我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
自閉症+知的障害の息子(IQ54中度判定)のゆるめのおうち療育記録。知育グッズ・絵本のレビューなどをしています。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
2011年生れ、発達障害(知的障害)の息子がいるパパ育児日記。特別支援学校小学部に通ってます。
一人息子は10万人に1人の難病、ジュベール症候群。特別支援学校に毎日元気に通っています。息子の成長記録やグルテンフリー食品、日々の何気ない出来事をつづっています。よろしくお願いいたします。
2016年生まれ・中度知的障害の息子を育てる日々を綴る。
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
きちほーしの副業チャレンジを中心にいろいろなことをつぶやくブログです。 石橋を叩いてなかなか行動しないワタクシが本当に始められるのでしょうか…? 最近は日常ブログもかなり増えてきました。
6歳の双子《女×女》の育児ブログです。カテゴリーは【双子】【自閉症育児】【子育て】です。わかりやすく、且、皆さんが読んでいて元気になれるブログにしたいと思っています!コメントいただけますと、泣いて喜びます。
知的障害を伴う自閉症スペクトラムと診断された息子との毎日を書いてます。
障碍のある息子の子育て、今やっと振り返り 気が付けば老化防止のための記録になっています。日常など 珍道中 書いてます。
息子のユーユは広汎性発達障害&知的障害、でもいつもニコニコ。そんな息子を支えるムーと家族の日記
【自閉息子の日常】損耗の激しい右足の靴・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年10月15日
【自閉息子の日常】おいっすぃ~~~連発
【自閉児の父:父の思い】otonのおとんの話:初喜多方のこと
【自閉息子の日常:自閉児と父子家庭】体操服のセカンド人生
【父子家庭:自閉息子と父】寝耳に水と冷や汗・・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年9月21日
【自閉児との卒業旅行顛末記⑤】今回の目玉:鶴の湯温泉
【自閉児との卒業旅行顛末記①】寝ない息子
【自閉児との卒業旅行顛末記②】秘境駅
【自閉児との父子家庭:父の思い】早く言っといてよ・・
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月18日:暑い・・・
【自閉息子と旅の空:自閉児と父】目玉親父>こなき爺!
【自閉児との父子家庭:父の思い】リアルすぎる夢
【”私”がいなくなった後・・おとんの日記より】2020年8月15日:門司滞在で観光
新一年生!自閉症がわかってから今まで。3年間の振り返り
保護者会で見てしまったモラルを疑う出来事
子育てというよりも人生そのものがいつだって不安だぜ。
特に何か面白いことがあるわけではないが春の授業参観に行ってきた。
青少年読書感想文全国コンクール:第29回(1983年)課題図書一覧
青少年読書感想文全国コンクール:第28回(1982年)課題図書一覧
【大粒栗とキャラメルのパン】渋皮付きだったなんて…体力おばけの子供達(笑)
塩麹で簡単にベーコンが作れるなんて!
まめぞうと私の日々
豪華客船のお見送りセレモニーには、欠かさず参加
セブンイレブンのドリップコーヒー
家計管理で必要なもの集めました🖋️
【再来】まさかの結末に【長男】
【片付け】いつも机の上が散らばっている【次男】
【検尿】健康のために必要な事【子ども達】
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)