子供4人(中学生~保育園児)、塾なし家庭学習8年目。実家遠方のフルタイム共働き、60平米賃貸マンションに6人暮らし。著書:『シンプル丁寧に暮らす』(すばる舎)
約50平米賃貸マンション、2・7・8歳の育児。夫は社畜。ワンオペ率高し。両家遠方、出張多め、スペック低めの総合職・・どこまでいけるか?ともばたけ(共働家)!
ワーキングマザーの育児、教育、仕事、家庭のこと。お受験体験記も。
東京で息子ふたりを育てながら、お金と時間に余裕のあるワーママ目指して改革断行中!会社員は卒業しました。
小3双子女児の母/在宅ハイブリット/目標:塾なし家庭学習/湘南茅ヶ崎北側在住/図書館すき/VERYは仮想敵国
育児も自分の時間も、どちらも充実した『輝く毎日』を自分の力で作る♡ 思考整理、時短術、習慣化を活かして思いっきり楽しめる毎日を作ります(^^)
思考習慣でなりたい理想を叶える!引き寄せ片づけ|ワンオペママ社長でも時間をつくる方法「時短術・整理収納・時間管理・習慣アプローチ」と、人生やビジネスで幸せに成功するマインド法を発信。
0歳〜小1の子供4人をワンオペ育児中のフルタイムワーママ。 打倒共働きの壁!育児もキャリアも諦めない!睡眠削らず家事削る! そんな野望を抱きつつ気付きや学びをつづります。 地味に整理収納アドバイザー1級&コスメコンシェルジュ&FP2級
40代書籍編集者・ワーママ歴13年。子供は中1男子・小4女子。両立生活や仕事、学校、ママ友関係など、日々の気づきを綴ります。FP2級、家計管理の工夫についても。
結婚して転勤族の妻になり、キャリアを見直す。正社員、派遣、契約社員…それぞれ経験をして、働き方を自分で選ぶ。今は在宅ワークを中心に働いています。同じ悩みがある人に向けて、私の体験談が少しでも役立つよう、ブログを更新中。
小学生から3歳までの3人を子育て中。末っ子は発達ゆっくりで療育も。子どものサポートと仕事の両立が課題。2017年からブログを書き散らかしていたら1冊の本になりました。著書「暮らしの最適化」(ワニブックス刊)もよろしくお願いします。
共働き家族、東京の小さな1LDKに3人暮らし。コンパクトな暮らしと家事、息子6歳の子育てなど。
短時間パートママが9歳男子の子育て中。コドモやオット、家のこと、好きに書いてます。
毎日白目なので改名しました。発達凸凹長男と2025中学受験へ迷走中。サピ辞めるは定期ポスト。本業は記者。野外活動命です。
ふだんの買物、推しごとの買物
【週間日記】1月30日~2月5日
楽天お買い物マラソン、2023年2月
【KC-R50】空気清浄機でアレルギー対策【花粉&ハウスダスト】
龍角散のど飴が売ってない
母と娘とショッピング
かわいい猫さんグッズがいっぱいの韓国雑貨屋さんJetoy(제토이)
韓国ソウル弘大の駅上で買い物も宿泊も!AK&
Amazonタイムセール祭りで購入するもの(2023年2月)
韓国にあるドン・キホーテみたいな雑貨屋さん★ピエロショッピング(삐에로쑈핑)
割り引きされた商品もある!韓国ソウル益善洞にある生活韓服のお店テテロットサロン(때때롯살롱)
買い物に行っただけで疲れ果ててしまう
冬は難易度が上がるしまパト
香水
WMFフュージョンテックミネラルシリーズを買い足し
時短勤務で働く3歳子育て中のワーママ、40平米マンションに3人暮らし、短時間勤務のリアル、育児、読書、子育て中ファッションに関してのブログを発信中
生活が楽になる便利グッズレポ・子育て・ダイエット・毒親とまではいかないけれど、ちょっとやっかいな両親のことなど。基本的には明るく楽しく暮らす、ゆるく働く2児の母「のの字ねこ」のブログです。
ママせんせーが仕事、家計などについてこっそりお話しします。
中2・小5・年中の男児を育てるアラフォーワーキングマザー。2014年に建てたセキスイハイムの二世帯住宅に暮らしています。家づくりの記録や住んでからのあれこれ、好きなもののこと、子育てのこと、仕事のことなどを気ままにつづっています。
