約50平米賃貸マンション、0・5・7歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
子供4人(中学生~保育園児)、実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。塾なし家庭学習8年目。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
ワーキングマザーの育児、教育、仕事、家庭のこと。お受験体験記も。
今泉ひーたむによる子育て&日常ブログ。育児エッセイ本発売中。
0歳〜小1の子供4人をワンオペ育児中のフルタイムワーママ。 打倒共働きの壁!育児もキャリアも諦めない!睡眠削らず家事削る! そんな野望を抱きつつ気付きや学びをつづります。 地味に整理収納アドバイザー1級&コスメコンシェルジュ&FP2級
モノもコトもミニマムに。ダウンサイジングで、ゆとりの暮らし。
東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。
小3双子女児の母/在宅ハイブリット/目標:塾なし家庭学習/湘南茅ヶ崎北側在住/図書館すき/VERYは仮想敵国
思考習慣でなりたい理想を叶える!引き寄せ片づけ|ワンオペママ社長でも時間をつくる方法「時短術・整理収納・時間管理・習慣アプローチ」と、人生やビジネスで幸せに成功するマインド法を発信。
40代書籍編集者・ワーママ歴10年。子供は小5男子・小2女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。
育児も自分の時間も、どちらも充実した『輝く毎日』を自分の力で作る♡ 思考整理、時短術、習慣化を活かして思いっきり楽しめる毎日を作ります(^^)
管理職、一児の母、お金や子育ての記録
共働き家族、東京の小さな1LDKに3人暮らし。コンパクトな暮らしと家事、息子6歳の子育てなど。
中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。
生活が楽になる便利グッズレポ・子育て・通信教育・毒親とまではいかないけれど、ちょっとやっかいな両親のことなど。基本的には明るく楽しく暮らす、ゆるく働く2児の母「のの字ねこ」のブログです。
3歳のイヤイヤ期息子と2人生活中(夫は単身赴任中) 保育士ワーキングママが楽な育児方法模索中〜。
短時間パートママが8歳男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
結婚して転勤族の妻になり、キャリアを見直す。正社員、派遣、契約社員…それぞれ経験をして、働き方を自分で選ぶ。今は在宅ワークを中心に働いています。同じ悩みがある人に向けて、私の体験談が少しでも役立つよう、ブログを更新中。
公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
家族全員平成生まれ。2児のWM。住み替え、投資、家事、育児、仕事について記録しています。
公認心理師、臨床心理士で二児の母(社会人と大学生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、賃貸生活、子どものことなど。。。
ここは3人のママであるマルコが”日々の生活の中で役立つちょっとした情報を集めたサイト”です。 子どもとのお出かけ情報・子育て情報・生活の知恵・あのお店の新商品・その他イロイロ…日々役立つ情報を配信しています。
一日一善をモットーに。シンプルにハッピーに生きていきたいです。
1歳と3歳の子どもを育てるワーママです。 2歳差育児の中で学んだ知識や情報、発見したことを紹介しています。
大阪に住む小学男児のオカンが、仕事と家事をしながらトライアスロンを楽しむ日々をつらつらと。
3分で読める最新のニュースをお届け。芸能・スポーツから政治・経済までオモシロイものは何でも紹介。これさえ読めば今日の日本が分かる。ヤフーやツイッターでトレンド入りした話題を要約したり深堀したり。
2歳児子育て中フルタイムワーママによる日々の小ワザ日記です。 お得情報を中心に、育児、節約に関する日記を綴りたいと思います。
地方出身。都内で男の子2人の母さんやっています。ゆるく仕事も続けるつもりが、気がついたらフルタイムでバリバリ働いています。おかしいな。子どものこと、働くということ、日々のこと、など綴ります。
共働きパワーカップル/アラフォー フルタイムワーママです。 子ども2人の4人暮らし。 家計、貯蓄、子育て、知育、購入して良かったもの、フルタイムワーママとしての想いなどをユルく綴ります。
令和3年生まれの子を持つもうすぐアラサーのワーママが仕事や子育て、料理などを記事にしています。これから子育てをさせる方に何か役立つことを発信していきたいです。
ずぼらな人によるずぼらな人のためになる商品を紹介するブログです。 マメな人にはない着眼点で商品をレビューします! 主に子育て世代で使えるようなモノが多いです^ ^
