インド北部ヒマラヤ山中「ラダック」での子育て、夫への愚痴や、旅行代理店のことなど
2002年、初トルコ旅行で、トルコにハマり、2010年に念願のトルコ生活開始。今はトルコ人夫、娘3人と、イスタンブールから車で2時間ほどのある街に住んでいます。
2010年に国際再婚した夫+娘と息子たちとの5人暮らし。 カナダのとある小さな街からの毎日をお届けします。
カナダで育ち、スイスで学び、ボラボラ島&シドニーで働き、NY&スコットランドで子育て中の国際公務員です。
4度目のお引越し~!引き続き、よろしくお願いします~w
10年間の子育て専業主婦から脱出。NYで美容部員→医療従事者に。アイビーリーグの大学院進学決定!
自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。
結婚を機に2011年よりヨーロッパの小さな国チェコ共和国で生活しています。2017年9月第一子長男誕生。2021年2月第二子長女誕生。2022年8月第三子次男誕生。
日本人夫婦から生まれたKiwi姉妹の育児奮闘記。
<想いをカタチに>を大切に、パリでミニチュアを作っています。みんなを笑顔にさせるミニチュア作品♪目指すは趣味を仕事に…【パリでミニチュア粘土教室の開講】!ブログでは、ミニチュア製作の事、娘達の事、パリ生活の事を綴っています。
二児の母で、North Carolinaの大学病院のBurn Centerで看護師をやってます。
ドイツで結婚後に起業。ただ今、4人(12才+10才+7才+2才)の子育てをしつつ、きままな生活を送っています。
カナダ在住。大学院留学、個人移民、国際結婚、双子自然妊娠。二卵性双子男児を育児中のワーママ。
アドリブ満載の子育て生活 in Vancouver カナダの習慣や文化、海外生活あるある、レシピなど紹介します
夫の留学に家族でついて行くことに。 幼児2人を連れての人生初アメリカ生活。
カナダ生活20年以上。ダブルデジット、ティーン期に突入した子供たちとの記録です。
スイス(チューリッヒ州)に上陸。スイスでのおもしろネタを綴ってゆきます!?
42歳でニュージーランドで出産。その後、予想外の体力ガタ落ちで大変だった。周りのママ友に助けられ復活。乳がんも経験。色々あったけど、今は元気にティーンエージャーのママをしています。体力的にきついときもあるけど、楽しんでいます。
ニュージー在住。興奮&試練の生活と娘の奇想天外な事柄について。 ●何故か新着記事表示されませんがこれは何かの陰謀…!!??(((( ;゚д゚)))アワワワワ
アメリカ、カリフォルニア州の某田舎町にて4人の育児に奮闘中。日々の出来事を綴っています。
子育てinハワイ(Hawaii)では、ハワイ在住のカラニママがハワイ子育てお役立ち情報をお伝えしております
アメリカ西海岸、シアトルのお隣ベルビューでの初めての海外生活です。
ダブリン、オハイオ州でハイソで素敵な駐在妻(ちゅー妻)になるべく、いや実際なれなくなくても、それっぽい感じのちゅー妻に「なりすます」事を目標に頑張ります。
アメリカイリノイ州シカゴ郊外で駐在している一家のブログです。 駐在員家族の日常からアメリカビジネスまで幅広く書いています。2022年、アメリカに永住することを決めました。アメリカ移住に興味のある方はぜひご覧ください!
シンガポール旅行や生活情報をテーマに発信中。 2児の母。永住権保持者。
毎日の出来事や趣味などその日の気分で。私は高齢母、旦那はメキシコ人。2013年4月に家族が仲間入り♪
越境家出もアリ⁉️😂コロナ禍で3年間の遠距離を経て一緒になった3人家族のNZでの暮らし。NZへの移住までの記録、サステナブルな生活の様子、海外子育てについて。
中国東方航空・上海浦東空港経由で一時帰国しました②浦東空港トランジット・プライオリティパスラウンジ
中国東方航空・上海浦東経由で日本に一時帰国しました|①MU212 コロンボ- 上海
【一時帰国2024】双子連れワンオペ飛行機:関空ートロント直行便
【一時帰国2024】日本滞在最終日: 両親とランチ
【一時帰国2024】姫路名物
【一時帰国2024】お盆の親戚訪問
【一時帰国2024】18年振りのお盆
【一時帰国2024】今年も竹を使って流しそうめん
【一時帰国2024】旦那帰国&双子のお手伝い
【7年振りの一時帰国】日本らしいこと
【7年振りの一時帰国】ハマったもの
【7年振りの一時帰国】びっくりしたこと・気づいたこと
【7年振りの一時帰国】双子連れワンオペ飛行機(日本→カナダ)
【7年振りの一時帰国】アルバム完成&妹家族遊びに来る
【7年振りの一時帰国】花火大会と初めての屋台
4歳兄くんの挑戦と0歳弟くんの高度な遊び
【今週の常備菜】ピーマンと小松菜が安価になってきた♪スリコの便利キッチンアイテムと大量の鯉のぼり
夜遅くに食べる息子の夜ご飯とおやつ補給
子育て中でもササッと出来る「ふわとろオムライス」をつくってカフェ飯気分を味わったというお話
なかまとであう:図書館で借りた本・絵本【64冊目】
そらまめくんのベッド:図書館で借りた本・絵本【95冊目】
クモのシルバーくん:図書館で借りた本・絵本【101冊目】
図書館で借りてきた本「トミカとトム」と「ドラえもん科学ワールド地球の不思議」
中野美奈子さんが奈義町公式チャンネルNagiTown(YouTube)に出演!
発達障害者の生きづらさ
生後半年で保育園に入ってから苦労してること
刺さる言葉は、通ってきたから。
「言うこと聞かない」にはワケがある!親子関係をラクにする『心理的リアクタンス』対処法
『もう頑張りすぎない!「素のまんま」を受け入れる子育てで、親子の笑顔を増やそう』
『褒める』だけじゃダメ?『叱る』べきラインは?子育てのコツ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)