AIHを経て2013年に娘、2015年に息子を出産。 大切な家族との時間を綴っています。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
子育て、お買い物、株、資産形成などのことを。 だいぶ本音で書けたらなと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
育児をラクに楽しくすべく息子の気持ちを想像・妄想!赤ちゃんあるあるな息子の珍行動も書いています。
子育てや暮らしのアイデアを発信中☆日々の暮らしを楽しく可愛く演出するのが得意♪♪キャラ弁・イベントごはん・手作りケーキなども紹介しています。元ネイリスト
2014年猫と暮らす家完成。2015年10月もんちゃん誕生、2018年6月はなちゃん誕生。2020,4~時短勤務中。
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
ワーママと専業主婦、両方の経験を活かして「子育て」「時短」に主軸をおいた便利グッズやライフハックなどをご紹介できればと思っています♪
7歳と5歳の兄妹の母をしております。 日常の出来事、育児について、家族のこと、おすすめアイテム。たくさんのことを書き記しています。お得も大好き( *´艸`) よろしくお願いします。
歳の差兄弟のやりとり エンゲル係数高い家庭のごはん事情などなど
2016年3月、母親業も開始。 ネトゲ婚をし、日々を楽しむ人の絵日記ブログ。
うたちゃんの日記 生まれてから毎日の写真日記です♪ ぱせりさらだ(うたちゃんのパパ)のお散歩日記 ヤフーブログで始めたお散歩日記の続きです♪ お散歩以外も備忘録として残しています♪ 社会的意見として書くこともあります♪
子どもとの日々の何気ない生活の中で、成長を楽しんだり、おうち時間や旅の思い出など小さな楽しみを記録しています☆
トモキは平成27年7月7日生まれのダウン症。仲良し家族ののんびり日記です。
夫と息子と要介護の実母+猫2匹の家族。 育児と介護のダブルケアでも、3世代とペット、みんなが過ごしやすい家を目指して綴るブログです。
中学受験を目指す現在小学生2年生の息子くんの教育記録。幼児期の早期教育から、小学生の現在の勉強内容、塾通い、英語教育、公開テストの結果などを赤裸々に綴ります。早期教育~中学受験に向けたお役立ち情報の発信に努めています。
わらったり、わらったり。 ※腐女子ブログなので苦手な方はご注意ください※
自閉症を含む知的障がいの子供を持つ母親です。 日常を書けていけたらと思います。
長男6歳の誕生日は沖縄でサプライズ
次女、卒園しました。
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備②キッズケータイを購入!!
【次女なーちゃん】花粉症がひどくてメガネ購入!
【年長、次女なーちゃん】小学一年生の準備①☆
しまじろうのおじきそう、今年も種は採れました、が、、
【受付中】英語で楽しむクリスマス2024|チルドレンズ・イングリッシュ・センター
お泊まり保育
保育園の個人面談と小学校の就学時健診
年長なーちゃん★ラスト運動会で凹んだこと。
夜尿症?
敬老参観★手作りプレゼント
【こどもちゃれんじじゃんぷ】おじぎそうの種が今年も採れそうです
Z会幼児向けコース秋のキャンペーン!思考力・集中力を育てるワークを無料プレゼント
つぶやき孫6歳
投資初心者ブログ 2025年4月運用状況
青少年読書感想文全国コンクール:第22回(1976年)課題図書一覧
温泉外出
たまには主夫が手抜きを求めてサイゼリヤで外食。夢中になって食べる子どもたちを見るのが好き
【完全ガイド】妊娠中になりやすい病気10選とその原因・症状・対策まとめ
【名探偵コナン 隻眼の残像】コナン君を見たことがない私(親)が子供と一緒に観てきました(笑)
図書館で借りた本・絵本【58冊目】:ありがとうのうたをうたえば
図書館で借りた本・絵本【57冊目】:10ぴきのかえるのたなばたまつり
「まちおか」で買ってきたブンブンジャーとわんだふるぷりきゅあ!の食玩缶バッジ
図書館で借りてきた本「バムとケロのおいしい絵本」と「ドラえもん探究ワールド心の不思議」
図書館で借りた本・絵本【56冊目】:きみにあえてよかった
満開の笑顔と杏の花
杏づくしクッキー
主夫のまいにち 忘れてた・・・
主夫のまいにち 準備完了
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)