大切なものを見つめシンプルに暮らす工夫をお話します。
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
泣き虫な太郎君(21歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(19歳・自閉症)。お仕事頑張ってます!
息子5歳、発達障害が発覚。IQ60! 現在ティーンエージャー! 発達障害って何?からスタート。 改善する道はないの?ならば、自分で研究しよう!ママの格闘と、息子の改善のレポートです。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。20代半ばとなった息子の自立に向けての日々の記録・面白エピソードを語ります。
母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
三男四女の7児の母、ぐりのまの大家族育児ブログ。 大学生、高校生、小学生、保育園児、発達障害の話あり。今日もいろいろにぎやかです♪ …あとはお空に還った子が3人。みんな大切な子どもたち。よろしくお願いします。
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事
発達グレー娘(現在4歳11ヶ月)を育児中。 児童発達支援士とコミュサポの資格所持。 2歳半まで無発語で発達が遅れていた娘ですが試行錯誤を経て、5領域ともに追いついてきました。 どんな対応をしたか、発達状態と併せてお伝えしています。
自閉症スペクトラムのジロの日常です。漢字と計算が得意で、将棋とナンプレが趣味です。
自閉症スペクトラムと診断された娘のおもしろ日常をゆるく描いてます。
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
発達障害グレーゾーンのお子さんのママ向けに、子育てコーチングや日々の子育てについて書いてます。
3歳の自閉症スペクトラム男子の育児日記です。悩みながらも楽しい毎日を、時々絵日記にしています
大好きな旦那っちに逢いに行くその日まで。。。
自閉スペクトラム・軽度知的障害の息子(8)、発達グレーの長女(5)、定型児次女(2)の事。日々思う事。困った特性を無くすべく、日々心がけている事を書いてます。藤川徳美先生のビタミン療法、感覚統合ゆるーく実践中
こどもたちの日常と母のひとりごと。息子は軽度アスペルガー。
森下選手腰部張り&湯浅投手復帰への一歩【野球話】
湯浅投手【野球話】
湯浅の二軍降格は当然!!球威だけでは通用しない。
プレ開幕戦!オープン戦!vsジャイアンツ【野球話】
湯浅投手復活登板【野球話】
ケラー巨人電撃移籍に 新展開?
8億円増!【野球話 】
勃発!!『湯浅vsゲラ』これも見ものです!!
常勝チームへ&御礼
最後の勝負!&日シリ2勝2敗甲子園の思い出
阪神怒涛の逆転劇で王手 ヤクルト宮本・高梨の背番号変更を発表
ついに王手‼️ミスを取り返したルーキー殊勲の一打‼️
プロ野球日本シリーズで湯浅投手(尾鷲市出身)が活躍
ここ一番で打てる打者、ダブルエラーしても逆転劇
阪神6-2オリックス アレのアレへ王手!
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
元発達障がい児とグレーゾーン児3人の子育てがひと段落ついた母。ロジカル思考で日々暮らしやすくなった!と実感。小学校と放デイで働いています。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
30年の療育の実践から確信するに至った思いがあります。認知発達を促す「学習」が発達障がい児の困った行動の軽減、人との関わり方に改善をもたらすということです。療育や教育に関わる大人の根気・忍耐・継続が頼りです♡子どもがのびる指導のコツを紹介。
キャンピングカーと子育ての話題中心のブログです。 「キャンピングカー乗りの妻」歴over15年。 「子供が学校に行ったり行かなかったりする母」歴over10年。 クセの強い家族に囲まれたクセの強いおばさんのドクハク(独白/毒吐く)場?
ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。
死別、相続、子供の発達障害、キラキラした話はありませんが、重い話でも体験談にして簡単にお届けしたいと思います。
発達障害児「特別な支援を要する高校生男子」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
ちゃむ家で生活するイキモノの紹介。 長男くんと、知的障害を抱える次男くんやフクロモモンガについてアレコレ書いてます。 たまに毒吐きするけど・・ご了承くださいませ( *´艸`)
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
大人軽度知的障害ある娘の成長記録。ハタチを迎え、障害雇用枠で働いても失敗や笑いあり。それでも心配ありで幸せになってもらいたい!
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
ベテランSEとしてシステムエンジニア業界で働く人たちへアドバイスを行っています。
5歳で感音性難聴、7歳で発達障害の診断が出たバイリンガルハーフの息子。欧州に住んでいます。
2006年から風水や気学の本を読み始め、色々と実践してます。 風水、開運行動、スピリチュアルを実践してどうだったか、 霊やオカルト、不思議な体験などなど…。 Twitter、インスタ でもあげてます。
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
大黒柱として働く母と、発達グレー女子(次女)の塾なし中学受験記2028です。発達のこと、発達に合わせた学びの記録、学校訪問記録などなど。期待できない夫を使役しつつ、三姉妹に囲まれて毎日がてんやわんやの日々です。
衝動性がかなり強く、知的障がいを伴わない発達障がいを持つ長男と向き合う現在までを振り返る記録。
淀屋橋心理療法センターはカウンセリングを用いて子どもの不登校・引きこもり・摂食障害(過食・拒食)・リストカット・癇癪・ゲーム依存・うつ等に対して治療を行っている家族療法専門機関です。大阪府豊中市。全国からオンラインカウンセリングも可能です。
3歳で診断。自閉傾向が強いアスペルガー症候群の長女リン19歳。次女・定型発達あーたん16歳の日記です
社会的に安泰な生活を送っているアスペルガー、スペクトラム、発達障害の一族。
子ども2人と自分といろいろあれこれ
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
連続試合先発【野球話】
1軍も2軍も讀賣にボッコボコ【野球話】
点は取れる時に取っとかんと…【野球話】
令和の宇野勝?!【野球話】
9/8 ある意味ラッキー
三重・菰野高校野球部の前監督を懲戒処分 「殴ってくださいと言え」 至近距離でノックなど体罰
土曜の勝ちがパーに…無念の降雨コールド【野球話】
ローテ先発陣の整理
現地観戦!二桁安打二桁得点で燕に快勝!【野球話】
8/21 明日への確信やいかに
8/12 なにも残らぬ
適時失策でスミ1…106試合目での自力優勝消滅【野球話】
昨日も森下選手&佐藤輝選手が打点を稼ぎ投手陣が守り抜いた!【野球話】
8/3・4 連勝止まり明けが大事
【お弁当の記録】高齢母ちゃん頑張ったのに…そんなにオニギリに絵を描きたいならと小1姫に言われた私(笑)
今週のポイ活☆お酒当たりまくり
ベビーパークの評判は?体験者の声から見える真実
【レビュー】COOPのふっくら卵のオムライスが便利すぎ!冷凍でも子どものごはんに大活躍♪
Amazonギフト券をもらう方法!ベビーパーク無料体験でいつ届く?【2025年4月最新】
【口コミ】ドラえもん将棋&囲碁。園児のはじめての将棋セットにちょうど良かった!
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月7日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月6日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月5日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月4日】
12歳の子供の1日の食事【12歳0ヶ月3日】
図書館で借りた本・絵本【37冊目】:わたしは いつも
【男性の育休取得が当たり前になってきた】
図書館で借りた本・絵本【36冊目】:はたらくくるま
腹が立つ〜!そこに、私のこだわりが。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)