育児をラクに楽しくすべく息子の気持ちを想像・妄想!赤ちゃんあるあるな息子の珍行動も書いています。
40代主婦。 夫、社会人と大学生の息子2人の4人家族です。 パートをしているけど長続きしない飽き性なアラフィフ。
シングルマザーでバツイチの独身女と、その息子と母との3人暮らし。貧乏でも家族寄り添って生きていくブログ。貧乏なんか怖くない。
週3日は外で働いて、あとはのんびり在宅ワークをしています。仕事のこと、家計のことを書いていきます。
短時間パートママが小6男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
H20生 1人息子はASD/ADHD/SLD(診断済)トリプルコンボ でもね?超ポジティブ母は、いつでも昭和の子育てなんです。
言葉の出ない30歳男、重度自閉症(てんかん合併)のわが子の観察日記を父(71歳 慢性腎臓病(CKD))が書きます。元自衛官(約7年)、元看護師(常勤は約35年)
私たちを支えて下さった方々への感謝の気持ちを漫画で綴ります。
愛娘とアメリカンコッカースパニエルのみやびの日常を書いていきます。
社会人の息子と娘、主人との4人家族の派遣社員主婦ブログです。
病名はゴールデンハー症候群・ いっぱい手術をして命をもらった分 障がいの数が増えました。
節約→ 新築一戸建て建設→ ADHD長男とのんびり次男の子育や生活のあれこれ綴ってます。
勉強嫌い、塾もイヤ。でも最近毎日勉強してる!?家庭学習、体験談や親ができること、教材紹介
ワーママが楽しい子育て・生活を目指して奮闘中!妊娠・出産・育児の記録やシンプルな生活の工夫を綴っています。
フランス領の小さな島国、ニューカレドニアで育児奮闘しているmikoのブログ。 言葉の壁、考え方の違いなどに驚きながら、ここでの生活ももうすぐ20年。 息子は15歳。 理解に苦しむ年頃です。
粘土で動物を作り、お話にしました。お子様に見せていただけると嬉しいです。
元OLが登山の入門編や日々の生活について書いてます🏔 インドア・運動神経0でも4年間で46の山(月1ペース)を登ってます!が…まだまだ登山ビギナー(笑) おすすめしたいものやことを色々紹介してます!
育児や妊活等をメインに日々の事をちょこちょこと。
「自閉症」に関する文献研究を踏まえて、自閉症に対する治療教育について言及します。
発達障害や不登校の子。個性に合わせた方がいいのか、集団についていけるようにしつけた方がいいのか。 悩むママへ子どもへの具体的な対応法や考え方をお届けします。
アトピーと喘息のわが子を治した食餌療法! 玄米は要注意? アレルギーの仕組み、マンガでサクッと解説
男の子3人の育児に奮闘しながら、大好きなインテリアも楽しみたい。そんな母の暮らしを徒然と。
自閉症スペクトラム(ASD)、ADHD、アスペルガーの診断を受けた長男の成長記録係の母ちゃんと阪神タイガースが大好きな父ちゃんによる野球話のブログです。
子供の寝相が悪すぎて毎日寝不足な母ちゃん
【MBTI子供版】分析家タイプ(INTJ/INTP/ENTJ/ENTP)の特徴と育て方|知的?クール?個性を伸ばす関わり方
これで何個目?水筒カバーの買い替え
小学校の説明会はいつ?持っていくべきものはこれ!持参して役に立ったものと親の服装まとめ
幼児期に出来る事が優秀になると思っていませんか?
言い訳が多いご父兄が増えています、厳しく育った様です
発達障害児の「合理的配慮」とは?家庭でできる支援を初心者向け説明
子供の療育の質、UP!文部科学省の学校における「合理的配慮」を解説。学校への相談の際の支援の根拠が見えてくる
友人と私、共通の悩みは「三十路を越えた息子の問題」!
楽だけ考えると間違った情報で間違った子育てになります
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第6週目】
【要注意】赤ちゃんや子どもが「咳をし続ける」…それ、百日咳かもしれません!
