夫と社会人になった娘とマンション暮らし、千葉在住です
国公立大学1年の娘と難関私立大4年の息子の日々の生活と受験について書きます
食事や家族のこと。息子がMARCH大学を卒業しました
精神保健福祉士として働き出した長男と、双極性障害と診断された次男。両親亡き後の独身老兄弟の心配。などなどを気ままに書いてます。
大学3年息子、大学1年娘と時々オット。東京4人暮らし。
家族は4人。下の息子福山は理系社会人二年目突入。日頃の出来事、時には思い出にふけったり、また、スキル伝達人でもある。
子育ては一段落♪ 好きなことだけして過ごしたい カウンセリング、ヨガ、読書、旅行、ミニマムな生活。。。
夫と社会人の娘と3人暮らし。ウォーキング、読書、多肉植物など日々の暮らしについて綴ります。
静岡在住の主婦が、緑茶をゆっくり飲みながら子育てや静岡での暮らしを綴っています。
いろいろあったけど、残りの人生を楽しむぞ!
週3日は外で働いて、あとはのんびり在宅ワークをしています。仕事のこと、家計のことを書いていきます。
社会人の女の子と大学生の男の子の4人暮らしです。
社会人の息子と娘、主人との4人家族の派遣社員主婦ブログです。
40代主婦。 夫、社会人と大学生の息子2人の4人家族です。 パートをしているけど長続きしない飽き性なアラフィフ。
なんとか大学生になれた(笑)ムスコと、ゴールデンレトリーバーのひまり。愛すべきおバカさんたちの成長の記録と、ぐうたら主婦の日々のつぶやき。
一緒に暮らすパートナーは10歳年下のイギリス人男性!離れて暮らす東京大学の大学院に通う息子の子育てや2024年までのシングルマザーライフ、私の歩む第二の人生を綴っています。
50代パート主婦。家事が嫌いなのでパートに逃げる
新社会人の息子・大学3年の娘と50代半ば母の 和やか穏やかな日々を綴ります。
子育て終了間近!空の巣症候群にならないためにどう過ごす?
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
バブル世代おかんの日々思うことあれこれ マイルで旅行することが楽しみのひとつ 日々色々あれど笑いに昇華してストレスフリーな毎日を目指しています
新社会人と大学生の子どもを持つ、会社員アラフィフ母です。毎日のできごとをつづります。
おかげさまで、SMART・GMARCHの1校に進学しました!思考力が必要な公立中高一貫校・国公立大にご縁はいただけませんでしたが、この結果に満足しています。今後は娘の大学生活をひっそりと見守りブログ更新を続けていきたいと思っています。
娘2人とも社会人になりました。 子育て卒業⸜(* ॑ ॑* )⸝日々の暮らしのコト、 離れて暮らす長女と次女をゆる〜く見守る母の日記です。
統合失調症になった大学生の息子のこと、同居している80代義母・90代義伯母のこと。
中学1年から、三浦半島荒崎で魚採取し自宅で飼育 その後、下田・雲見・沼津・伊豆大島・八丈島、 大学では八重山 黒島・西表島で潜る ブログでは、ドラマのロケ地探しをメインに。
7月から新職場で働いています。 7年ぶりに夫の扶養になりました。 子ども達は社会人歴5年~6年、子育ては卒業しました 節約大好き、清貧生活を目指しています
双子の女子大学生の母です。 少し落ち着いてきた反抗期やら日常やらいろいろです。
フルタイムで働く二児の母(社会人と大学生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、グルメ、子どものことなど。。。
#参加したことのある体験教室
【追試制度って知ってる?】大学の試験が無事終わらなかった人へ
【油淋鶏定食】最近の困りごと〜諦めが悪いほうが得する?
【大学事務】パートの就職先として偏差値は気になるか?
【転職】別の大学で派遣?心がざわつく6月
【履修漏れ】授業に行ってみたら自分の席がなかった話
寒すぎるアンティーク職場
【大学】教員免許をとるには履修登録に気を付けて
【ブログ】最近すごく注目されている記事は大学の新学期関連
大学院入学式へ行く?行かない?どっち?
【大学】履修登録の抽選がやばい!優先される学生とは?
【大学新学期】うまく履修登録できない時はここを確認!
【大学生活】今すぐ健康診断の日程をチェックすべき!
学事暦をチェックして春からの予定をたてよう
大学事務でよかった!一番楽しみな季節~
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月16日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月15日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月9日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月8日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月2日】
毎朝、ご苦労さまです…。嫁氏、怒りの朝ごはん代作戦
図書館で借りてきた本「はなくそにんじゃ」と「ガスパールびょういんへいく」
小学生、体調不良で欠席した日|HSPママは気持ちもお金も余裕はゼロ
断捨離®すると、本来の自分に戻り生きやすくなっていく。
🧒【小3娘の成長がまぶしすぎる日】🍞焼けるトーストと🦅カラスとの攻防に🥹感動と🤣爆笑が交錯![育児×成長×実録]
【山本二三展レポ】子連れ旅でも1人美術館!旭川おすすめの公園&グルメを紹介
読書嫌いだった子供(小4息子)が本に目覚めたかもしれない話
#今日のお弁当 読書習慣2
熱中症アラート紫 虫よけスプレーの夏
スタンプ
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)