自閉スペクトラム症の5歳児、育児日記です。
発達障害?ううん、凸凹ちゃんだよ。子どもの発達が気になってるけど… 相談する人がいない… そんなパパママの背中をソッと押します。
母子分離不安障害と診断された息子の子育てと大好きなセキセイインコの記事がメインです。他にも…コスメ・音楽・旅行・メルカリ・日常に役立つライフハック等…自分が実際に体感した事だけを書いています!どなたかのお役に立ちたい雑記ブログです♪
18年の療育経験のある理学療法士が、子どもの心配事を『チャンス!』に変えます! あそぼう&リハビリの視点をもっと気軽に体験できるよう、発達凸凹4兄弟の育児奮闘記も交えながら、心とカラダの作り方をお伝えします。
旧サイトから移転しました。発達障害児の進学と就職のお話。過去記事も少しずつこちらに移動します。
娘(ADD +ASD)、息子(未診断)も似ている特性あり。モラハラ夫はASD傾向です。自身もADHD傾向の主婦でドタバタな毎日。 それでも個性豊かな愛する子供達に明るい未来が訪れるように、精一杯頑張って行きます!
発達ゆっくりめ、感覚過敏、超がつくほど警戒心の強いASDの娘を育てています。育てにくさを感じていますが、あれこれ奮闘しながら子育てしています。現在療育に通い中。子育ての困りごとや発達の悩みなど育児全般と健康についてのブログです。
発達凸凹の子育て、昆虫の飼育観察、子連れ旅行、遊び、哲学など、子どもの成長を応援する陽気なママのブログ
ちびドラ1号》少し不思議な長男 ちびドラ2号》お調子者の次男 dorala 》2人の肝っ玉母ちゃん 多肉植物・空・映画・モルタル 好きなものが多すぎて収集つかない日々
発達障害?学習障害?斜視だったお子の進化の過程、改善に向けて試した事、効果のあった事を綴っています。
娘は発達凸凹あり。 娘のソレに気付いてから、私のソレにも気付いた私。こんな私たちの日常はいつもドタバタ、でも、時間は止まらない。その時の最善を尽くしながら、前進していきます。どうか応援よろしくお願いします‼︎
パワフル多動っ子兄弟の記録簿。子どもが自分らしくイキイキ生きれるよう、ベストな選択は何かを日々模索しながら生活してます。兄は自閉症スペクトラム/ADHDと診断済み。弟は未受診ですが落ち着きなくエネルギッシュ。彼らは無限の可能性を秘めている!
針に糸も通せないほど不器用なダメ主婦でしかも、ぐうたらでズボラな性格ですが、どうにかこうにか2人の幼児を育てているバタコです。私とは正反対のマメで几帳面で細かい性格の旦那に尻をたたかれながら家事、育児をしています。
自閉症の息子のおもしろ楽しい育ち。自閉症のユニークな世界。
当ブログは、主に以下について書いています。 ・発達障がいや発達凸凹について ・自閉スペクトラム症(ASD)、境界知能の子育て ・発達、行動分析、心理、脳科学、教育などで学んだこと ・ボードゲームについて
保育園児グレーっ子のピアノ・公文、日々取り組んでいる知育・これからの中学受験(予定)に関連した学習の記録が中心のブログです。同じような境遇のお母さまに等身大のブログとなってお役に立てれば幸いです。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ)/発達凸凹・発達障害(自閉症スペクトラム障害)の息子育児。ヘルニア/子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去…人生ゆき先まる印ブログ
子どもの特性に合わせた収納や部屋づくり、日々の暮らしのことを気ままに書いています。時々中学受験も。
育児漂流 記憶と記録 狭い世間をあっちこっち漂流中……な二児の母のブログです。
将来はロボットを作ることを夢見るアスペルガーでADHDの息子roboとの毎日を綴ります。
ワーキングマザーが、仕事と育児の両立に悩みながら、男の子3兄弟とのどたばた生活を記録します。
現在小学生の娘は、2歳でアスペルガーと診断されました。定型の世界で頑張る娘と、平凡な母の記録です。
おやこで発達しよう!発達凸凹っ子の子育てゆる&ラク化応援計画
発達凸凹っ子のママで現在は児童指導員。発達障害・グレーゾーンのお子さんの子育てを応援したいと思っています。知っておくといい視点や、おやこでココロとカラダを楽にするヒントなど...自分の脳内整理を兼ねて、今までの学びや気付きをアウトプット♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
文化の違いに悩んだり、笑ったり、アメリカ生活、そしてアメリカでの子育てにハッスルする日々を語り合いましょう☆
駄菓子(だがし)とは、子供の持つ小銭程度で買える菓子のことである。
「子育て」ではないと思うんです。 子どもは 無限の可能性をもつ 真っ白なキャンバス。 「あこがれ」るような、大人たちが 子どもらの 周りにどれだけいるか。 世の中を映し出す、鏡のようなこどもたちを 私は精一杯応援します。
2008年出産予定の皆様お気軽にトラバしてくださいね♪
共働き夫婦の子育てブログです。男の子二人の子育て生活の中のちょっとした幸せや、夫婦で始めた趣味の話題などを紹介しています。
シングルマザーでも楽しく子育てができる!! シングルマザーでも楽しいことたくさん!! シングルマザーでもディズニーを満喫できる!! そんなことがテーマです☆ シングルマザー・ファザーのみなさん、子育て一緒に楽しみましょう!!
0ヶ月〜6ヶ月までの赤ちゃんの子育てママ集まれ〜ぇ!!
会社などへの出勤勤務ではなく、まさしく在宅でお仕事をしながら子育をされている方ってたくさんおられるのでは・・と思います。 小さな子どもが家にいて仕事を進める困難さや楽しさ、家事とのボーダレスになりそうな生活。どうやって日々やり繰りされているのか同じ境遇のママもしくはパパとお話してみたいです* そして親になっても自分の好きな事や趣味は続けていられたらなぁ〜*子育て中ならではの素敵なライフスタイルを送りたいですよね★
いつも、トラブルメーカーの我が子。泣いたり笑ったりでも、やっぱり親として守りきりたい。。。 そんなハートフルエピソード、聞かせてください!!
純粋で無垢な子供達。 その子供達に我々大人は何が出来るでしょう。 子供達の未来に関心を持ち、 一生懸命仕事に育児に奮闘する親達の場です。