授業参観で渡された 右肩下がりのリスト
「男の子の気持ちがわからない」「女の子の気持ちがわからない」親や教育者はどうしたらいいの?(男女差を明確にした子育て・教育の視点)
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
SDGs1⃣3⃣4⃣8⃣│ 学び大好き太利&お笑い大好き萌花の人生が楽しくなる魔法✨│ 人生を豊かにするお手伝い🍀│ 職業:バンカー&主婦&赤門生│ 資格:FP法財税2級/年アド3級&秘書3級/書道&英検準1級/ATCorder青色
小学校の宿題すら苦痛だった凸凹くんの難関中学合格まで。共に歩んだ小学校6年間と中学受験の記録です
新社会人と大学生の子どもを持つ、会社員アラフィフ母です。毎日のできごとをつづります。
子供3人のアラフォー転勤族。現在アメリカの田舎在住。子育ての悩みや、転勤しているこそ感じる地域ごとの慣習について、紹介しています。英語が苦手なのに日本人がいないアメリカの田舎に住んでいるため、トラブルやカルチャーショックもつぶやいています。
青森県八戸市で4y🎀0y🦖を育てる専業主婦です👩🏻食べることが大好きで週末の外食を楽しみに生きています🍝主に食べたものの記録、子供のことを書いていきます!文章力がない自己満ブログですがよろしくお願いします🙇🏻♀️💦
アラフィフ!公認心理師を目指し、現在社会人大学4年生。 実母の5年間の在宅介護、こころのこと、高校生娘や自分の勉強のことなど悩み解決につながる記事を書いています。 応援よろしくお願いします!
最重度知的障害児育ての20年。大荒れ思春期からの記録になった「ドメスティックおたく日記」です。
4兄妹(長男・長女・次女・次男)がいるママです。 子供達の事、自分の事、趣味の事などを書いていきます。 次女が2020年に一型糖尿病になりました。その事についても書いていきます。
40代パパ、小学生の娘と毎日奮闘中! プログラマーとして働きつつ、家族との日常や娘の成長をブログに綴っています。 週末の出来事や子育てのちょっとした気づき、心温まる瞬間をゆるりと更新中です。
主に子育てや妊娠・出産の体験談を4コマなどの漫画にして残しています!
愛知・岐阜を中心に、公園や施設などの遊び場をめぐります。
ドメスティックな日記。4才おっとり娘と2才ちゃっかり息子とクールな嫁との愛情と哀愁。
17歳で結婚、妊娠、出産「もうやめてしまいたい」と何度思ったことか。。中卒・波乱万丈・主食がもやしの貧乏育ち。あれよあれよと4人のママに…当時はどうなることかと思ったけど結果オーーーーーライ ୧(・⌔・)୨yeah
日本人夫婦から生まれたKiwi姉妹の育児奮闘記。
三男(自閉症、境界知能) 特別支援学級を不登校中。 たまに連れ子の長男、長女、次男(3人共、軽度知的障害あり)について書いています。
内向的で運動神経普通の小学5年の娘 運動不足解消のためにサッカーをやってます。 ゆっくりではありますが、日々の成長を記録していければと。
発達凸凹、日能研偏差値50。2023年の中受終了後、まさかの高IQで2Eが判明。そんな息子の中学受験の振り返りと、その後の生活についてと、たまに本や漫画やゲームや駅伝の感想を書いているブログです。
静岡在住の主婦が、緑茶をゆっくり飲みながら子育てや静岡での暮らしを綴っています。
「敏感で繊細な気質」の持ち主である息子。毎日元気いっぱいに過ごす中でも、随所に見られるこの気質。とても興味深くて親として学ぶこともたくさん!それをここから発信して「わ=輪・和」をつないでいきたいなと思います。
小3、4歳、0歳の姉妹を育てている医療系フルタイムのワーママです。できることは限られますが、子どものこともやれることはやりたいし、自分のやりたいこともやりたい。毎日の工夫や実際の体験談、長女の勉強記録など書いています。
知的障害を伴う自閉症の息子【うり坊】の成長記録と、その家族のあれこれを記事とするブログです。うり坊は4歳5ヶ月の時に知的障害を伴う自閉症だと診断されました。山あり谷ありの生活を、面白可笑しく残せたら良いなと思ってます。
初めまして。 ただの4人の子持ちの主婦、てる子と申します。 このブログは、私の日常をならべています。 少しでもクスリッと笑ってもらえたり、「あるある~!」と思えてもらえたらこれ幸いです。
二人の自閉症児の親です。 子供達のこと等を綴ります。
はじめまして。 娘と2人暮らしのシングルマザーです。 程よくシンプルな暮らしを模索中です。 よろしくお願いします。
【中学生子育て】体操服入れ・上履き入れってどうする?
【中学1年生】12 部活グループLINEがやばい?!
セブンイレブン『豆腐スイーツバー ガトーショコラ』は美味しいあっさりガトーショコラ
神戸どうぶつ王国に行ってきた(1)
蜂の巣を作られた
前髪切り過ぎた
4連休はワクワクが止まらない
公立中学校でも出費が多い?リアルな金額を公開!小学校との違いとは
【子供との距離】毎日葛藤&反省の日々
パスタソース『あえるハコネーゼ 発酵バター風味の濃厚たらこクリーム』食べてみた
髪が多すぎるので髪切ってきた
めっちゃ色落ちするスカート
最近のおうちごはん(66)ー野菜を食べようー
娘の懇談行って来たら、話すこと無くて困った
子どもの宿題にどこまで関わりますか?
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)