みんなのブラック企業体験談を読んで、あなたの意見を投稿しよう。
公立中学校教師16年→子育てメインで色々挑戦中 ★家庭教育&知育 ★中学受験伴走→中高一貫校 with 鉄緑会 ★47都道府県の旅「迷って決めて進むことを楽しんでいます♪」
食とコトバと旅が好きなワーママの備忘録です。 息子2歳と夫と3人暮らし。 「心穏やかな暮らし」を目指してます。
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。アメリカで神経変性疾患の研究中。 アメリカでの生活や子育て、気になった論文の紹介等、色々備忘録目的で投稿しています。
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。高校生娘(宇宙人)と中学生娘(宇宙人の妹)、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
共働き夫婦。私立大学に通う娘と愛犬2匹とのシンプルな生活
アスペルガー症候群とADHD、高IQの長男と、コミュ力抜群な驚速レスポンス次男の育児日常漫画。
二人の子供を持つワーキングマザーです。仕事も遊びも北欧雑貨の物欲も!楽しみたいと思います。
夫と娘(小3)の3人家族。OLを辞めて自営で英会話講師をスタートした5年前に乳腺石灰化発見。長い経過観察を経て2021.10に45歳で乳がん・ステージ0 、右胸全摘。乳がんのこと、がんが分かってからもポジティブに生活する日々のブログ。
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
地方都市で働くへたれママ医師です。地を這うような日々だけど、少しでも一歩前へ。
今より育児がちょっとラクになるあれこれを発信するブログです。 便利な育児アイテムやママに嬉しい美容情報などを更新してます。
2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
都内在住、週末時々セカンドハウスで過ごしています。2人の子育て真っ最中の働くママのブログです。
働く子育て中の家事手抜き母の日々です。 幸福の科学☆会員やってます☆
WM17年目。中高生男子2人の母。丁寧な暮らしを目指していますが理想とは程遠い日々。。それでも今の暮らしを楽しくつづっていきます。
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。
ていねいな暮らしに憧れる、母の備忘録。3姉妹の育児とその他いろいろ
2人の保育園児を育てる30代ワーママです 朝活で自分の時間を作り楽しんでいます 朝活や節約、子育て、ワーママの生活などを発信しています
仕事をしていても、ママでも「自分らしく」生きる、叶えたい未来をつくるヒントを発信。
夫と子ども2人。フルタイムで忙しくても、おだやかに笑顔でいたい。
高齢出産で3姉妹、職業DTP元社畜メンタル最弱。40代主婦のぐだぐだブログです。
少し繊細さんの息子にあわせて17年の正社員をやめたママのブログです。辞めた後、職業訓練と独学でWEBの資格をとり、パートと副業をしています。W…正社員をやめても安定した収入とスキルアップ C…子供に寄り添う育児を主に書いています✍︎
11歳・9歳・6歳・1歳の子育てに奮闘中!日中はフルタイム勤務。日々の色々なこと(文句も笑)を綴っています。
ワーキングマザーになって19年。娘は受験生。まだまだがんばらねば!!
2023年に中学受験するかどうか悩んでいます。そんな我が家の記録です。
フルタイムで仕事×子供3人(小1・4歳・2歳)の子育て中です。ミニマリストではなく、シンプリスト暮らしを心掛けて、日々のことを綴っています。収納・家計管理・暮らしのことなど。
2021年より、子供2人連れて夫と別居生活を始めました。別居前の話や別居後の育児や生活模様を綴っていこうと思います。よろしくお願いします。
小3、小1、0歳のママ。育休中サーバーサイドエンジニア。育児と仕事の両立が永遠のテーマ。
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
妊活、不妊治療、2児の子育て、ワーママ、54㎡53年マンション住まい核家族 、シンプルライフをテーマに、日々のことを、気どらずつづっていきます。
元塾講師のママが小3娘を塾なしで中学受験させたい記録。家庭学習、公文、知育玩具、読んだ本の感想、進研ゼミ、こどもちゃれんじ、ワーママの毎日など。
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
フルタイムワーママが、サピックスに通う娘のサポートをできるか記録するブログです。2023年に長女が、2026年に次女が中学受験予定。
金なし!暇なし!男運なし!のフルタイムのワーママです^^; 訳あってダブルローン支払い中。多重債務。借金女な私の、リアルな家計簿公開中。毎日更新!
