重度の発達+知的障害の娘と、やんちゃ息子の継父が書くステップファミリー奮闘記。娘に叩かれ蹴られるのは当然対応が難しく、健常児の息子の対応すら何がなんだかわからずストレスで殺されそうな毎日を乗り越える日々を綴っています。
てんかんや医療的ケアのある、寝たきり全介助の娘の日常がメイン。
出産時の低酸素により医療ケアありの重度の脳性麻痺のたえちゃん(2006年産まれ)と元気な次女、長男の日常です。
ウィリアムズ症候群の長男の事や自閉症の次男の事、そして家庭菜園について書いていきます。
自閉症の息子を育てたファイナンシャルプランナーのブログ。障害のある子とママが安心して心豊かに暮らすためと「親なき後」にも子が幸せに生きるために必要な知識と現在進行形の子育てを書いていきます。
医療的ケアの毎日を平穏に過ごす為の記録& 子供在宅介護の苦労と工夫を紹介
病名はゴールデンハー症候群・ いっぱい手術をして命をもらった分 障がいの数が増えました。
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
CDKL5遺伝子疾患を持つmomoとの生活。大きめロンパース&スタイをハンドメイドにて販売中。
三男(自閉症、境界知能) 特別支援学級を不登校中。 たまに連れ子の長男、長女、次男(3人共、軽度知的障害あり)について書いています。
100万人に2人程の希少がん悪性葉状腫瘍の闘病中のアラフィフ主婦が、最重度知的障害ありの自閉症の双子の息子たちの育児のことや、これからの人生を彩りよくするために日々奮闘していることを綴る雑記ブログ。
594gで生まれた娘 呼吸器 脳性麻痺 経管栄養 重度難聴 てんかんetc 在宅用品 やり方を紹介します
建売住宅に10年住んだのち、障がいを持つ娘と愛猫くーちゃんのために地方ビルダーで注文住宅を建てようとしています!
自分が経験したことや趣味のスーパーカブについて情報発信しています。
超低出生体重児、脳室内出血、水頭症、髄膜炎、ウエスト症候群等、沢山の困難を乗り越えたようちゃんの毎日
発達障害児「特別な支援を要する高校生男子」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
知的障害を伴う自閉症の息子【うり坊】の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に知的障害を伴う自閉症だと診断されました。山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
稀な遺伝子異常による進行性神経疾患、MECP2重複症候群の息子。重度発達遅延、難治てんかんです。
長男5歳・次男4歳・三男1歳の男三兄弟の父ポコの育休をきっかけに始めたブログです。子鉄の子どもたちの子鉄活動、おでかけ、お家モンテ、お家英語、幼児教育、絵本(読み聞かせ)などについて主に書いています。
生後3ヶ月でウエスト症候群(点頭てんかん)を発症した娘と家族(主にかーちゃん)の日記
先天性脳形成不全の多小脳回、難治性てんかん、嚥下障害などをもった息子、はるちゃんの日記です。
進行性の神経の病気の息子。 まさか自分の息子が寝たきり宣告されるなんて…
限局性皮質異形成(FCD)でウエスト症候群(点頭てんかん)の「ももぞう」と母の日常。
享年7歳、四肢麻痺、難治性てんかん【箱入り息子アニキ】今までの[障がい児育児の記録]と年子の妹【番長】と7歳離れた次女【まっさん】の成長とぼやきブロッグ( ¨̮ )
人間が利己主義を脱却すれば、兄弟のようになり、他を傷つけるということはなく、気心も一つになって相互に助け合う。霊の書スピリチュアルメッセージ
冬といえばみかん!!旬の果物を食べたい!
今ある貯金の把握は大切!まずは現状把握から⭐︎
息子の体調不良でかばんが大変なことに・・・
もうすぐバレンタイン!美味しいチョコ食べたい!!
嘔吐に下痢に腹痛!息子の体調不良!
ママの日々の癒し⭐︎
親バカの息子に対する妄想!もしかしたら隠れた才能が…ある!
びっくりの楽天ポイント!あれ?なんで??
最重度障害児の食事対策!
防犯意識は大事!代車のエンジン解決しました⭐︎
冬の風邪対策にはやっぱりコレ!!
飛び石事件の次は、、、エンスト!
【人間関係に関する考え方】友達幻想を紹介!
ずっと寝不足!ワンオペ睡眠障害児の子育て!
2019.5.10女の子を出産しました。 21トリソミーの我が子可愛いです。 3月5日から生まれるまで管理入院、胎児発育遅延で34週3日に帝王切開で生まれました。超低体重987グラムです。 日々の生活を綴って行こうと思います。
アパレル企画に長年携わってきたダウン症のある長女を持つ母が肢体不自由児の服作りをしたいと一念発起!2019にはダウン症児の親仲間と一般社団法人IKKAの立ち上げも果たしました。誰もが幸せに暮らせるバリアフリーな社会作りを目指しています!
成長? 適応? 改善していた偏食
障がい児【発達障害・ダウン症・知的障害専門料理教室】人気記事お正月まとめ読み
面会直前、コロナ感染
障害者雇用・就労継続支援A型『それ以外で勝負している会社 else if(エルスイフ)』って??
入所施設「保護者」役員会
19年続きました
久しぶり、施設から外出
成長するという可能性を信じる
支援者として“親亡き後”に直面(その3)
初帰省で感じたこと
支援者として“親亡き後”に直面(その2)
支援者として“親亡き後”に直面(その1)
「合理的配慮」において、障害者が必ず理解しておかなくてはならないこと。
園旅行の参加・不参加に思うこと
ベヴァリッジ報告ってどんな報告?社会福祉の発展過程を学ぶ
今夜はじまるよーー!楽天お買い物マラソン購入予定品
生後8ヶ月ベビーとの暮らし。【パパママタイムスケジュール】
【育児4コマ_169】儀式
HSC次女の朝の様子&旅行の予約とキャンセル料
息子の体調不良でかばんが大変なことに・・・
もうすぐバレンタイン!美味しいチョコ食べたい!!
嘔吐に下痢に腹痛!息子の体調不良!
<先着順!>体験レッスンのお申込み スタートです♪
息子の「ご飯食べない!!」今昔…
母子手帳、巣立ち後の行方
【デザインクープカンパーニュ】飾りクープは昔の話?と慕ってた叔父さんが亡くなった。
イマジナリー鬼の出番です!
うたちゃん日記0歳10ヶ月後期♪(2016/7/21~2016/7/31)
うたちゃん日記♪2016/7/31♪生後335日目うたちゃん11ヶ月になったよ~♪つかまり立ち
きょうのまるまるちゃん♪2016/7/31♪うたちゃんおふろあがり日記♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)