知的障害をともなう自閉症(カナー型・広義の発達障害)や睡眠障害などを持つ息子(2012年生まれ)の成長などを綴るウェブログです。
自閉症児こもたろと、その家族のドタバタな日常を綴ったブログです。
タイプの違う自閉症2人とアメリカ・ボストン郊外に暮らす父親の日記。現地の特殊教育・学校事情など。
三人息子の母です。 知的障害を伴う自閉症児二人と、健常児一人を育てています。ドタバタな日々の記録です。
重度心身障碍の長男、自閉症の次男三男との日々。くだらない雑談。カープ話題。食レポ。高齢者介護。
自閉症のga9さんとの楽しい日常! おとぼけ母さんと愉快なga9さんの絵日記ブログ
11歳、9歳、0歳、年の差兄弟の子育てブログです おうちごはんも載せています 長男と次男は自閉症スペクトラム 長男は小学6年生支援級(情緒級)に在籍、次男は支援学校の小学部4年生です 三男はすくすく成長中です
障害者に差別的だった私の元に、自閉症スペクトラムの息子・ちぃが生まれました。
自閉症(重度知的障害あり)のそうちゃん(支援校高1)は、ニコニコ超多動。刺激的な子育てをほのぼのつづります。
支援学校判定をされつつ「支援級」に就学予定。中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症の娘(ひまり(仮名))の成長、就学、母の愚痴、ダイエットなど色々書いていきます。
双子息子が多動で、重度知的障害ありの自閉症。特別支援学級の中学1年生になりました。
言葉のない重度自閉症の19歳の息子と、50音表・身振りを使って会話をしています。時に行動障害も…
自閉症と知的障害をあわせ持つ息子(2015年生)の育児絵日記です。
東京福岡に出没する40代の主婦。AMH0.08体外受精で男女授かる。4歳息子は自閉症知的障害疑い、2歳娘はお転婆ガール。この度3人目治療始めました。ズボラ適当主婦の適当ブログです。
自閉症のジョーイと、お調子者のジャックと共に、ゆっくり一緒に成長中!のアメリカ怪人日記。
【視覚障害】サラメシ~家族はやってみなさいと言ってくれた~
真実の声を聞いてください。ワクチン接種で死の病と言われるヤコブ病になった方の声を。こんなことがあっていいのでしょうか?!Twitter記事より
【インクルーシブ教育】「広瀬浩二郎著 世界はさわらないとわからない」を読んで。インクルーシブ教育の課題と目標。
サンタ・ルチアの眠る教会 ☆ 目を大切にする為に... @ヴェネツィア
「見えない世界」も私にはある、どんどん増えている。
単眼鏡が届きました♪
大空と大地の中で♪
【視覚障害】見る以外の情報から”カレーパン”が完成?!
ハーモニカホルダー買いました♪
やっと障害年金の審査が終わりました
白杖 通学♪
目に見えないもの♪
点字の意味♪
1番左の桁
【視覚障害コース】画面をほとんど見ずにレッスンを受けた受講者様の心境(後編)
20代の自閉症の息子と家族の生活。スペシャルニーズな子育てにおける困りごとへの対応や親の葛藤、自閉症を取り巻く社会環境など、日々のできごとをつづっています。
2級ファイナンシャル・プランニング技能士、ライター。重度知的障害・自閉症・行動障害(多動・他害)のある息子のことを中心に様々なジャンルの文章を書いています。親亡き後の生活に備えるためにFP2級を独学で取得。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
自閉スペクトラム症の7歳児の育児日記です。地域の小学校の支援級の1年生になりました。学校生活や放課後等デイサービス、日々の生活を綴ります。
折れ線型自閉っ娘(7)&定型発達姉(8)を育てるオタママの絵日記です(^^)
発達障害の困りごとを知恵と工夫で乗り越える、幸せ家族の日常をお届けします。 本人ADHD、妻アスペルガー、長男ADHD、次男自閉症(最重度)。目の前のことに没頭しすぎて子供を危険にさらすこともしばしば。本気で安全対策やってます!