フルタイムで働く二児の母(社会人と大学生)acoのシンプルな暮らしを綴ります。 好きな本、映画、ドラマのこと、賃貸生活、子どものことなど。。。
公認心理師&臨床心理士のシングル、ワーキングママぽんちゃんの雑記ブログです♡関西で娘、じーじ、ばーばと4人で暮らしています。子どもとのお出かけ、中学受験、資格取得、離婚のお話など、雑多な話題を勢いにまかせて書いてます。
家族全員平成生まれ。2児のWM。住み替え、投資、家事、育児、仕事について記録しています。
g3。鹿島建設建築設計部を2015退職後、g3工房建築設計事務所を営む。高校生娘(宇宙人)と中学生娘(宇宙人の妹)、夫(JC主人)の4人家族。建築人生30年。
今泉ひーたむによる子育て&日常ブログ。育児エッセイ本発売中。
アスペルガー症候群とADHD、高IQの長男と、コミュ力抜群な驚速レスポンス次男の育児日常漫画。
7歳と4歳の姉妹とにゃんこを育てるフルタイムワーキングマザーのブログです!怒涛の毎日を軽やかに乗り越えるべく奮闘中!
みんなのブラック企業体験談を読んで、あなたの意見を投稿しよう。
3歳のイヤイヤ期息子と2人生活中(夫は単身赴任中) 保育士ワーキングママが楽な育児方法模索中〜。
ワーキングマザーの双子育児、家族に迎えた保護犬、インテリア、購入して良かったものなどを紹介。
3児(小2、年長、1才)の36才ワーママ、Mayumiです。 仕事と家事は、効率化×時短!育児と自分時間はしっかり作る!がモットーです。 効率化×時短に役立つ情報を発信していきます!
2013年生まれの息子(小3)&2014年生まれの娘(小1)の母です。 2025年中学受験するかも?な息子の家庭学習を中心に、日々のことを綴っています。
当ブログでは共働きワーママである私が子育て、キャリア、家事等のトピックを中心に発信していきます。まだまだワーママ歴の浅い私ですが、何気ない日常の中にある小さな気づきをこのブログを通じて皆さんと共有できれば幸いです。
1億超えの高級住宅に住む庶民。塾なしでどこまでいけるか?身近な気づきを発信。
長女は社会人4年目(一人暮らし) 二女は私立大学4年生(就活中) 勤続33年目の管理職WMです
地方都市で働くへたれママ医師です。地を這うような日々だけど、少しでも一歩前へ。
片付けと整理整頓をこよなく愛する女医。2018年に女児を出産し、仕事と育児の両立に四苦八苦。2020年に男児を出産。現在2回目の産休中。
2007年夫の転勤でカナダへ。2015年トロント大学卒業。2016年エンジニアで北米企業に再就職。子供2人。
脳神経内科医、3人の子持ち研究員。 色々備忘録目的で投稿しています。
平成24年6月に長女出産。平成27年7月に長男出産。気づけば40代。働くアラフォーママの日々の徒然です。
ここは3人のママであるマルコが”日々の生活の中で役立つちょっとした情報を集めたサイト”です。 子どもとのお出かけ情報・子育て情報・生活の知恵・あのお店の新商品・その他イロイロ…日々役立つ情報を配信しています。
都内在住、週末時々セカンドハウスで過ごしています。2人の子育て真っ最中の働くママのブログです。
日本の魅力発信!日本の四季・歴史・おでかけ&イベント情報。
二人の子供を持つワーキングマザーです。仕事も遊びも北欧雑貨の物欲も!楽しみたいと思います。
働く子育て中の家事手抜き母の日々です。 幸福の科学☆会員やってます☆
フルタイムワーママが、サピックスに通う娘のサポートをできるか記録するブログです。2023年に長女が、2026年に次女が中学受験予定。
公立中学校教師16年→子育てメインで色々挑戦中 ★家庭教育&知育 ★中学受験伴走→中高一貫校 with 鉄緑会 ★47都道府県の旅「迷って決めて進むことを楽しんでいます♪」
WM17年目。中高生男子2人の母。丁寧な暮らしを目指していますが理想とは程遠い日々。。それでも今の暮らしを楽しくつづっていきます。
4歳0歳と夫の4人暮らす在宅ワーママ。心身すこやかに、心柔らかに暮らすのが目標?
