約50平米賃貸マンション、0・5・7歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
60平米賃貸マンションで4人の子育て、シンプルライフ。フルタイム共働き&実家サポートなしの暮らしの工夫や子育てなど。
ワーキングマザーの育児、教育、仕事、家庭のこと。お受験体験記も。
東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。
共働き家族、東京の小さな1LDKに3人暮らし。コンパクトな暮らしと家事、息子6歳の子育てなど。
40代書籍編集者・ワーママ歴10年。子供は小5男子・小2女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。
フルタイム共働きワーママのブログ。 仕事と家事の両立、家計管理や子育てに試行錯誤の日々をつづります。
娘5・息子3才。ジャンル不問活字ジャンキー(年200冊以上)。吝嗇系ミニマリスト。手帳と文具ラヴ。腐女子(字書き)。現在の推し:ヒプマイ。NHK語学講座で英語学習中(2015年TOEIC740点)。
小1双子女児の母/在宅ハイブリット/働き方見直し中/湘南茅ヶ崎(北側)在住/図書館の本/VERYは仮想敵国
0歳〜小1の子供4人をワンオペ育児中のフルタイムワーママ。 打倒共働きの壁!育児もキャリアも諦めない!睡眠削らず家事削る! そんな野望を抱きつつ気付きや学びをつづります。 地味に整理収納アドバイザー1級&コスメコンシェルジュ&FP2級
オシャレなおうちと丁寧な暮らしに憧れるズボラワーママが成長していく奇跡の記録!…になるように日々頑張り中です٩(ˊᗜˋ*)و 小4と年長さんの姉妹と1つ年下夫と4人暮らし👨👩👧👧 2017.3にマイホーム完成🏡
フルタイムワーママ歴15年以上。楽で楽しいワーママ生活を模索中です。
小6・小3・2歳の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。
コロナで契約更新が無くなった、30代転勤族×2児ママです。「子育てだけじゃなく、働きたい!」コツコツ転職活動をし、紹介予定派遣で働いています。働きたい女性に向けて、リアルな生き方を発信中!
公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。
姉妹の母ひーたむによる子育てや日常のことなどのブログ。育児エッセイ本発売中。
公認心理師、臨床心理士で二児の母(社会人と高校生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、賃貸生活、子どものことなど。。。
地方都市で働くへたれママ医師です。地を這うような日々だけど、少しでも一歩前へ。
整理収納や簡単DIY・手作りで毎朝をhappyに迎える暮らしの仕組み作りを綴ります。 30代・フルタイム・家族の4人(4歳、0歳)・賃貸暮らしです。
Brighter Jounal-笑顔で応援しあえる親子関係を創る
子どもの幸せを想いながらも、子育てに自信がもてずにいるママへ ノートを通して、親子でありのままの自分に向き合うことで 笑顔で応援しあえる親子関係を創るヒントを書いています。
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
建築ババぁg3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。中学生娘ふたり。夫(JC主人)ひとり。建築人生30年、子育て真っ最中、木工ワークショップも!子育て世代の住宅とは。子ども部屋?
短時間派遣ママが7歳男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
ワーママとして、がむしゃらに走り続けた11年。妊娠してからの働き方の不安や、仕事と子育ての両立の難しさに一人泣いた日もありました。それでも現在進行形でワーママ生活は続いています。私の経験が何かのお役にたてたら嬉しいです。
働くおかんのつぶやき~軽度知的障害の娘ときょうだい児息子のこと
軽度知的障害の小1娘と2歳息子を持つアラフォーワーママです。 毎日の生活の中での呟きを中心に書き綴っていましたが、娘の療育状況も更新していきます。
企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
ワーキングマザー(ワーママ)の暮らし。家事や知育や仕事のことを書いています。
4人の子を持つニュージーランドの原住民族マオリ人と国際結婚。さらに2人の子どもが加わり、8人の大ステップファミリーとなった我が家のはちゃめちゃな珍道中にお付き合いください。
大阪に住む小学男児のオカンが、仕事と家事をしながらトライアスロンを楽しむ日々をつらつらと。
女医の日常 〜everyday life of a woman doctor〜
14年目の産婦人科女医です。夫は単身赴任でしたが戻ってきました。 2歳・発達障害グレーゾーンの息子がおり、療育施設に通い始めました。 仕事・子育て・結婚生活について綴っていきます。
