自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
育児をラクに楽しくすべく息子の気持ちを想像・妄想!赤ちゃんあるあるな息子の珍行動も書いています。
子育て、お買い物、株、資産形成などのことを。 だいぶ本音で書けたらなと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。
子育てや暮らしのアイデアを発信中☆日々の暮らしを楽しく可愛く演出するのが得意♪♪キャラ弁・イベントごはん・手作りケーキなども紹介しています。元ネイリスト
2014年猫と暮らす家完成。2015年10月もんちゃん誕生、2018年6月はなちゃん誕生。2020,4~時短勤務中。
歳の差兄弟のやりとり エンゲル係数高い家庭のごはん事情などなど
ワーママと専業主婦、両方の経験を活かして「子育て」「時短」に主軸をおいた便利グッズやライフハックなどをご紹介できればと思っています♪
2016年3月、母親業も開始。 ネトゲ婚をし、日々を楽しむ人の絵日記ブログ。
小学1年生の長男(2015年生)のオカン。 日々迷走、時々奮闘、常に不穏。 2028年(合ってる?)中学受験予定・・・どうなる??!! :3ミ
7歳と5歳の兄妹の母をしております。 日常の出来事、育児について、家族のこと、おすすめアイテム。たくさんのことを書き記しています。お得も大好き( *´艸`) よろしくお願いします。
トモキは平成27年7月7日生まれのダウン症。仲良し家族ののんびり日記です。
胃腸とメンタルが弱い専業主婦が絵を描いたりしています 2歳の娘と夫がいます
「魂の本質に還るという選択 〜セルフアセンションとは〜」
トラウマによるビリーフを解放する方法 ─ 幼少期の無意識の信念が人生に及ぼす影響と変え方
トラウマは過去を話さなくても癒せます~あなたの心を守る安心の克服法~
心の中はまるで“大家族”──厳しさも不安も、すべてはあなたを守るためだった
心の土台は自分で作り直せる|満たされなかった思いを癒すために
サロメの狂気はどこから来たのか? ~Metオペラ新演出の「サロメ」
やりたいこと迷子…その正体、トラウマでした
「話せないのは“能力”の問題じゃない 〜心の奥の声に気づいてあげよう〜」
アダルトチルドレンの私が綴った生きづらさを抱える人へ届けたい一冊【書籍発売のお知らせ】
アダルトチルドレンの私が綴った生きづらさを抱える人へ届けたい一冊【書籍発売のお知らせ】
夫にイライラが止まらない― その奥にあった感情とは
アダルトチルドレンが感じる「怒り」の正体 ― イライラの奥にある本当の気持ち
今週のメッセージ<2025/6/9~6/15>
アダルトチルドレンが感じる「怒り」の正体 ― イライラの奥にある本当の気持ち
「迷った時こそ、コンサルテーションという羅針盤を」
ブログ再始動のごあいさつ~受験を終えて1年、そして娘の中学受験へ
図書館で借りてきた本「リサれっしゃにのる」と「そらまめくんのごめんなさい」
【生きてるだけでお金がかかる】眼の不調とサングラスの話
鍋バトルは、夫婦バトル・・縄張り争いに、わかってよごっこ!
【不登校】親と子の気持ちのすれ違い
国際結婚の大変さ、育児を通して初めて知る。
【母子登校はいつまで続く?】依存を減らし自立を促す3つの方法とは
「ちょっと目を離した隙に」は本当だった。
カタログ到着!商品決めた(ハピネット株主優待2025年)
【中学生の歯科矯正】#2 一期治療の費用は275,000円!治療方針まとめ
#今日のお弁当 正社員への道20
いくらかかった?子どものインビザライン・マウスピース歯列矯正
【今週の常備菜】父の日ごはんは簡単に(笑)…小1の小学校生活ここまでするの?
キャンドゥの水筒の底☆夏を快適に過ごすために
“年齢=就職歴なし”が許されるのは、何歳までか──答えは、最初から決まっていた
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)