現在生後10か月の赤ちゃんを必死こいて育てている35歳・派遣社員の雑記ブログです。派遣の仕事のこと、育児のこと、なんとかお得に生活したいがために勉強したお金のことなど、見てくださる方の役に立てる情報を発信しています!
地方在住、アラフォーのパート主婦、蘭子です。夫と子ども(7歳)の3人暮らし。約7年間の専業主婦を経て、今年からパートの仕事を始めました。パートの仕事の事や家事育児の事、日々の事等、色々書いていきます。
2023年に中学受験するかどうか悩んでいます。そんな我が家の記録です。
7歳息子、3歳娘ののママをしています。仕事・育児・習い事・家計のことを気ままにつづっています。
義母の隣に住むのを断固拒否! 隣に住めばローンもないし、プチセレブだけど…拒否!! 理解不能な義母、暴力暴言の夫、育児ノイローゼを乗り越えてきた赤裸々な雑記ブログです。
小学生と保育園児を育て中のアラフォー。子育てのこと、投資のこと、本のこと、Web関係のこと、好きに書いてます。
子供の頃からセキセイインコ、ボタンインコなどを飼っていましたが、自分の子供が産まれた時にいたブルーボタンと老衰でお別れして以来、ペットを飼っていません。 我が子も大学生と中学生、そろそろまたインコを迎えたいなと思っています。
十数年目の産婦人科女医です。 3歳・知的障害の息子がおり、療育施設&系列の保育園に通っています。 仕事・子育て・結婚生活について綴っていきます。
アラフォーマルコ母の日々の日記
息子(5歳)のことや、同居している義両親のことなど、思ったことを書いています。
家事も育児も七分目。 上手く時短、手抜きして子育ても生活もシンプルに。 暮らしと心に余白作り。
夫と娘(小3)の3人家族。OLを辞めて自営で英会話講師をスタートした5年前に乳腺石灰化発見。長い経過観察を経て2021.10に45歳で乳がん・ステージ0 、右胸全摘。乳がんのこと、がんが分かってからもポジティブに生活する日々のブログ。
日々、楽するために色々試してみるブログ。 家事の効率化、ミニマリスト、役立ち育児情報、スマートホーム化など。
2020年に一条工務店のi-smartで28.5坪の小さな平屋を建てました。我が家は夫婦と3兄弟の5人家族。家を建てるまでのことやi-smartでの暮らしについて。時々家族のことについて。楽しみながら記録していくブログ。
男子3人(大2・高3・高2)とWMの日常記録。北欧インテリア、ごはん、家計管理など。次男の大学受験までもう少し。
超はぎれの活用や布山をいかに減らすかを毎日考えてます。数年間つけてる手芸収支等、手芸周りの小話も。
ecoしながら子育て☆「食う」より「寝たい」働きママですが、朝ご飯毎日欠かさず頑張ってます。
3兄弟の母。北米生活後、長男東大理一現役合格。物心両面で圧倒的に豊かで自由な人生を送るための智慧や方法を紹介しています。
1歳と3歳の子どもを育てるワーママです。 2歳差育児の中で学んだ知識や情報、発見したことを紹介しています。
フルタイム共働きの管理職ワーママが仕事も家庭も大切にをモットーに過ごす日々を綴っています。
体外受精20回目(胚盤胞4個移植)で妊娠しました。
会社員としてフルタイムで働きながら、3人の子育てをしています。小学生の長女は場面緘黙。不安が強くて、かなりの慎重派。集団に馴染めないことも。働きながらの3人育児・不安の強い子の育児を楽しみ、家庭を安心できる環境にしたいママの両立ブログです。
フランス人ダーリンと、8歳娘のちゅむのいる、フルタイム管理職ワーキングママの生活を綴っています。
アラフォー、ひとり親、2児の母。シングルマザーで実家は遠方、年中ワンオペ。 モノを減らす・無駄な作業を無くす・子どもの自己管理能力を上げることで、家族の時間も自分の自由時間も作れるようにしています。
10歳と6歳姉妹(2020年4月現在)の母です 理系仕事と育児の狭間での葛藤など。。。