息子(5歳)のことや、同居している義両親のことなど、思ったことを書いています。
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
家事も育児も七分目。 上手く時短、手抜きして子育ても生活もシンプルに。 暮らしと心に余白作り。
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
ママになっても自分の時間を大事にしたい!水天宮のある街に住むアラサーママです。不妊治療で第一子を出産→第二子に向けて不妊治療再開中。ブログでは、オシャレカフェ巡りやオススメ育児グッズ、たまに治療のことを書いています。
フランス人ダーリンと、8歳娘のちゅむのいる、フルタイム管理職ワーキングママの生活を綴っています。
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
お金を増やしていきたいのに、仕事や育児でなかなか考えられない。そんな中でもコツコツ毎日行動すれば結果は地道についてくるという過程を記したブログです。目標は総資産5000万円の小金持ち。ワーキングママならではの悩みなども綴ってまいります。
二人の子供を持つワーキングマザーです。仕事も遊びも北欧雑貨の物欲も!楽しみたいと思います。
働く子育て中の家事手抜き母の日々です。 幸福の科学☆会員やってます☆
都内在住、週末時々セカンドハウスで過ごしています。2人の子育て真っ最中の働くママのブログです。
3歳の子を持つワーママのぞみが日々思うこと(宅配食材、家事代行、投資などなど)をアウトプットする場です 2021年1月31日には今の仕事を辞めるために日々奮闘中です
24歳で購入した新築マンションから注文住宅に住み替えます。ゆとり世代2児のワーママのブログです。
現役ピアノ講師で子育てママのムジークグランツです。 匿名でのお悩み相談から日々の子育て日記まで♪ ピアノの悩みや、不安を解消するちょっとしたアイデアもお伝えします♪
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
fafaの世界観にどっぷりはまってる皆様☆ 雑貨やアクセ、ベビー・子供服・もちろん大人服もとにかくかわいくて買い占めたい!! 購入品や着画のUPなど大歓迎です♪
オソロすることでかわいさが何倍にもなるオソロコーデ☆ ママのコーデをそのまま子供が来た完璧オソロコーデ!! お友達とのおデートでのオソロコーデ!! アイテムや柄、色やテイスト等、部分的にオソロしたさり気なオソロ!! ママと娘ちゃん、兄弟、姉妹、カップル、お友達ナドナド。。。 自慢のオソロコーデをこちらで紹介してください♪
俺・僕がすきなモノなら何でも! 赤ちゃんからおじいちゃんまで誰でも! 女性視点で「オトコが好きなもの」もok! 男の子はやがてだれかの彼氏になり、 いずれは父親、パパの顔、そしておじいちゃんに。 ママが考える男の子育児。 パパが考えるイクメン像。 男らしさってなんだろう。 女性が書いた「おとこ」についてでも、 男性自身が書いた「オトコ」でもどちらでも。 仕事に生きる。趣味を楽しむ。恋に燃える。 そこに「男らしさ」を感じられれば、なんでもどうぞ!! 男って、永遠の少年です。
福島県の子供たちは毎日放射能に怯え、室内で隠れるように過ごしています。 福島県内、福島県近郊、東北、北関東など、子供たちを安全に外で遊ばせる事が出きる室内施設、公園などをUPしたらトラックバックしてください。 頑張れ福島!頑張れ東北! (※)原発事故の批判や放射能の恐怖を煽るトラコミュではありません。それらは全て削除します。 あくまで、子供たちのが元気に伸び伸びと遊ぶ事が出きる記事のみでお願いします。
親子で消しゴムはんこを楽しんでる。うちのこはんこ作るの大好き。おこさんのかわいい作品を紹介してくださいね♪
東日本大震災という大変大きな災害を経験した日本。『親子』で『命をつなぐことについて考える一年にしたい』と思っています。
小学生のお勉強に関することならなんでもOK☆ こんな風に我が家では頑張ってます☆ こんな通信教材を使っています☆ こんな宿題をやっています☆ 学校ではこんな勉強をしているようです☆ という情報交換をしたいです。 よろしくお願いします☆
日本国内においては、少子高齢化による人口減少。 世界的においては、人口過多、人口爆発。 それによってひきおこされる経済・食糧・エネルギー問題。 さらには貧困や戦争の引き金になる恐れも。 人口問題に関するニュースや 個人的な考えなど、様々な視点で いろいろ教えてください。
記念日・誕生日・祝日などいろんなおめでたいことがありますが、 プレゼントやお祝いコメントなどを。 あげて喜ばれたギフトや もらって嬉しかった言葉なども。 みんなに教えたいおめでたいニュースも。 (国際的な情報から、私ネタまで)
皆さん、育児に奮闘してますかぁ?大変だけどベビちゃんの日々の成長はホントに嬉しいですよね♪ 皆さんと日々の育児の様子や悩み、楽しみ、育児のテクニックなどを共有出来たらなと思います。