大切なものを見つめシンプルに暮らす工夫をお話します。
ASD、ADHD、発達性運動協調障害、WISC高低差30、一人っ子
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。20代半ばとなった息子の自立に向けての日々の記録・面白エピソードを語ります。
泣き虫な太郎君(21歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(19歳・自閉症)。お仕事頑張ってます!
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
3兄弟の母です。子どものこと、私のこと色々書きたいです。宜しくお願いします。
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
自閉症スペクトラムと診断された娘のおもしろ日常をゆるく描いてます。
発達グレー娘(現在4歳11ヶ月)を育児中。 児童発達支援士とコミュサポの資格所持。 2歳半まで無発語で発達が遅れていた娘ですが試行錯誤を経て、5領域ともに追いついてきました。 どんな対応をしたか、発達状態と併せてお伝えしています。
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
三男四女の7児の母、ぐりのまの大家族育児ブログ。 大学生、高校生、小学生、保育園児、発達障害の話あり。今日もいろいろにぎやかです♪ …あとはお空に還った子が3人。みんな大切な子どもたち。よろしくお願いします。
元発達障がい児とグレーゾーン児3人の子育てがひと段落ついた母。ロジカル思考で日々暮らしやすくなった!と実感。小学校と放デイで働いています。
「勉強はついていけないだろう」と言われた発達障害児の息子が、学校のテストで100点を取り、友だちと仲良く遊び、万年ビリだった徒競走では1位に。どうやって発達障害を改善していったのか。自分の力で人生を変えるための情報を発信しています。
2016年生まれ・中度知的障害の息子を育てる日々を綴る。
ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。
キャンピングカーと子育ての話題中心のブログです。 「キャンピングカー乗りの妻」歴over15年。 「子供が学校に行ったり行かなかったりする母」歴over10年。 クセの強い家族に囲まれたクセの強いおばさんのドクハク(独白/毒吐く)場?
40代半ばのシングルマザーが発達障害当事者目線からの育児を発信してます。 うち自身の波瀾万丈の人生と長女が3歳からの記録。 長女:19歳・軽度知的障害、長男:15歳学習障害、次男:12歳・境界知能
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
ご親切に感謝!!
ちょっと苦手です ( 。 ŏ ﹏ ŏ )
他者の力を借りる
雑談の心構え 私の場合
久しぶりに化粧をしました。使い終わってすぐ売りました。
パート集会
【シンプルな生活】いつまでも抱え込まない!
「急な○○」がとても苦手/【薬】価格も重要だけど安定供給を望みたい
金融資産2500万円貯めた節約家がお金をかけていること2選|苦手なものにはお金を出す
最終チェック!見かねた友が一品差し入れ
言葉の力~夢を語るリスク④
【読書日記】好き嫌いがはっきり分かれた2冊
散歩 &まとめ買いが苦手
次代につなぐ地球のために!私にもできること
カレーが苦手になってしまった次男にスパイスからカレーを作ってみた。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
死別、相続、子供の発達障害、キラキラした話はありませんが、重い話でも体験談にして簡単にお届けしたいと思います。
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
発達障害児「特別な支援を要する高校生男子」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
アラフォーおやじのよもやま日記。発達のでこぼこを持つ息子と娘との日々の出来事や成長記録などをつづっています。
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
30年の療育の実践から確信するに至った思いがあります。認知発達を促す「学習」が発達障がい児の困った行動の軽減、人との関わり方に改善をもたらすということです。療育や教育に関わる大人の根気・忍耐・継続が頼りです♡子どもがのびる指導のコツを紹介。
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
未診断ですが、明らかにADHDとLDのコンボ技を持つ次男(ジロー)と、兄、弟の三兄弟のブログです?
子供の習い事、通信教育の情報や特に発達障害・ゆっくり発達の子供におすすめの学習案内などの情報をまとめています。子供の発達が気になる方で有効な勉強法が知りたい方にはぴったり!子供に合う習い事を探している人はぜひ!
前視野緑内障と診断されました。これを機に日常のことなどを書いていこうと思います。
ちゃむ家で生活するイキモノの紹介。 長男くんと、知的障害を抱える次男くんやフクロモモンガについてアレコレ書いてます。 たまに毒吐きするけど・・ご了承くださいませ( *´艸`)
HSCの特性から不登校と鬱を乗り越えた長男は来年専門学生に!発達障害3兄弟の母トマコの4〜16コママンガ。
軽度自閉症スペクトラムの息子(2013年生)との日々を綴ります。こだわり特性など、笑いとイライラと過ごしています。
発達障害児ママであり元小学校教員でもあるさらが、療育併設型カフェを作るアカウントです。発達障害児の話や、療育カフェの作り方を紹介したり、お悩みに答えたりしています。
なみ/30代/155cm/姉妹ママ/骨スト/美容好き/自閉傾向ありの娘を育てています/R7年支援学級に入学。 購入品紹介と、口コミ情報多めです! フォロー、コメント嬉しいです♡
ダメ主婦がちゃんとした主婦になる!! 場面緘黙の兄と発達障害の弟と猫5匹に振り回される毎日・・・
発達凸凹の兄妹 てん & しい と コモノ な母のブログ
淀屋橋心理療法センターはカウンセリングを用いて子どもの不登校・引きこもり・摂食障害(過食・拒食)・リストカット・癇癪・ゲーム依存・うつ等に対して治療を行っている家族療法専門機関です。大阪府豊中市。全国からオンラインカウンセリングも可能です。
子ども2人と自分といろいろあれこれ
小学校5年生になったときに、広汎性発達障害と言われました。良い子と言われていた息子が転校を機にいじめにあい不登校になったのがきっかけでした。以来、山あり谷ありの日々。26歳になった息子の現在を久しぶりにブログでアップしようと思います。
やりたいことを後回しにしてしまう理由と対策
【おすすめの本】1行書くだけ日記~やるべきこと、やりたいことが見つかる!
とうとう配信でしか買えない曲に出会ってOh My God!遂に観念して腰を上げた話…本とCD問題の七転八倒シリーズ
やりたいことをやって良いエネルギーを増幅し循環しよう
自分を解放してあげられるのは、自分しかいない
イメージチェンジ?いや、チラチラ出てたよねの件
ダイニングとリビング問題…片付けられずほぼ徹夜で何とか自分のしたいことができるテーブルにしようとしている話
2024年は「やりたいことは今すぐ始める!」を心がける
56歳のシェアハウス日記 気づいた人がする
やりたいことの罠
想定していたよりもたくさんドーナツを買う羽目になった話
健康寿命まで20年もないと思うと・・・・
30代からやりたいこと
違いが教えてくれる自分の世界
2023年 やりたいことリストの結果
【まとめ】2025年 3月まとめ
【iPhone】長男の誕生日プレゼント【スマホ】
ニンテンドーswitch2が2025年6月5日に発売!高性能化と1本のソフトで最大4人対戦も?
大阪母子医療センターで口唇口蓋裂手術後の定期受診。SLとか滑り台もあるが、下の子の反応は?
図書館で借りてきた本「いつだってともだち」と「月へ アポロ11号のはるかなる旅」
まめぞうは、ぐったり。奄美に戻ってきました
アンケートで貯める!キューモニターのおすすめポイント
アンケートで貯める!マクロミルのおすすめポイント
たまたまの偶然!お祝いが重なりました!
2歳怪獣現る
もう整えてる?大事な新学期の備え
誕生日
睡眠不足が、過食の原因だったかも・・?
いつも自分にダメ出ししてしまうあなたへ 予告《限定募集》コンパッション・マインド・トレーニング
#今日のお弁当 値上がりの予感
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)