一日一善をモットーに。シンプルにハッピーに生きていきたいです。
フルタイムワーママが大混乱の汚部屋から脱出目指して奮闘中。たまに汚実家も片付けます。毎日更新中
育休中30代ワーママのブログです。仕事も子育てもゆるく適度に頑張りたい。日々の子育てや、資格取得などの記録をしていくので、よかったら遊びに来てください♪
IT系ワーママがブログ運営ノウハウや本業のIT系の話など、お友だちに伝えるつもりで発信するブログです。
2017年生まれの双子男子の母。フルタイム共働き。株主優待、家計管理、双子育児など。
子育て経験談など、子育て情報を発信しています。ワーキングママで3人の男の子を子育て中です。
気がついたら借金があったアラサー主婦うどん谷。 苦手な家計簿に向き合って、目指せ完済。あわよくば貯金。
家事を効率化し、心と時間にゆとりをもたせる工夫・アイディアについてのブログです。育児についても書いています。
企業研究所に勤務しながら、学会理事も務める研究者です。日々の暮らしの中で、子どもが自ら学んで育つような子育てを目指しています。
貧乏なアラフォーワーママが、そろそろ人生にゆとりをもって生活したくて、ポイ活やていねいな暮らしを始めた記録です
5歳&3歳ボーイズを育てながら、中古マンションを新築そっくりさんでリノベーションしました!一応東大卒なミーハーSEが綴るブログです
企業で研究開発職をしている30代ワーママです。地方で夫と年少の子供と暮らしてます。暮らしやお仕事で役立ちそうなこと発信中。
フルタイム共働きで、2歳の子どもを育てるワーキングマザーです。共働きの日々や、お得な陸マイラー活動を、綴っています。
三歳男児の母です。ワーママですが、幼稚園を選びました。仕事と育児の両立でバタバタな日常を描きます
育児+家事+仕事=全部足して100%ならばいい。
毎日の生活について綴ります♪ 写真は実際に旅行に行った際に撮ったもの達です。
30代仕事大好きワーママが家事/育児/仕事を楽しむ方法を紹介しています。ずぼらな性格のため、ずぼら人間にとってのストレスフリーな生き方を模索中。また、夫が心の病を抱えています。様々な問題を乗り越えてきたからこそ伝えられること、発信します!
幼稚園教諭、保育士、調理師資格等々を持つ資格取得だいすきな「こもりぃ」です☆彡【楽しくらく~に育児する】をコンセプトに、子育てに便利な情報を発信しています。
2015年に大阪の新築マンション3LDKに入居 インテリアや収納、日々の気づきについて
5歳息子と3歳娘の母です。HSP気質。動物好き。暮らしや育児のこと書いてます。
2人の子供を子育てしながらフルリモートで働くワーママが、両立や働き方に悩むママへ向けて情報発信しています。 ・ママが消耗しない働き方 ・在宅で働きながら子供に「おかえり」を言える毎日に
仕事も家庭もよくばりに楽しむために、働くママの生産性を考える。
実は…買ってた ぱぁとわん・HIKOKIキ丸ノコ
中学生ダンス女子オススメ★クリスマスプレゼント2022
靴下プレゼントにおすすめ!Tabioのカスタム刺繍サービスを紹介【バレンタインやホワイトデーに】
12月のいただきものの記録
クリスマスプレゼント
今日も、サンタさん〜〜? in 岸和田市 岡山町 from 岸和田市 テラス & アルミサッシ屋 ONEスタイル
【クリスマス】3歳、8歳男の子のプレゼント【誕生日】
一足早いクリスマス???(^ ^) I 岸和田市 ガラス割れ替え &アルミサッシ屋 ONEスタイル
クリスマスプレゼント と アドベントカレンダー
雨の週末にクリスマスプレゼントで遊ぶ娘&買い物ポチ④
特別だから
DNAキットを試してみた
プレゼント選び
たとえそうであっても進歩といえば進歩かな?
クリスマスの準備「飾り付け・購入した物」
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)