初婚でステップマザーになりました! しかも継子の1人は自閉症児! という私の毎日を綴っています☆
アラフォー主婦の自閉症子育てママ【ゆきんこ】です。5歳の息子は【軽度知的障害を伴う自閉症スペクトラム】何気ない日常や母のリアルな気持ちを更新しています。
発語なし。発達心理学・手話・精神医学を学び、子育てに活かす母。一生懸命コミュニケーション頑張っています。三兄弟の末っ子。 【知的障がいを伴う自閉症】と診断を受けるまでの葛藤、 支援学校の事、日常生活で工夫していることを紹介します。
3歳発達凸凹息子の療育・家庭での取り組み・日常を更新していきます。
自閉症スペクトラムの息子まめた、定型発達ゆーちゃんとの生活の様子を絵日記で投稿します。
10歳の軽度知的障がいの自閉症の子を育てています。自閉症って何?1人でも多くのかたにこの障がいを知ってもらえたら。きっかけブログを目指しています。 限局性恐怖症でパニックにあります。週末には外出療育を家族でしています。
知的障害を伴う自閉症の息子【うり坊】の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に知的障害を伴う自閉症だと診断されました。山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
アスペルガーな長男、天然長女、脳性マヒ付自閉っ子次男。そんな3つ子と夫婦のへなちょこ絵日記です♪
我が家は、夫、私(専業主婦)、息子の3人暮らし。息子は自閉症スペクトラム(今の段階で高機能自閉症では?と言われている)。ADHDの衝動型の疑いあり。息子がどうしたら暮らしやすいかを考えながら、楽しく穏やかにをモットーに過ごす日々の記録です。
ハワイからシアトルへ、そしてイリノイ州の村へ引越しました。
泣き虫な太郎君(21歳・広汎性発達障害)&元気っ子花ちゃん(19歳・自閉症)。お仕事頑張ってます!
兄は3歳7ヶ月時点で自閉症(アスペルガー)診断済。 療育の記録、育児や趣味などについて書いています。 2018年生まれの兄と2020年生まれの妹を育てる主婦の育児日記。
4コマ漫画です。長男あーは自閉症スペクトラム(広汎性発達障害)。ほぼ実録です。たまに盛ります。
自閉症の息子を育てたファイナンシャルプランナーのブログ。障害のある子とママが安心して心豊かに暮らすためと「親なき後」にも子が幸せに生きるために必要な知識と現在進行形の子育てを書いていきます。
中度知的障害(IQ39)を伴う自閉症スペクトラムの娘の様子などを書いているブログです。生育歴、就学に向けての流れなど少しでも同じ境遇にある方のお役に立てたら嬉しいです。アメブロも運営しています(https://nonok1015.com/)
自閉症の長女を連れて再婚したら、次女が産まれました!そんな日常の4コマ漫画です。よろしければご覧くださいませ^ ^
自閉症知的障害のある息子を育ててるママのブログです。5歳年中の保育園児です。メガティブ多め。
メンクリ常連主婦。小6の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
我が子の日々の出来事を書き留めたものです。お兄ちゃんは自閉症。妹はおてんば・・・子供達が大きくなって、この日記を見つけてくれたらうれしいな
自閉スペクトラム症・ADHDの7歳の息子と、同じく自閉スペクトラム症の3歳の娘を育てています。全く違うタイプの自閉症兄妹を育てている中で感じたことや、自分なりの解決方法などをお伝えできたらと思っています。
自閉症(知的障害有り)の子供2人を育児中!「特別支援級→普通級」を目指して、試行錯誤しながら頑張っていることを書いていきます(^_^)v
知的障害を伴う自閉症スペクトラムの息子と発達遅延の娘を育ててます。
発達障害の育児・療育方法・体験・知識などの情報を発信しています。不安障害・ パニック障害などメンタル系の情報もあります。
現在20代の息子(事務職)の育ちと今の過ごしを療育現場で働く母(私)の経験も交えて綴ります! 息子は2歳から療育→小学校は通級→中学は支援級→高校は受験のある支援校(就業科)→現在は事務職です。
自閉症の子を持つ父親が書いているブログ、家庭を活性化する活動の記録。
自閉症の息子のおもしろ楽しい育ち。自閉症のユニークな世界。
23歳管理栄養士女子と、20歳の自閉症男子 2人の子供とミラクルな日々を過ごしてます。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
知的障害を伴う自閉症児ハルくん。問題行動山積みだけど可愛い笑顔はママの宝物!
不妊治療(顕微授精)を頑張り念願のママになれました。愛娘との生活や育児のアイデアなど綴ってます。
自閉症スペクトラムと軽度知的障がいをもち、特別支援学級に在籍する息子について書いています。
重症新生児仮死で生まれ、生後4日で低酸素性虚血性脳症と診断。そして、3歳で自閉症スペクトラムと診断された、我が家の長男コタの成長記録。
12歳になった自閉症の息子を持つ、アメリカ在中の頑張るおかーちゃん日記。治療&療育情報掲載してます。
言葉が遅いだけと思っていた息子は発達障害でした。自閉スペクトラムな小5息子との日々を絵日記で
自閉症児を育てています。独学で保育士を取得し、幼稚園や保育園で働いています。夫の仕事の都合でオランダで育児をしていた期間があり、その際にヨーロッパ17カ国を旅しました。旅やオランダの教育についてなども記事にしたいと思っています。
自閉症スペクトラムの能力を最大限に伸ばして将来に繋げることができないか、、日々考えています!!!
