プチ反抗期に突入中の息子君との日々を綴ってます(本人曰く反抗期にはまだ早いらしい)
研究者せしおのブログ。 1日1つの幸せのヒント。
共働き子育て6年目のポツリです。家事・育児の負担を減らす、効率的でラクなやり方を、実体験をもとに、わかりやすく発信します。「家事めんどくせぇ」と思うまだ見ぬ誰かが、楽しさを見出せるサイトを目指します!
ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。
30代でもキレイでいたい!2児の母。育児・子育て・仕事・美容・ダイエットなど日常をつづります。
HSP気質のママが共働きを10年ゆるく続けています。自分がラクになること、ゆるミニマリスト、シンプルが好き。
43歳で男児出産。高齢出産後の高齢育児のリアルを綴っています。
WM17年目。中高生男子2人の母。丁寧な暮らしを目指していますが理想とは程遠い日々。。それでも今の暮らしを楽しくつづっていきます。
保育士歴20年以上のkokoが、子どもと保護者にとっての有益情報を発信しています。
当ブログでは共働きワーママである私が子育て、キャリア、家事等のトピックを中心に発信していきます。まだまだワーママ歴の浅い私ですが、何気ない日常の中にある小さな気づきをこのブログを通じて皆さんと共有できれば幸いです。
ミニマルで心地良く自分らしい生活を実現する暮らしのモノコトをご紹介 親子で楽しめる旅・キャンプ・遊びに関するモノコトもつらつらと書いています。
起立性調節障害の兄妹を育てながらフルタイム看護師として働くママのつぶやきブログです。
元天然系(?)高3男児・しっかり者中2女子、明るい小2女子、イケメン4歳男児の成長記録です。 最近は下2人のお話がメイン。そして月一お弁当とネットショッピングの記録もアップしています。
「 夢の続きが始まりました【第五十二章 (ジレンマ) 】」
「 夢の続きが始まりました【第五十二章 (ジレンマ) 】」
「 夢の続きが始まりました【第四十九章 (妄想) 】」
「 夢の続きが始まりました【第四十九章 (妄想) 】」
2023年度 新一年生 学童申し込み状況問い合わせた結果
小学生 いつまで学童保育を利用するのか?
スウェーデンの学童保育って、どう?!
【学童弁当】成長する娘に追いつけない母…本気で悩むお弁当の中身
民間学童の説明会②
民間学童の説明会①
「 夢の続きが始まりました【第三十一章・番外編 (子供) 】」
【小1の壁】民間学童保育の費用はいくら?公立とどっちを選ぶ?
「 夢の続きが始まりました【第三十一章・番外編 (子供) 】」
学童保育の給料上げるには?平均はどのくらい?
【小2の次男】まだ早かった!次男からの「残念なお知らせ」に、猛反省する私。
2024年受験組男子。父も母も中学受験は経験無し。新4年の入塾時偏差値は40。国語に至っては30台スタートでした。受験まで残り390日、親子で奮闘しながらどこまで成績を上げれるのか。納得できる中学受験にするための記録を書いていきます。
仕事と子育てに葛藤してたどり着いたのが「がんばらない育児」 ”こどもと一緒に楽しむ”を実践するようになってから、子育てが楽しめるように! 子どもと一緒に楽しむ”お出かけスポット”や、家事・双子育児で”便利・助かった”をまとめています♪
共働き本業と副業2つのトリプルワークをしている0歳♀一児のパパとママです。 当ブログの主旨は「生活を楽にする」ゆるいノウハウ発信をしています。 育児・資格勉強・ライフハックを中心に執筆しています。
仕事・家庭・子育てで慌ただしい毎日ですが、いろんなことつれづれなるままに発信していきます。★上級食品表示診断士★北海道フードマイスター★図書司書資格 ★そば打ち二段位取得★ブログに遊びに来ていただいてありがとうございます!!
10歳と6歳姉妹(2020年4月現在)の母です 理系仕事と育児の狭間での葛藤など。。。
最近妻の様子がおかしい・・・ そこから始まった妻への疑惑・・・ まさか浮気??
失敗する贅沢
転職よりも…
山崎元氏の「癌になってみて考えた」に思うこと
年寄りに失敗は存在しない
我が家の投資方針!
フルリモートエンジニアに俺はなる!
2023年投資方針は変更ないが、お金があっても不安はなくならないそうなので行動あるのみ
【確定拠出年金】レポートが届いたので内容確認【投資記録】
日銀サプライズ
もはや現職のモチベゼロ
FIRE批判と支持される理由を分かりやすく解説【家族で目指すFIRE】
FIREのデメリットとメリットを分かりやすく解説【家族で目指すFIRE】
『ゆるFIRE』byアラサーdeリタイア管理人 ちーさん
FIREとは?FIREする方法を分かりやすく解説【家族で目指すFIRE】
【資産公開】2022年11月末の資産運用状況 30代共働き夫婦の資産形成【インデックス投資】
【栃木県】とちぎわんぱく公園で遊んできたよ!入園・駐車無料で機関車や恐竜で遊べる!広大な芝生の公園!
ロピアの濃いチーズでチーズたっぷりのグラタン
政治が子育てを議論するとどうしてここまで話がおかしくなののだろうか
子供と一緒にバレンタイン!手作りを楽しみたい方にオススメの商品をご紹介!友チョコ、食育、自由研究にも。
誰かの一言に心を沈めないで
英検準2級(S-CBT)受験
昨日の長男。
断捨離®︎講座2回目開催しました!
子育て事情🫡
息子の芸術作品
春のたいこ
正しい情報を手に入れる力をどう育てていく?
1月記事の振り返り
結果にこだわる気持ちと行動やプロセスを見る意識、子育てに必要なのはどっち?
リスキリングという言葉が向けられるのは本来は個人じゃない気がする
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)