先天性CMV(サイトメガロウイルス)感染症で生まれたカムの日々。 難聴、発達障害(知的障害)、睡眠障害などの障害あり。 成長がゆっくりなカムの、のんびりな日常。
2006年に開設したBlogですが、子供の成長にあわせ、一度引退したBlogです 2023年に過去のプラレール事情やデータと現在のプラレール通販を加味して リニューアルしました。
3児のママ 早稲田大出身。元PR担当。 婚活で出会ったお坊さんと結婚し、現在は子育ての合間にリモートワークで営業企画を手がけている。 育児や在宅ワーク、寺嫁生活のヒントをブログで発信中。
イスタンブールはイカれてる
クリントンストリートベイキングカンパニー南青山店 ランチ編
(そのまま全て鵜呑みにせずに)/ ネイティブにもう一歩近づくための英語表現(584)
リトルアイランドへGo!
11年ぶりの再会
懐かしい味
あまりに気持ちいい天気!今朝のルート。
ちょっとカクテル ニューヨーク・サワー
日本からの定期便
グラマシーパーク付近をお散歩
アルーバ Day6「旅の総括、おみやげとお役立ちメモ」
アルーバ Day5「朝の海、パラセイリングと最後のディナー」
アルーバ Day4「深海の冒険、シュリンプ三昧と夕暮れのビーチ」
アルーバ Day3「朝のビーチと小さな命、地元で人気のシーフード」
アップタウンとダウンタウン…
お子さんに愛情が伝わると、お子さんの心が成長します
「これタコじゃないの?」英語絵本『Fourteen Animals』で読み聞かせが盛り上がる!
図書館で借りてきた本「ヒヒヒヒヒうまそう」と「まねしてかんたん!女の子のかわいいイラスト」
ブームは突然やってくる。息子がパズルにハマった理由
リズム感や音感を身につける!ピアノレッスンにも取り入れられている声かけや遊び方
量がよく分かる金ビーズ【算数教育】(3歳4歳5歳6歳)
2025/05/10
【2025年最新】子供向けAI英語学習アプリ徹底比較!効果と口コミから厳選6選
図書館で借りてきた本「ねずみくんのチョッキ」と「もりのおへやをしょうかいします」
国旗づくり(3歳4歳5歳6歳)
寝坊したワニに共感?フォニックスも学べる英語絵本『Croc gets a Shock』
午後クラスの様子(2024年11-2025年3月)3歳4歳5歳6歳
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
英語絵本『My Teacher is a Monster』読み聞かせで発見!先生の意外な一面
2025/05/08
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)