広汎性発達障害から不登校と鬱を乗り越えた長男は社会人一年生!発達障害3兄弟の母トマコの4〜16コママンガ。
発達凸凹兄妹を育てるプレシングルマザーのやななです。産後うつを抱えながら、どうにか毎日を乗り切るライフハックを発信中。今しんどいあなたに「生きているだけで花丸」を、そっと寄り添いたいブログ。
母、息子、娘ともに高IQ。発達障害、場面緘黙、ギフテッド、思春期早発症。 多方面にリソースを求め、私たちの特性に向き合う日々を記録します。
泣き虫な太郎君(21歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(19歳・自閉症)。お仕事頑張ってます!
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
落ちたリンゴのように早期退職したおっさんが日常の雑感、糖質制限、発達障害、仕事などセカンドライフを呟いております。
40代主婦。 IQ125、ASDとADHDの発達障がいの息子がいます。 人生には色々な可能性や選択肢がある。 何一つなく無駄なことなんてなくて、全部繋がっているんだなあって思う✨ これからも私らしく人生を歩んで行きたい🍀
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
三男四女の7児の母、ぐりのまの大家族育児ブログ。 大学生、高校生、小学生、保育園児、発達障害の話あり。今日もいろいろにぎやかです♪ …あとはお空に還った子が3人。みんな大切な子どもたち。よろしくお願いします。
日常の色んなこと、特に発達障害を持つ息子との素晴らしき日々を綴っていきたいと思います。
自閉症でも、発達障がいでも、ピアノが両手で弾けるんです! ピアノが弾けるって、素晴らしい!
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
3兄弟の母です。子どものこと、私のこと色々書きたいです。宜しくお願いします。
もう成人して一人暮らしをしている息子は、5歳で自閉の診断を、中学生で学習障害の診断を受けました。 これまでの息子との日常を振り返りながら思うことを書き綴っていきます。
息子の行動や成長に不安を感じて過ごしていました。20代半ばとなった息子の自立に向けての日々の記録・面白エピソードを語ります。
死別、相続、子供の発達障害、キラキラした話はありませんが、重い話でも体験談にして簡単にお届けしたいと思います。
~発達障害あるなしに関わらず「子育て」を学ぼう~ みんなちがってみんないい! ママの笑顔はこどもの心を育てます!
eduleavesのプリント「キラットワーク」は無料でご使用いただけます。子どものペースに合わせて選べるプリントを作っていきます。
元発達障がい児とグレーゾーン児3人の子育てがひと段落ついた母。ロジカル思考で日々暮らしやすくなった!と実感。小学校と放デイで働いています。
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
ADHDの破天荒な息子チンパン。小3~の奮闘の日々満載!どん底から抜け出すためにしてきたことや日々の気づきを大事にして乗り越えた親子の軌跡。読むだけで子どもの対応だけでなくママの意識改革が出来る明日への一歩を応援するブログ。
発達障害児「特別な支援を要する男子(就労移行支援事業所通所中)」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことや、自分なりの解決方法などをお伝えできたらと思っています。
3併殺12安打2得点の拙攻…走塁死のボーンヘッドも【野球話】
連続試合先発【野球話】
1軍も2軍も讀賣にボッコボコ【野球話】
点は取れる時に取っとかんと…【野球話】
令和の宇野勝?!【野球話】
9/8 ある意味ラッキー
三重・菰野高校野球部の前監督を懲戒処分 「殴ってくださいと言え」 至近距離でノックなど体罰
土曜の勝ちがパーに…無念の降雨コールド【野球話】
ローテ先発陣の整理
現地観戦!二桁安打二桁得点で燕に快勝!【野球話】
8/21 明日への確信やいかに
8/12 なにも残らぬ
適時失策でスミ1…106試合目での自力優勝消滅【野球話】
昨日も森下選手&佐藤輝選手が打点を稼ぎ投手陣が守り抜いた!【野球話】
8/3・4 連勝止まり明けが大事
2016年生まれ・中度知的障害の息子を育てる日々を綴る。
自閉症のさまざまな療育のヒントとエピソードを紹介しています♪
私は小学生自閉っ子のママです。「普通」が全然通用しない我が子の子育て・教育に疲れてしまうこともあるけれど、それでも幸せになりたいから頑張る!! 私も息子も「こういうのが幸せっていうのかもね」と心から思えるように生きていきます。
努力の才能を伸ばす育児、ボルダリングによる子育てハック術、映像記憶能力持ちギフテッド児の非日常的日常
満身創痍の日々。2013年からの過去記事を読み直しながらUPし直しています。私たち家族の軌跡です。
軽度自閉症スペクトラムの息子(2013年生)との日々を綴ります。こだわり特性など、笑いとイライラと過ごしています。
子ども2人と自分といろいろあれこれ
淀屋橋心理療法センターはカウンセリングを用いて子どもの不登校・引きこもり・摂食障害(過食・拒食)・リストカット・癇癪・ゲーム依存・うつ等に対して治療を行っている家族療法専門機関です。大阪府豊中市。全国からオンラインカウンセリングも可能です。
ダメ主婦がちゃんとした主婦になる!! 場面緘黙の兄と発達障害の弟と猫5匹に振り回される毎日・・・
絵が得意な中2の息子。ママの私はうんざりしてやけっぱち。 デローザで遠くまで行きたい(^-^)
発達凸凹、発達障害、グレーゾーンの子の親の会です。 交流会・勉強会・イベント情報、体験談など。
30年の療育の実践から確信するに至った思いがあります。認知発達を促す「学習」が発達障がい児の困った行動の軽減、人との関わり方に改善をもたらすということです。療育や教育に関わる大人の根気・忍耐・継続が頼りです♡子どもがのびる指導のコツを紹介。
弱いものいじめしかできないのか?
変なナンバープレートが交付されたとき
富士山 山開き
寝台特急カシオペア 運行終了らしい
個人事業の上半期の締め日
井上監督、ギャンブルする箇所が違うのでは?
新型E8系新幹線が動けなくなった原因が判明したらしい
フジよりTOKIOの方が強かったようだ
ドラゴンズの勝敗 昨年と同じペースだが・・
今日はフジメディアHDの定時株主総会
大谷選手 二刀流の方が調子がよいのか
Yahoo!ズバトク「中日ドラゴンズ豪華賞品」「PayPayポイント3,000円分」が合計160名に当たる!(25/7/6まで)
松葉投手 現在最多勝
清宮選手に負けた
この暑さでも育つ私・・・
子どもになめられる父親の特徴と威厳を取り戻す5つの実践的解決策
【追記】息子のトラウマと家族の成長
7月18日トークライブゲスト太田タカコトレーナー同期でも知らないコトが沢山!
子会社化されるけど買いたい株
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月26日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月25日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月24日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月23日】
12歳の子供の1日の食事【12歳2ヶ月22日】
《不登校支援》黒歴史が活かされたこと
ひなたぼっこです:図書館で借りた本・絵本【181冊目】レビュー・感想
下の子が一生懸命「ひらがな」の読み書きを練習していて可愛すぎるから鼻血が出てしまいそうで
思い立ったが吉日。クッソ暑い37度の猛暑日が続いている大阪で、突然万博に行こうと思った
図書館で借りてきた本「かさじぞう」と「みんな大好き!マインクラフトるんるんプログラミング!」
図書館で借りてきた本「のりもののりものどんなもの」と「ガスパールうみへいく」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)