家事も育児も七分目。 上手く時短、手抜きして子育ても生活もシンプルに。 暮らしと心に余白作り。
フランス人ダーリンと、8歳娘のちゅむのいる、フルタイム管理職ワーキングママの生活を綴っています。
息子(5歳)のことや、同居している義両親のことなど、思ったことを書いています。
超はぎれの活用や布山をいかに減らすかを毎日考えてます。数年間つけてる手芸収支等、手芸周りの小話も。
男子3人(大1・高2・高1)とWMの日常記録。北欧インテリア、ごはん、家計管理など。
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
家事を暮らしを楽しもう。 男の子二人(2014・2017生)とオットと私の4人家族。 母になり、暮らしというベースがいかに大切かを感じるこの頃。 住(建築)の仕事をしながら、衣・食に興味を持つお母さんの想いを綴ります。
ワーママによる子育てママ向けのお役立ちBlogを目指してます。
2人の子供を子育てしながらフルリモートで働くワーママが、両立や働き方に悩むママへ向けて情報発信しています。 ・ママが消耗しない働き方 ・在宅で働きながら子供に「おかえり」を言える毎日に
子供の頃からセキセイインコ、ボタンインコなどを飼っていましたが、自分の子供が産まれた時にいたブルーボタンと老衰でお別れして以来、ペットを飼っていません。 我が子も大学生と中学生、そろそろまたインコを迎えたいなと思っています。
妊娠・出産・育児・教育等/4歳差男兄弟との日々 子どもと一緒に成長したい不器用なワーママの育児記録
義母の隣に住むのを断固拒否! 隣に住めばローンもないし、プチセレブだけど…拒否!! 理解不能な義母、暴力暴言の夫、育児ノイローゼを乗り越えてきた赤裸々な雑記ブログです。
大学教員(助教)しつつ、一児の母です。論文書いたり子育てしたり、なんとかやってるブログです。
都内在住、40平米マンションに夫+2歳息子暮らし 時短勤務者 /アラフォー /育児/ゆるミニマリスト 休日はピクニック好きな息子と東京で遊具と芝生広場のある公園 で過ごす日々 共働き子育てのブログを発信中です
フルタイムのワーキングマザーです。仕事も家事も子育ても、『効率よくこなす方法』を探求し続けています。
10歳と6歳姉妹(2020年4月現在)の母です 理系仕事と育児の狭間での葛藤など。。。
息子と愛犬との日々の暮らしを楽しみつつ、収入を増やし、支出を減らして、FIRE(早期退職)を目指すブログ。暮らしを楽しむコツ、収入を増やすコツ・支出を減らすコツや日々の暮らしで考えていることなどを書いていきます。
にしちぇりー(nishicherry2480)といいます。名古屋市に住む夫・子供2人の4人ぐらしの女医です。紆余曲折あり、いろいろな職場を経験してきました。日々の暮らしや、勉強したこと、苦労してきたことなどを書いていけたらいいなと思います★
IT系ワーママがブログ運営ノウハウや本業のIT系の話など、お友だちに伝えるつもりで発信するブログです。
子育てと仕事にドタバタのワーキングマザーの日々、両立のための工夫や外資系の事情など。
子育て・育児の悩みや解決法など体験談でアドバイスブログ
家事を効率化し、心と時間にゆとりをもたせる工夫・アイディアについてのブログです。育児についても書いています。
育児+家事+仕事=全部足して100%ならばいい。
働くママ歴6年。子育て、仕事、家事にいそしむ40代ママの日々のこと。
都内で2歳児と夫と暮らすズボラワーママ。2022年中に仕事を辞めたい…。
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)