワーママの1日のスケジュール【ルーティン】
ワーキングママ1日タイムスケジュールは?
いよいよ育休復帰!ワーママデビューのリアル【慣らし保育~復職】
ワーママタイムスケジュール 長男1歳児 時短勤務編
ツンデレしかいない
イチゴ状血管腫があった話
今日のお弁当 小さな幸せ探し
糖質0g麺 坦々うどん風
「子どもが自分で起きて、言われなくても着替えるようになりました」
【USJ】ハロウィン中はユニバでお菓子がもらえます!「トリックオアトリート」
「今日は頑張った」とは
【中学受験】超難関中学の秋期進学説明会より〜前半〜
新たなる船出
思春期に読みたかった!『保健室経由、かねやま本館。』
【チョコバナナロールパン】セリアの粒ジャムで♪たかが落書き…されど落書き(涙)
【心細い】弱虫長男【寂しがり屋】
ふるさと納税が10月から値上げやボリュームダウンする話題について我が子から質問があったから
1歳児でも簡単にバナナの皮がむげます。
主夫の夕食 <br />『えびマヨっぽい料理』
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)