2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
三児の子育て奮闘中の30代ママ、子供と心地よく暮らすをもっとーにブログをはじめました。子供と一緒にやりたいこと、好きなもの、気になること、日常でときめいたものを自由に紹介しています。
預かり育てている孫娘の日々の様子をパパ&ママに伝えるためのリポートブログです
軽度知的障害と境界知能がある子供達との日常 長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子) 三男(境界知能、6歳、私が産んだ子) 三男以外は近所に住んでます。
長男ASD,ADHD 知的なし DCDありそう 入学後は普通級+通級 次男1歳自閉傾向ありです。
不妊治療(顕微授精)を頑張り念願のママになれました。愛娘との生活や育児のアイデアなど綴ってます。
発達障害(ADHD &ASD)育児に日々奮闘しています。子供たちを信じて諦めずに進みたい!
暴れん坊な男児に振り回される育児の日々を4コマ漫画でご紹介。仕事も家族もおろそかにしないが自分の時間も欲しい。そんな育児を模索中です。2022年3月、二人目そう次郎君誕生しました!
発達障害児「特別な支援を要する高校生男子」を育てる、看護職シングルマザーのブログです。
一人息子は10万人に1人の難病、ジュベール症候群。特別支援学校に毎日元気に通っています。息子の成長記録やグルテンフリー食品、日々の何気ない出来事をつづっています。よろしくお願いいたします。
父であり主夫である私が息子と妻と日々のことを描いています。
いろいろあったけど、残りの人生を楽しむぞ!
子だくさん・3兄弟プラス娘の4児の母の赤字奮闘記…?役立つ節約情報や簡単な副業情報も♪
はじてまして。 * 関西(30年)→関東(5年)→関西住み * 2児の母 * 年子兄妹の育児奮闘中です。 * 映えない作り置き料理。 * 記録としてブログを始めてみました。 ズボラ更新ですが、よろしくお願いします。
Uちゃん、Kくんとの生活を中心に、日々見つけた"いいもの"などについてつづります。
コミュ障で毒親育ちのアラフィフ母が、ぼっち長男(中3)、コミュ力の塊次男(中1)、甘えん坊三男(小1)の子育てに頑張っているブログです。
2013年生まれ。重度知的障害、肢体不自由で歩けないし喋れない!でも毎日楽しく過ごしてます(•‿•)2016年に弟ぼのくんが、2019年に妹ぽのさんが生まれました!
2018年7月7日、極低出生体重児の息子を出産* 息子との日々の記録です♡
横浜から山梨に移住して5年。古い平屋のおうちでの暮らしについて綴ります。子育て・家仕事・手仕事のこと
2016年生誕の娘と、2019年生誕の双子息子の育児日記。ほぼ在宅勤務のDRAGON(パパ)と家事育児仕事に奔走するNAO(ママ)のブログ
高校3年生の息子☆5歳になる娘☆1周り年の離れた兄妹のママしてます🍀
2022年1月に男の子を出産し、育児に奮闘しているママが書くブログです!妊娠期間中や子育てをしている中で困ったこと、出来事について書いています。育児グッズのレビュー記事も書いています。プレママさんやママ・パパさん、ぜひ見てください!