発達凸凹の子育て、昆虫の飼育観察、子連れ旅行、遊び、哲学など、子どもの成長を応援する陽気なママのブログ
自閉症スペクトラムと診断された9歳の男の子のブログです。
生後2ヶ月で障害があると宣言された息子は自閉症スペクトラムでした。発達障害や自閉症スペクトラムについて。 ゆるーい子育て絵日記ブログです。
ライターのなんちゃってブログの前には無力ですが 自閉症に生まれてしまって65年。 アスペルガーの診断を受けた妻66才の行動を35年観察し、改めて自閉症を検証する。 夫婦共にアスペルガー症候群 障害者手帳 精神3級。
スーパー不器用な自閉スペクトラム症の息子をメインに私の日常をつづっています。 3歳で発達障害と診断されプレ幼稚園からクビ宣告。 その後今の幼稚園に出会い親子共に成長しつつ楽しく幼稚園に通っています。 小学校へ向けて進路悩み中。
「問題ありません」と学校で言われる子が、ある日突然不登校に。気力を失い、行動できなくなるお子さん。まじめに子育てされてきた親御さんが、子育ての困難に「おもしろがりながら」向かえるよう、脳科学・心理学をベースにした対応法をお伝えします。
最重度の知的障害を伴う自閉症のなあくん。てんかんも発症。シングルですが辛いことばかりじゃない!?
発達障害の息子を改善させるための情報のまとめ
3歳で自閉症の診断を受けた娘、現在5歳。療育やABAでIQも大幅アップ!
長男(2011年)ADHD・ASD疑い、小5校内通級 次男(2012年)重度知的障害を伴う自閉スペクトラム症、特別支援学校小学部4年 ❀PECS・TEACCH・おめめどう・視覚支援
主人激務、両家両親遠方、転勤で周囲に友人ゼロのコミュ障で発達障害(ADHD傾向)と相貌失認を持つ高齢出産ママが、自閉症スペクトラムの長男を四苦八苦しながら育てるブログ。
高機能自閉症の4歳の息子ハチの育児ブログです。自閉症の困り事を解決する方法や幼児教育など、育児に役立つ情報をお伝えします!
自分の日常である、FX・育児・アメリカでの新生活について書いていくつもりです。 よろしくお願いいたします^^。
伊丹市で毎月開催されている【伊丹カモン】発達障がいに関する交流会のお知らせやお役立ち情報提供を、10年以上続けています。 『発達障がい児には家事をさせよう!』もご覧下さい。 https://ameblo.jp/akifamily4/
重度の精神遅滞で自閉症の『ふう』と、2016年生まれ『くう』との出来事を綴っています。
自閉症スペクトラムの息子(特別支援学校2年生)との日々を記します。
自閉症スペクトル&軽度知的障害の息子を育てている母親です。息子の子育ては、イレギュラーなことばかり、成長は一歩進めば一歩さがるの繰り返しです。息子の今までの生い立ち、療育、日常の出来事、課題、体験談など、少しずつ書いていきたいと思います。
3歳自閉症児の息子に月○万円、合計100万円以上かけてABA療育をしています! 自閉症児の母として思うことや療育で役立つ情報を投稿中
自閉症スペクトラム、ADHD、協調運動障害の一卵性双子の記録。現在4歳、療育園で奮闘中!
面倒な娘とやんちゃな息子 強く生きたい母の記録です。
自閉スペクトラム症と学習障害を抱える長男に関する体験記、投資に関する情報、我が家の家庭術を発信。
PanaHomeで家を建ててみたり、むすこが自閉症と診断されてみたりと色々ありますが私は元気です。
2013年2月産まれの息子は知的障害、自閉症スペクトラムと診断されました。私自身は不安障害てす。
2歳の台所育児〜キッチンツール検討中〜
あきちゃん日記2023/2/6(月)第14号
【インフルエンザ】インフルエンザの流行が注意報レベルを越えました【コロナ邪魔すんな】
17年ぶりに我が家にやって来たお雛様
17年ぶりに我が家にやって来たお雛様
うたちゃん日記♪2023/1/30月♪ソファーでご機嫌
公立中学3年、私立高校合格後の個別指導塾
古くなったリンゴを美味しく食べる方法
【週間日記】1月30日~2月5日
【鉄緑会】新中1入会選抜試験の結果など
チャルメラ宮崎辛麺ちいかわパッケージ食べてみた
今年初の面会✋
節分の効果
今、関心があることを先に・・・
ワンピース大海賊シールウエハース第4弾開封報告第3回〜狙うは持っていないシール!〜
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)