40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
泣き虫な太郎君(21歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(19歳・自閉症)。お仕事頑張ってます!
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
実際に使ってみて良かったもの、時短グッズを紹介します。 ASD、ADHD、発達性運動協調障害の小学生がいます。
息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。20代半ばとなった息子の自立に向けての日々の記録・面白エピソードを語ります。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
大切なものを見つめシンプルに暮らす工夫をお話します。
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
三男四女の7児の母、ぐりのまの大家族育児ブログ。 大学生、高校生、小学生、保育園児、発達障害の話あり。今日もいろいろにぎやかです♪ …あとはお空に還った子が3人。みんな大切な子どもたち。よろしくお願いします。
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
3兄弟の母です。子どものこと、私のこと色々書きたいです。宜しくお願いします。
息子5歳、発達障害が発覚。IQ60! 現在ティーンエージャー! 発達障害って何?からスタート。 改善する道はないの?ならば、自分で研究しよう!ママの格闘と、息子の改善のレポートです。
キャンピングカーと子育ての話題中心のブログです。 「キャンピングカー乗りの妻」歴over15年。 「子供が学校に行ったり行かなかったりする母」歴over10年。 クセの強い家族に囲まれたクセの強いおばさんのドクハク(独白/毒吐く)場?
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
死別、相続、子供の発達障害、キラキラした話はありませんが、重い話でも体験談にして簡単にお届けしたいと思います。
自閉症スペクトラムと診断された娘のおもしろ日常をゆるく描いてます。
漫画を描くために460島以上へ、シンガポールから行った人。 島旅世界最短・最多記録保持者、Manga Creator Ira(アイラ)。 ADHD & ASD神経発達症。 承認欲求強め系・反社・半グレ日本人とは一切関係を持ちません。
発達グレー娘(現在4歳11ヶ月)を育児中。 児童発達支援士とコミュサポの資格所持。 2歳半まで無発語で発達が遅れていた娘ですが試行錯誤を経て、5領域ともに追いついてきました。 どんな対応をしたか、発達状態と併せてお伝えしています。
元発達障がい児とグレーゾーン児3人の子育てがひと段落ついた母。ロジカル思考で日々暮らしやすくなった!と実感。小学校と放デイで働いています。
雑学や高機能自閉症子育て中心に いろいろ思ってる事
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
「勉強はついていけないだろう」と言われた発達障害児の息子が、学校のテストで100点を取り、友だちと仲良く遊び、万年ビリだった徒競走では1位に。どうやって発達障害を改善していったのか。自分の力で人生を変えるための情報を発信しています。
発達障害グレーゾーンのお子さんのママ向けに、子育てコーチングや日々の子育てについて書いてます。
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
発達障害児「特別な支援を要する男子(就労移行支援事業所通所中)」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
アラフォーおやじのよもやま日記。発達のでこぼこを持つ息子と娘との日々の出来事や成長記録などをつづっています。
前視野緑内障と診断されました。これを機に日常のことなどを書いていこうと思います。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
元看護師で4人の子どもを持つ母が完全在宅で稼ぐ方法をお伝えしていきます!そんな母は発達障害。看護師として働いた苦悩や子育て、生きやすさとは何か?を追求したブログです。
ダメ主婦がちゃんとした主婦になる!! 場面緘黙の兄と発達障害の弟と猫5匹に振り回される毎日・・・
5歳で感音性難聴、7歳で発達障害の診断が出たバイリンガルハーフの息子。欧州に住んでいます。
30年の療育の実践から確信するに至った思いがあります。認知発達を促す「学習」が発達障がい児の困った行動の軽減、人との関わり方に改善をもたらすということです。療育や教育に関わる大人の根気・忍耐・継続が頼りです♡子どもがのびる指導のコツを紹介。
満身創痍の日々。2013年からの過去記事を読み直しながらUPし直しています。私たち家族の軌跡です。
アスペルガー症候群の長男を中心とした、家族の成長記録
生活の質を上げるブログを書いています♪ 困った出来事をスムーズに解決するため、詳しく内容をまとめてサポートします☆ 育児・掃除・節約に興味のある方は、よろしくお願いします!
子ども2人と自分といろいろあれこれ
ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。
社会的に安泰な生活を送っているアスペルガー、スペクトラム、発達障害の一族。
子どもが不登校のまんまでも、家族はみんな笑顔になれる。 それを伝えていくために、今日もブログを更新しています♪
【療育ラボ】では「療育プログラム」「コラム」「転職」「お役立ち資料」のカテゴリーに分けて、皆様に役立つ情報や無料ダウンロード出来るテンプレートなどを用意しています。
淀屋橋心理療法センターはカウンセリングを用いて子どもの不登校・引きこもり・摂食障害(過食・拒食)・リストカット・癇癪・ゲーム依存・うつ等に対して治療を行っている家族療法専門機関です。大阪府豊中市。全国からオンラインカウンセリングも可能です。
クラスで一番大きな兄と、学年で一番小さな妹。体格と発達にでこぼこのある二人の、トトロとメイ的な日常。
発達障害、知的障害を持つ自閉症児ハル君!問題行動山積みだけど、可愛い笑顔はママの宝物!
もっと早く買えば良かった!先端が隠れている安全傘☆
魔法の運筆の指導(動画あります)
パズル嫌いがハマった「永久に遊べるパズル」
【6歳娘】発達支援センターで発達相談を受けてきました
はじめまして☆ASDの子を持つママです
運動が苦手な娘が初めて跳べた縄跳び☆
【発達障害】人気の習い事、スイミングスクールを1年続けてみた~何事も牛歩~
発達性協調運動障害(DCD)を持った子ども
高校の後輩がパリ五輪に出場する。
【発達障害】算数得意でも分度器が使えない①~段取りが多すぎる~
ADHDと発達性協調運動障害
発達障害者の慢性的な疲労は脳疲労が原因❗️⁉️
【発達障害】算数得意でもコンパスが使えない~発達性運動協調障害で不器用すぎる手先~
特別支援が必要な子の教育療育プリント【無料教材】
【発達障害】スイミングスクールに通って3ヶ月~進級しました~
カルディで買ったもの☆GWにニセコに5人で泊まった金額
【100円ハンギングプランターで】カリブラコアと好きなのに植えてはいけない花!?鼻歌をやめない姫
最近の愚痴と「それもいいね、」の世の中に
きょだいなきょだいな:図書館で借りた本・絵本【106冊目】
パトカーぱとくん:図書館で借りた本・絵本【105冊目】
図書館で借りてきた本「遊んで学ぼう!こどもマイクラプログラミング」「ペネロペ ママがだーいすき」
子ども同士結婚させようね!【94】
子ども同士結婚させようね!【95】
子ども同士結婚させようね!【96】
子ども同士結婚させようね!【97】
子ども同士結婚させようね!【98】
子ども同士結婚させようね!【99】
産後クライシスなのかなぁ〜。
独身の友達からかけられた言葉に救われた。
英語の勉強で2回見てる。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)