四児(高3♀.高1♀.中2♀.小6♂)の母。月よみカウンセラー®︎としても活動中。子育てや仕事、日々のコト綴ります。
息子はるくんとワンオペママの生活。 三日坊主のズボラママに果たして続けられるかな?現在イヤイヤ期到来。
発達凸凹の兄弟たちの子育て、日常、発達障害の情報を発信しています。 たまに、番外編で役に立つ情報も発信します。
12歳年下のダンナ🐔(主夫) 自営業ママ🐈⬛ 13トリソミーの娘👼 1歳の次女👧 13トリソミーの娘と過ごした経験や奇跡 次女の成長や家族の思い出を漫画にしています✨
ゆゆなと申します。 2021年/2022年に子供を迎え、 年子育児に日々奮闘しております。 本ブログでは年子育児の経験を元に 育児に関する情報発信をしておりますので、 育児中のママさん、パパさんはぜひ一度ご参照ください。
夫婦+息子3人の日常絵日記です♫
子どもの頃、両親が不仲だったため、自分がほしかった親になると決め、小学生の長男、幼稚園児の長女を子育て中のワーママです。子どもの頃の自分が救われることもあり、子育てにはすてきな瞬間、ワクワクがつまっていると日々感じています。
2008年6月に男の子を出産した腐女子ママの子育てに役立つ育児グッズのレビューと育児奮闘記。
子どもの不調の改善のため出会った自己指圧は、母の幸せを実現するものでした。自己指圧の良さを一人でも多くの方にお伝えしたいです。
外苑前駅近の鍼灸院。鍼灸師&衆議院議員秘書。3男1女,孫あり。出身は広島県 。フロンターレの宮代君、濱田岳、カープファン。
数年以内の会社員卒業を目指す、40代ワーママのブログです。株の安定的な配当収入を目標にしています。 株主優待やふるさと納税返礼品の記録も♪
「掃除・片付けの効率化」に熱中 男の子2人育児フルタイム勤務 →クリーニングインストラクター ハウスクリーニングアドバイザー取得 「掃除・片付けの効率化」で、 「自由な時間が欲しい」に役立つサイトを目指しています!
息子二人に甥三人、男児だらけの育児絵日記。子供たちの中学受験のことを思い出しながら描いています。
みつや交流亭・つどいの広場の活動などetc子育て支援やボランティア活動を中心に徒然なるままにつづる日記
主に子育てや妊娠・出産の体験談を4コマなどの漫画にして残しています!
夫の転勤でハンガリーに住むことに。夫と小学生の娘2人との、初めてのドタバタ海外生活を綴ったブログです。
大学教員が子どもの遊びや大学教員公募についてお話ししています。
趣味としてランニングを楽しんでいます。陸上経験の無い市民ランナーに役立つ情報をお届けできれば幸いです。
喘息/アトピー/食物アレルギー(小麦 乳 ゴマ クルミ カシューナッツ)/発達凸凹・発達障害(ASD:自閉症スペクトラム)の息子育児。子宮がん/妊娠糖尿病/高齢出産、吸引分娩&鉗子分娩に至った無痛分娩/子宮摘出の過去など…のブログサイト
韓国人の夫と結婚して2歳の娘がいます。 韓国生活☆韓国文化☆韓国子育て絵日記です^^
娘メインの身内ネタと スコティッシュのモモ
「敏感で繊細な気質」の持ち主である小学生の息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
成績が悪い子供は一筋縄ではいかない・・・ そんな娘の夢を応援したいと思います。
自閉症スペクトラムと軽度知的障がいをもち、特別支援学級に在籍する息子について書いています。
息子 自閉症スペクトラム、 軽度知的障害〜境界域、 ADHD のことや 日々の生活 多肉植物やスイーツ作り等の 日常を綴ります
レオハウスで家が建つまでの記録と住んだ感想 40代で生まれた現在6歳と4歳の子育ての記録と 2022年にネフローゼ症候群を発症した闘病日記
小6・小2・年中。そして旦那と私の5人家族の日常4コマ漫画です。
【HSC小1次女】電車が怖い!vs プリキュア②
障がいに関わらず、お菓子を作ってみたい気持ちを尊重~サツマイモパイをお腹いっぱい楽しむ~
【HSC小1次女】電車が怖い!vs プリキュア①
うちの娘2人って、アリエルみたいだ
【障がい者】親子で台所に立つ新感覚?!一緒に楽しむ秋の味~きのこのハヤシライス~
【HSC小1次女】プリキュア大好き!すごい能力
親子で言い合いになった時、とにかくする事
発達障がい「好き」を極めるって悪いこと??!メリットデメリット
【免除になった!】不登校中の毎日の欠席連絡
【HSC小1次女】映画館に行けない…
メンタルがダウン…もうシャットダウンしちゃいたい
不登校娘のこと☆付き添い登校編4☆
不登校娘のこと☆付き添い登校編3☆
次男と担任の先生、宇宙の話で盛り上がる
不登校娘のこと☆付き添い登校編2☆
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)