我が家には、最重度知的障害児のうーくんがいます。 お喋りできない、発語もない、いつまでたっても赤ちゃんなうーくん。そんなうーくんに振り回される日々を書いています。
自閉症+知的障害の息子(IQ54中度判定)のゆるめのおうち療育記録。知育グッズ・絵本のレビューなどをしています。
自閉症と重度知的障害を持つ息子(7歳)の子育て日記です。 2022年8月に弟が生まれ7歳差兄弟になりました!! 主に父が更新しますが、たまに母も参戦します。 4人家族の明るいほのぼの系日記になりますので、気楽に見てください。
ぼんちょログでは重度知的障害と診断された男の子「ぼんちょ」の母親「パトまめ」の育児記録や療育記録をブログで共有します。
メンクリ常連主婦。中2の娘は発達障害。毎日ギリギリです。
2016年生まれ・中度知的障害の息子を育てる日々を綴る。
2011年生れ、発達障害(知的障害)の息子がいるパパ育児日記。特別支援学校小学部に通ってます。
一人息子は10万人に1人の難病、ジュベール症候群。特別支援学校に毎日元気に通っています。息子の成長記録やグルテンフリー食品、日々の何気ない出来事をつづっています。よろしくお願いいたします。
ADHDと境界知能の高校生男子を育てています。発達性協調運動障害も。そんな息子のためにできること!やったこと!を綴った子育てブログです。息子が小さかった時に知りたかった情報も書いていきます。
息子のユーユは広汎性発達障害&知的障害、でもいつもニコニコ。そんな息子を支えるムーと家族の日記
🌟 子育てに良い街ってどこ?家族みんなが笑顔で暮らせる場所を探そう!
【必見】シングルマザーのお金の悩み/月5万円増やすシンプルな方法とは?
【今週の常備菜】1時間で作ったものとデイキャンプで作った簡単ごはん…だけど(笑)
反抗期娘 夜間徘徊の意外な訳と結末②
【絶望】臨時休業【長男】
【起床】世話好きな人【次男】
【兄弟喧嘩】やっぱり兄は強かった【兄弟】
わたしを救えるのは、わたしだけだ。
switch2、6月5日発売に向けた抽選販売が開始されています
図書館で借りてきた本「バナナのはなし」と「茨海小学校」
主夫のまいにち 目ーキラッてるやん
主夫のまいにち 本当に見かけない
主夫のまいにち まだ食べてないけど
夫婦関係の改善に取り組み中!
益子焼き陶器市2025年行ってきました!
「子育てブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)